1949年(昭和24年) | ◎ 6月1日、県立長崎西高等学校高島分校が開校 |
1952年(昭和27年) | □ 長崎西校高島分校の校舎完成 1棟4教室(177坪) |
1957年(昭和32年) | □ 西校高島分校、平成32年4月の募集定員を80名に変更 □ 端島から高島高校に通学する従業員子弟のために、会社が光町テニスコート横に寮を設置 |
1960年(昭和35年) | ◎ 4月1日、県立長崎西高等学校高島分校が長崎県立高島高等学校となる。 |
1962年(昭和37年) | □ 高島高等学校、全日制普通科に切替え(3学級135名でスタート、昭和39年3月31日定時制普通科廃止) |
1963年(昭和38年) | □ 高島高等学校、第1期新校舎(鉄筋4階建)竣工 |
1972年(昭和47年) | □ 高島高校 格技場完成、また、PTA負担で端島からの通学生の宿泊所も兼ねて、合宿所を格技場下に建設 |
1986年(昭和61年) | ◎ 11月27日、三菱高島砿業所閉山 |
1989年(平成元年) | □ 3月4日 県立高島高等学校、卒業式並びに閉校式 |
参考文献 □『高島町の歴史年表』高島町教育委員会(平成15年) ◎『高島半世紀の記憶』高島町(平成11年) |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |