香焼炭鉱

*本HPの写真・図版等の転載・転用等を固く禁止します。

概  略 <香焼町郷土誌編纂委員会編集「香焼町郷土誌」香焼町(平成3年)より>
西 暦
年 号
事   項
1715正徳5石炭農民勝手堀(元禄以前からとの記録も)
1861文久1深堀地頭炭坑直営化・一般の採掘禁止
1874明治7深堀村峯真興・安保に炭坑開業(借区5万350坪)
1883明治16峯真興所有の香焼炭鉱東京の島田慶助に移る
1894明治27香焼鉱区島田慶助から小出辰造、松尾福三郎に移る(設備更新、コークス製造併営)
1899明治32大阪舎密香焼炭鉱を買収
1904明治37香焼炭鉱廃坑(陸上炭採掘終わる)
川田社香焼炭鉱採炭跡残柱採掘請負採炭
1907明治40大阪舎密海岸地区ボーリング(三菱委託)
1909明治42香焼炭鉱七尺層に着炭(海底)
1918大正7大阪舎密横島掘進
1922大正11香焼炭鉱横島4尺層出炭祝賀会
1924大正13香焼炭鉱休止
1926昭和1香焼炭鉱中止(コークスは存続)
1932昭和7香焼コークス(旧大阪舎密)拡張3列30釜となる
1938昭和13川南工業香焼炭鉱鉱業権買収炭鉱再開
1942昭和17香焼炭鉱本村海岸埋立ほぼ完成、2尺7寸層着炭
1950昭和25川南コークス(安保)閉鎖
1951昭和26川南鉱業(株)香焼鉱業(株)と改称(九州採炭系となり字竹崎の地に新鉱開発)
1954昭和29香焼鉱業字竹崎の新坑(第3坑)着炭
1955昭和30安保鉱閉鎖(1、2坑)
1956昭和31石炭専用埠頭建設
1959昭和34香焼炭鉱ビルド鉱指定
1960昭和35香焼炭鉱最盛期中層アパート・病院・劇場等建設安保海岸をボタで埋立
1964昭和39香焼炭鉱閉山

 長崎県千名鑑(九州日の出新聞社・大正元年発行)>には、「香焼炭坑の景」として、大阪舎密株式会社の経営にかかり炭質最も優良なりと紹介され、下記の写真が掲載されています。


写真
<出典:長崎県千名鑑(九州日の出新聞社・大正元年発行)>
 坑口

写真
<出典:長崎県千名鑑(九州日の出新聞社・大正元年発行)>
 機関場水道の一部及1号社宅

写真
<出典:長崎県千名鑑(九州日の出新聞社・大正元年発行)>
 コークス窯洗炭場



管理人雑学へ

TOP