長崎近郊のウォーキング 2005年

2005.12.25 長崎水辺の森公園 11,000歩 (カミサン同行)

クリスマスでライトアップされているとの事なので出かけてきました。大きな電飾ツリーが2本、シンプルですが綺麗です。公園内や長崎県立美術博物館は暗めの照明ですが、落ち着いた感じでこれも綺麗。

帰りは自宅まで歩いて帰りましたが、お店のクリスマス飾りや電飾を見ながらの徒歩でした。
2005.10.9 長崎くんち 7,000歩 (カミサン同行)

くんちの最終日に浜の町で蛇踊りの追っかけ、年甲斐も無く興奮します。アーケードでは魚の町の川舟が豪快に回る、もってこ〜いの掛け声、熱くなった夜でした。
2005.10.3 長崎くんちの庭見せ 8,000歩 (カミサン同行)

平日の夜で全ての踊り町を周ることはできませんでしたが江戸町、籠町、魚の町、玉園町と見てきました。
所々に古い建物や風情が残り心が和みます。今年も振舞い酒を頂きよい気分でした。
2005.10.2 崎野自然公園(時津町)、潮井崎公園(長与町)

長崎市近郊でキャンプができる所を見てきました。崎野自然公園は道標も無く何とか辿り着きましたが、自然に囲まれ良い雰囲気です。キャンプ場までは歩きませんでしたが展望台から大村湾が遠望できます。
潮井崎公園は分かり易いところですが、敷地が狭く海岸と隣接しているので北風直撃で冬場のキャンプは厳しいようです。
デジカメ忘れ 2005.10.1 川平小学校ー昭和町 8,000歩

カミサンが所用で外出、一緒に車に乗り込み長崎バイパス途中にあるバス停で降ろしてもらいました。バイパス横の細い道を歩きましたが10月の異常な暑さに閉口です。ススキが伸び日陰はひんやりとし、少しばかりの秋の気配かな?
2005.8.28 長崎県立美術館・ナポレオン展 (カミサン同行)

日展に続き美術館に足を運びました。ナポレオンの伝記は昔読みましたが、絵画や調度品等を見ると印象が異なります。

夕食後は自宅から稲佐山展望台までウォーキング、展望台に着いた所で花火が上がり綺麗でした。右画像はカミサンの携帯画像、何れも手ぶれでNGでした。展望台は涼しい風が吹き寒い位でした。歩数は15,000歩と良く歩きました。
2005.8.15 精霊流し 8,000歩
(カミサン同行)

県庁坂−油木

今年も賑やかな県庁坂まで出かけ最前列で見物です。少し時間が遅くピークは過ぎていましたが、時折り大きな船が現れるとワーッと歓声が上がります。爆竹の音は凄まじいばかりですが、チト血が騒ぎます。
息子の同級生の船も出たのですが既に通り過ぎた様子、流し場で手を合わせてきましたが目頭が熱くなりました。
デジカメ忘れ 2005.7.31 水辺の森公園 12,000歩
(カミサン同行)

油木−水辺の森公園(松ヶ枝)−油木

長崎港祭りで花火が上がるので見てきました。昨年と比べ花火が小さい?、終盤になると大玉が上がり迫力がありました。超低域を含む炸裂音が体に響きます。
2005.7.2 唐比/蓮園 カミサン、母親

所用の帰りに蓮園に寄ってきました。

大きな蓮の花が咲き乱れていましたが、小粒の睡蓮の花が綺麗です。
市街地を離れると大きな農産物直売所があり、カミサンや母親は色々と買い込んでいました。スーパーで並んでいる野菜より新鮮なものが多く、野菜の香りや歯ごたえ、味など昔を思い出します。
2005.5.8 佐賀県:多良町/竹崎、鹿島市 カミサン、両親

テレビ番組を見てカキ焼を食べに行こうということになり多良町へ出かけました。天然カキ、大アサリ、蟹炊き込みご飯、蟹の味噌汁、アゲマキと美味しく頂きました。

隣の鹿島市に足を運び、浜町の酒蔵通りを歩いてきました。多良岳の恵みを受けた湧水と佐賀平野のお米で酒を作っていたそうで、今でも7件程の酒蔵が残っています。趣のある通りでした、資料館では色々と興味深い話を聴くことができました。

吉井町:日岡古墳上の神社、夕暮れの白壁通り

佐賀市:大熊重信生家、カレーで有名な文雅
2005.5.4 吉井町(福岡県うきは市) カミサン他

古墳、白壁、小さな美術館と見所が多い町です。運良く古墳の壁画や石棺を見ることができました。今度は雛飾りを見たい、また来よう。


2005.5.5 佐賀市 20,000歩位、カミサン他

叔母がいるので良く佐賀市を訪れますが、今回初めてジックリと観光しました。鍋島家、大熊重信所縁の地、佐賀錦、和菓子、城、、長崎街道跡...今まで気付かなかったものが沢山あります。
お昼は地元で有名なカレーを食べましたが、行列が...少し待ちました。

浜町アーケードのランタン、興福寺の黒胡麻アン饅頭:甘さ控えめで旨い!
2005.2.11 2005長崎ランタンフェスティバル 20,000歩位、カミサン同行

中央公園、湊公園、唐人屋敷、崇福寺、興福寺等の全会場−大橋(自宅)

今年は比較的暖かく多くの人で賑わっていました、毎年飾りが豪華になっています。中央公園では蛇踊りを見ることができました、くんちの人気出し物は盛り上がります。会場巡り〜自宅まで休憩もせず3時間半の歩きでした、良い運動です。

長崎公園のトックリの木、立山の2人乗りモノレール
2005.2.5 立山 9,800歩

県立図書館−立山−浜平−坂本−大橋

県立図書館の帰りに歩いて帰りました。諏訪神社に繋がる長崎公園ではモズやホオジロ、シジュウカラ、メジロと数多くの野鳥が観察できます。
立山には階段に全長50m位のモノレールを設置していますが、高齢者の利用頻度は???

左より西坂教会(ガウディを模したらしい)、諏訪神社
2005.1.1 諏訪神社の初詣 14,000歩

山里−浦上街道−諏訪神社−カミサンの実家
(カミサン+弟夫婦)

里帰りしている弟夫婦を連れ浦上街道を歩きました。
如己堂、浦上天主堂、山王神社・片足鳥居、坂本国際墓地、西坂公園・日本26聖人殉教地と歴史ある場所が点在しています。
時々薄日が差しますが寒い初詣となりました。


戻る

2005.1.1 create t.shiroyama