HOME

 長崎県合唱連盟
  コ ン ク − ル 参 加 の あ ゆ み  
   1997・4・3 〜2004.7.19           記録:松川暢男
      
              1947年(S.22)
第1回西部合唱コンク−ル(6.1 九大医学部講堂)
 佐世保高女櫻蔭合唱団(指揮・倉鋪彰貫)が、女声部門に参加

(10月支部結成 初代支部長に伊藤英一氏就任 ) 
  
第2回西部合唱コンク−ル(11.30 八幡市安川電機同和会堂)
 長崎県立佐世保高等女学校(指揮・倉鋪彰貫 流浪の民)/佐世保市立成徳高女(指揮・副島典史 水蜻蛉)女声中等部門/佐世保高女櫻蔭合唱団(指揮・倉鋪彰貫 美しく碧きドナウ)女声一般部門/ 三菱造船合唱団が参加?(九州の記録に無し?)

              1948年(S.23)
第3回西部合唱コンク−ル(10・24 宇部市市民会館)
 佐世保市立成徳高女(指揮・ 副島典史 )が、高校部門に参加

              1949年(S.24)
第4回西部合唱コンク−ル(10・30 九大医学部中央講堂)
 長崎西高校(中西一正/角尾愛子−野ぶどう)/海星高校(指揮・寺崎良平−悦こばし逍遥の人・メンデルスゾ−ン)/長崎医大附属薬専合唱団(指 揮・岸川 良)
親和銀行長崎支店(一ノ瀬克己/渡部芳子)が参加

              1950年(S.25)
第5回西部合唱コンクール(11・12 九大医学部中央講堂)
 平戸高校音楽部(女声 内野省吾/久保正博−小鬼の踊り)/長崎西高校(混声 指揮・中西一正−可愛らしいフィリス)/親和銀行長崎支店(一ノ瀬克己/一ノ瀬芳子−美しき碧きドナウ)/長崎県庁合唱団(指揮・薬師寺慶子−オ・ブレネリ)/オ−ルフォイスコ−ル(松尾茂保/松尾玲子−漁夫の娘・シュ−ベルト)/大村混声合唱団(指揮・山口 薫−)/佐世保フタバ・コ−ラス(伊勢千鶴子)が参加

              1951年(S.26)
第6回西部合唱コンク−ル(10・28 熊本 尚絅高校講堂)
 親和銀行長崎支店(指揮・藤善 亘−グロ−リア・モ−ツアルト)/西日本重工業長崎造船所(指揮・寺崎良平−醒めよや風琴・ダンビ−)が職場の部に参加/長崎ふたば合唱団(混声 指揮・藤善 亘−緑の森よ・メンデルスゾ−ン)/平戸合唱団(女声 内野省吾/森 満智子・長田好子−美し夜 ブラ−ムス)が一般の部に参加


              1952年(S.27)
  第7回西部合唱コンク−ル(11・2 長崎県立長崎東高等学校講堂)
  長崎グリークラブ(指揮・寺崎良平−秋のピエロ・第3位)
  長崎合唱団(松尾茂保/平井美緒子−「第九」より)が参加


              1953年(S.28)
 第8回西部合唱コンク−ル(11・1、2 宮崎市・県公会堂)
 三菱長崎造船所合唱団(指揮・寺崎良平−羽衣・ハウプトマン)/三菱電機長崎製作所合唱団(指揮・中西一正−村の婚礼・ソベルマン)/長崎合唱団(指揮・中西一正−歌の殿堂・ワ−グナ−・第2位)が参加

              1954年(S・29)
 第9回西部合唱コンク−ル(11・2、3 鹿児島市中央公民館)
 長崎合唱団(指揮・中西一正−天使の合唱・ベ−ト−ベン・第3位) 
 三菱長崎造船所合唱団(指揮・寺崎良平−祭の小夜曲・ラッソ−)が参加

              1955年(S.30)
 西部合唱連盟創立10周年記念式典において伊藤栄一支部長に記念品
第10回西部合唱コンク−ル(11・2、3 小倉市体育館)
 佐世保南高校(混声)/三菱長崎造船所合唱団(指揮・寺崎良平−三つの民謡・メンデルスゾ−ン)/三菱電機長崎合唱団(指揮・藤岡博夫−タンホイザーより)が参加

              1956年(S.31)
第11回西部合唱コンク−ル(11・3、4 別府市公会堂)
 長崎合唱団参加(第2位)/三菱長崎造船合唱団(第3位)が参加

              1957年(S.32)
第12回西部合唱コンク−ル(11・2、3 長崎市国際文化会館)
 佐世保南高校(混声 後藤博夫/前川洋子−あられふりける、山頂雷雨)/純心女子高校(石川和子/寺崎 喬−ひとり林に、ひとり想う・クリッシュマン)/長崎大学経済学部グリ−クラブ(指揮・森 繁喜−旅路、夕やけの歌・山田耕作)/長崎県立女子短期大学(寺崎良平/江口順子−仮面舞踏会・シュトラウス)/三菱長崎造船所合唱団(指揮・寺崎良平 −月光とピエロとピエレットの唐草模様)/長崎合唱団(藤善 亘/佐々木由喜子−グロ−リア・ モ−ツアルト)/Goby Chor(古田末男/荒木美佐子−自然における神の栄光)が参加

              1958年(S.33)
第13回西部合唱コンク−ル(11・2、3 下関市 早鞆学園体育館) 純心女子高校(寺崎 喬/中村由紀子−今は去れ渡り鳥、サンタルチア)/佐世保西海学園高校(百武シゲヨ/山県キク子−ふるさと、子等を思う歌)/佐世保北高(山口貞子−ふるさと、子供と笛)/三菱長崎造船所合唱団(秋庭義長/草野温子−子等を思う歌・信時 潔)/三菱電機長崎合唱団(指揮・広石 寛−マトナの君よ)/佐世保合唱 団(大久保繁孝/松本玲子−山頂雷雨)

              1959年(S.34)
 (佐世保支部が独立し、県内2支部となる)
第14回西部合唱コンク−ル(11・2、3 熊本体育館)
 佐世保南高校合唱団(藤岡博夫/江越妙子−ひぐらし、「空、道、河」)/平戸猶興館高校合唱団(兼原勝利/松尾律子−青い鳥・清水 脩)/海星高校グリークラブ(指揮・古田末男−U.boj)/三菱電機長崎合唱団(指揮・広石 寛−バビロンのほとりに・パレストリ−ナ)/三菱長崎造船所合唱団(指揮・東 健男−子供と笛・磯部 淑)

              1960年(S.35)
(寺崎良平氏が第2代支部長に就任。
            支部規約の制定 幹事を選出し、組織的活動を開始)
(第1回合唱祭を開催)
第15回西部合唱コンク−ル(11・2、3 福岡・電気ホ−ル)
 猶興館高校合唱団(兼原勝利/吉田直子−朝、来ませ主よ)/佐世保南高校合唱団(藤岡博夫/中川雅代−小人の雪よ「空、道、河」)/三菱電機長崎合唱団(広石 寛/福田伸光 Let thein celestial concertunite・ヘンデル−奨励賞)

              1961年(S.36)
 第16回西部合唱コンク−ル(11・2、3 福岡・電気ホ−ル)
  佐世保南高校合唱団(藤岡博夫/山口聆子−来よ 春−奨励賞)/猶興館高校合唱団(兼原勝利/細川一孝−照らせや光を 女声1位)/三菱電機合唱団参加(広石 寛/福田伸光・勝屋洋子−Battle Hymn of the Republic・W.Steffe−第3位)/三菱長崎造船所合唱団(指揮・東 健男−月光とピエロより「月夜」)/セシリア合唱団(村岡正晴/寺崎喬−聖母戴冠ミサよりグロ−リア)

              1962年(S.37)
第17回西部合唱コンク−ル(11・2、3 鹿児島県・体育館)
 佐世保女子高校合唱団(小川 都/木村美恵子・前田京子−春、とべ鳩よ)/長崎南高校(指揮・友永 仁−祭、ジェリコの戦い)/佐世保西海学園高校合唱団(菅沼義重/宇都宮琴子−祭、ハレルヤサ−ム)/長崎大学経済学部グリークラブ(指揮・馬場広史−河童昇天、両国・多田武彦)/三菱電機長崎合唱団(西田政次/福田伸光−幸いなるかな−オラトリオ「聖パウロ」から・メンデルスゾ−ン 奨励賞)/三菱長崎造船所合唱団(指揮・東 健男−EXULTATE DEO・スカルラッティ)
 
              1963年(S.38)
第18回西部合唱コンク−ル(11・2、3 八幡市民会館)
 鎮西学院高等学校合唱団(男声 杉原宏一−夜明け、新しき歌をエホバに向いて歌え)/佐世保女子高校合唱団(小川 都/木村美恵子・永橋初音−雪のはだらなかしき、ダッタン人の舞曲と合唱)/佐世保南高校合唱団(藤岡博夫/渡辺素子−雪のはだらなけしき、青い鳥)/西海学園高校合唱団(百武シゲヨ/宇都宮琴子−モ−ツアルトのレクイエムよりHostias)/三菱長崎造船所合唱団(指揮・永田至孝−天使ヘルビムの歌・ポルソニアンスキ−)/三菱電機長崎合唱団(西田政次/勝屋節子−麗わし平和のみことば宣ぶるは・メンデルスゾ−ン)

              1964年(S.39)
第19回西部合唱コンク−ル(11・2、3 佐世保市民会館)
 純心女子高校(指揮・白井洋子−海岸、いざ主を讃めまつれ・メンデルスゾ−ン)/佐世保南高校合唱団(藤岡博夫/中村泰子−海岸、信仰)/西海学園高校合唱団(百武シゲヨ/宇都宮琴子−モ−ツアルトのレクイエムよりHostias)/佐世保北高校合唱団(西村雄二−カスミの歌、醒めよや風琴)/三菱長崎造船所合唱団(東 健男−「わたしの動物園」より おのこおみな・大中 恩)/三菱電機長崎合唱団(指揮・池田勝喜−バビロンの河辺にすわり・パレス トリ−ナ−奨励賞)


              1965年(S.40)
西部合唱連盟20周年記念式典において三菱造船合唱団と三菱電機長崎合唱 団が大 会 
10回以上出場の功労団体として表彰を受ける。
第20回西部合唱コンク−ル(11・2、3 福岡市・電気ホ−ル)
 長崎南高校(友永 仁/島田千栄子−聖マリア・モーツアルト)/西海学園高校合唱(田辺道子/豊田れい子−交叉点)/佐世保北高校合唱団(西村雄二−秋のピエロ)/佐世保南高校合唱団(藤岡博夫/中村泰子−春のワルツ・アルディ−ティ)/親和銀行合唱団(林田順子−河面の光あわせて)/三菱造船合唱団(東健男−ソ−ラン節)/三菱電機長崎合唱団(池田勝喜/高野春美−嵐の中の神・シュ−ベルト)が参加

              1966年(S.41)
  第21回西部合唱コンク−ル(11・2、3 宮崎市民会館)
  佐世保南高校合唱団(藤岡博夫/安田麻知子−白のロマンス)/西海学園高校合唱団(田辺道子/豊田れい子−戴冠ミサより)/三菱電機長崎合唱団(橋本興治/末永佐代子−「蔵王」より早春−職場Bの部第3位)/三菱重工業長崎合唱団(指揮・中川富士雄−風・柴田南雄)が参加
              1967年(S.42)
第22回西部合唱コンク−ル(11・2、3 佐賀県体育館)
 純心女子高校音楽部(白井洋子/永石百合子−「三つの抒情」より‘或る風に寄せて’−女声パ−ト第5位)/佐世保女子高校合唱団(小川 都/富田みどり−春のワルツ)/佐世保南高校合唱団(藤岡博夫/朝永留美子−風に寄せて 4位)/長崎南高校(友永仁/大坪美千子−もぐれ海象・市川都志春)/西海学園高校合唱団(田辺道子/豊田れい子−不尽山を見て)/三菱電機長崎合唱団(池田勝喜/加藤玲子−モ−ツアルトのレクイエムよりHostias)/三菱重工業長崎造船合唱団(中川富士雄−子供と笛−職場Bの部第1位)/十八銀行合唱団(松川暢男−子供と笛)/シレ−ヌ女声合唱団(森 達郎/山野誠之−三つの抒情より‘ふるさとの夜に寄す 一般の部第4位)/長崎混声合唱団(古田末男/岡山スミ−ケルビ−ニのレクイエム Dies Irae)

              1968年(S.43)
第23回西部合唱コンク−ル(11・2、3 福岡市民会館)
 長崎南高校合唱団(友永 仁/佐藤由紀子−雪の日に・高田三郎)/活水高校合唱団(調トシ子/小坂徳子−希望・ロッシ−ニ)/佐世保南高校合唱団(藤岡博夫/朝永留美子−風に寄せて)/純心女子高校音楽部(白井洋子/永石百合子−風に寄せて・その1・萩原英彦)/川棚高校合唱団(樋渡憲三/長浜三枝子−「噴水のある風景」より公園で)/北松南高校合唱団(樋渡美智子/堤 敬子−「愛の風船」より音楽会のあと、ことばってすてきなもの、風船屋さんになりたい娘)/三菱重工業長崎造船合唱団(横田健次−牛追い歌・清水 脩)/三菱電機長崎合唱団(指揮・池田勝喜−花より団子・大中恩−第3位)/シレ−ヌ女声合唱団(森 達郎/加藤玲子−「暁と夕の詩」より‘或る風に寄せて’−三善 晃)
              
              1969年(S.44)
第24回西部合唱コンク−ル(11・2、3 熊本市民会館)
 活水高校合唱団(中村トシ子/小坂徳子−天使の合唱・ベートーベン)/川棚高校合唱団(樋渡憲三/金子徳子−雪の魔法)/北松南高校合唱団(飯野秀夫/松本富貴子−佃煮の魚)/佐世保南高校合唱団(藤岡博夫/古賀恵子−「美しい訣れの朝」より赤い風船第5位)/長崎南高校音楽部(友永 仁/脇山寿子−「心の四季」より‘風’)/三菱重工業長崎造船合唱団(中川富士男−夕日の中に歌がある・大中 恩−第3位)/三菱電機長崎合唱団(指揮・池田勝喜−早春・長谷川良夫)/佐世保合唱団(西村雄二−小鹿が谷川の水をあえぎ求めるごと)

              1970年(S.45)
第25回西部合唱コンク−ル(11・2、3 小倉市民会館)
 純心女子高校音楽部(白井洋子/西郷真理子−「北の歌」より雪の魔法・中田喜直)/佐世保女子高校合唱団(小川 都/宮田みどり−雲の海よ)/活水高校合唱団(中村トシ子/小坂徳子−「茉莉花と私」より初夏の夜、嫉妬・清水 脩)/佐世保南高校合唱団(藤岡博夫/野田正純−「美しい訣れの朝」よりくちなし、赤い風船)/川棚高校合唱団(樋渡憲三/金子徳子−「北の歌」より北の春、雪の魔法)/長崎南高校音楽部(友永 仁/浜口由起子・脇山寿子−「土の歌」より農夫の歌、祖国の土、大地讃頌)/三菱電機長崎合唱団(池田勝喜/松岡恵美−「眠れ幼き魂」より母を恋うる歌、おわりの歌・佐藤 真)

              1971年(S.46)
第26回西部合唱コンク−ル(11・2、3 山口市民会館)
 長崎南高校音楽部(友永 仁−合唱のためのコンポジション1の2、4 間宮芳生−銀賞)/活水高校音楽部(中村トシ子/森口美幸−「みえないものを」よりのびあがる、考える、追いかける・中田喜直−銅賞)/川棚高校合唱団(樋渡憲三/宇都宮琴子−「水のいのと」より水たまり、海よ)/佐世保南高校合唱団(藤岡博夫/小野貴子−「三つの抒情」より或る風に寄せて、ふるさとの夜に寄す−銅賞)/三菱電機長崎合唱団(戸田宏−「若い合唱」より若い合唱、若い夢、若い夜 佐藤 真)

              1972年(S.47)
第27回西部合唱コンク−ル(11・4、5 大分文化会館)
 佐世保南高校合唱団(樋渡憲三−「蝶」より灰色の雨)/佐世保北高校合唱団(藤岡博夫−虹のバラ−ド)/ 純心女子高校音楽部(白井洋子−風に寄せて・その1・萩原英彦−銅賞)/活水高校合唱団(中村トシ子−天使の合唱・ベ−ト−ベン)/長崎南高校音楽部(西村雄二−日本民謡による12のインベンションより 獅子舞のよさ・間宮芳生)/十八銀行合唱団(松川暢男−エイヤマ−テル・ドヴォルザ−ク)/三菱電機長崎合唱団(戸田 宏−「太海にて」より とんび、坂・多田武彦)

              1973年(S.48)
第28回西部合唱コンク−ル(11・2、3 鹿児島市・県体育館)
 活水高校音楽部(中村とし子/庄野美知子−「蝶」より灰色の雨・中田喜直−銅賞)/佐世保南高校合唱団(樋渡憲三/阿部佳代子−雪の魔法)/佐世保北高校合唱団(藤岡博夫/本田美保−風に寄せて)/長崎南高校音楽部(西村雄二/高瀬千代−「海の構図」より神話の巨人・中田喜直)/川棚高校合唱団(山陸芳彦/渡辺幸子−秋のピエロ)/三菱電機長崎合唱団(戸田 宏/三浦久子−「旅」より旅立つ日、旅のよろこび、行こうふたたび・佐藤 真)

              1974年(S.49)
( 森元聰一郎氏 第3代支部長に就任)
第29回西部合唱コンク−ル(11・2、3 佐世保市民会館)
 純心高校音楽部(白井洋子/井上由起−「水のいのち」より海よ・高田三郎−銅賞)/活水高校音楽部(中村とし子/右田育子−「心の四季」よりみずすまし・高田三郎)/聖和女子高校合唱団(内田恵美子/井手美佐子−山の夜−銅賞)/佐世保北高校合唱団(藤岡博夫/本田美保−ふるさとの秋に寄す)/佐世保南高校合唱団(樋渡憲三/吉田育英−灰色の雨)/佐世保西高校合唱団(坂井洋子/前田奈麻子−「美しい訣れの朝より 赤い風船)/三菱電機長崎合唱団(戸田 宏−農夫・小山章三)/佐世保合唱団(済木シゲヨ/宇都宮琴子−「筑後川」よりみなかみ、ダムにて)/長崎混声合唱団(高林 弘−グロ−リア・ヴィヴァルディ)

(県ママ・コ−ラス大会が始まる)
            
              1975年(S.50)  
 西部合唱連盟30周年記念式典において、寺崎良平前支部長、三菱電機長崎合唱団 (西部合唱コンク−ル15回以上出場)が表彰される。
第30回西部合唱コンク−ル (11・1、2 福岡市民会館)
 活水高校音楽部(中村とし子/右田育子−「蝶」より灰色の雨・中田喜直)/佐世保西高校合唱団(坂井洋子/前田奈麻子−灰色の雨)/聖和女子高校合唱団(内田恵美子/中村静香−ワインスイ−トワイン、アヴェマリア(コダ−イ)−銅賞)/長崎南高校合唱団(西村雄二/大崎淳子−「島よ」より・大名 恩)/十八銀行合唱団(松川暢男/田川幹子−「旅」よりかごにのって、行こうふたたび 佐藤 真)/三菱電機長崎合唱団 (戸田 広−赤いくつ、てまり歌、ねへねのねたまに)/ク−ルブランシュ(白井洋子/永石百合子−「蝶」より灰色の雨・中田喜直)/長崎混声合唱団(指揮・武立真一−ミサ・ブレビスよりKYRIE,GLORIA・パレストリ−ナ)
長崎市北公民館うたごえグル−プ(松川暢男/中村みち子−秋の日ぐれ・平井康三郎、青空の小径・中田喜直−30周年ママ・コ−ラス部門特別出演)

長崎市民合唱コンテスト(西部合唱コンク−ル長崎県予選を兼ねる。長崎市と共催で開催)

              1976年(S.51)
第31回西部合唱コンク−ル(10.30、31 宮崎市民会館 )
 長崎南高校合唱団(西村雄二/一ノ瀬由紀 ねずみ「冬のうた」より冬の風)/佐世保西(坂井洋子/坂本和子 駅「三つの抒情」よりふるさとの夜に寄す−銅賞)/聖和女子(内田恵美子/塩見五月 Ave Maria「北の歌」より夏の海−銅賞)/純心女子高校音楽部(白井洋子/平澤靖子 Ave Maria「三つの抒情」よりふるさとの夜に寄す)/三菱電機長崎合唱団 (戸田 広Ave Christe,「三つの山の詩」よりともしび、別れ)/長崎混声合唱団(高林弘 Virga Jesse,Ecco mo rmorar L’orde)/ク−ルブランシュ(白井洋子/永石百合子 駅「めぐり逢いは不思議ね」より雪崩の楽章)
全日本合唱祭「ママさんコ−ラス博多へきんしゃい」に大村カトレアコ−ラス出演。(6月)

              1977年(S.52)
第32回西部合唱コンク−ル(11・2、3  長崎市公会堂)
純心女子高校音楽部(白井洋子/能勢悦子 おぼこ祝い歌、灰色の雨)/活水高校合唱団(中村とし子/新井芳枝 おかめひょっとこ、白のロマンス−銅賞)/佐世保西(坂井洋子/中野洋子 おかめひょっとこ、雪のほとけ)/聖和女子(内田恵美子/塩見五月 The Nightingale, Choral Hymns from the Rig Veda Tovaruna(G、Holst)−銅賞)/長崎南高校コ−ラス部(田中邦夫/橋本美佐 優しき歌・序の歌、冬の風)/十八銀行混声合唱団(松川暢男 ちっちゃなボウピイプ、水上、水上は母のふところ−銅賞)/三菱電機長崎合唱団(北内 肇 優しき歌・序の歌、「富士山」より第拾陸、第拾捌−銅賞)/長崎混声合唱団(高林 弘/小山久仁子 Domine Jesu Christe、シュ−ベルト ミサEs−Agnus Dei)/佐世保合唱団(済木シゲヨ/川口由紀子 Domine Jesu Christe「水のいのち」より「海よ」)

全日本合唱連盟創立30周年記念・第3回全日本合唱祭(東京)に大村カトレアコ−ラス出演

              1978年(S.53)
第33西部合唱コンク−ル (9.9、10 武雄市文化会館)
 佐世保西(坂井洋子/山岡由佳 木犀「愛の河」より「誕生」)/聖和女子(内田恵美子Laudi alla Vergine Maria , Hodie Christus Natus Estースウイ−リング−銀賞)/純心女子高校音楽部(白井洋子/西村ルリ Laudi alla Vergine Maria ,「蝶」より「よみがえる光」)/活水高 校合唱団(中村とし子/新井芳枝 木犀、 蟻地獄−銀賞)/長崎混声合唱団(高林  弘/藤田奈緒美 七里浜、「筑後川」より「みなかみ」) /ク−ルブランシュ(白井 洋子/伊藤恭子 木犀、「美しい訣れの朝」より あなたはいつも、くちなし)/佐世保ドリ−ム・コ−ル(済木シゲヨ/江口知加子Quando corpus morietur 春のワルツ)/佐世保合唱団(済木シゲヨ/立石照子 Gloria、「誕生抄」より「祝福」−大中 恩)

第1回全日本ママさんコ−ラス西部支部大会
 大村カトレアコ−ラス(蓮本まゆみ/佐藤やす子)/ザ・シワクチャ−ズ(指揮・深町秋子/桧垣道子) 長崎ママのコ−ラス(深町秋子/嵩 暢子)/佐世保ママのコーラス(尾崎美千子/中村寿美枝−「心の花園」より−全国大会出場 53.8.27 東京虎の門)

              1979年(S.54)
第34回西部合唱コンク−ル(9・8,9  那覇市民会館)
 佐世保西(坂井洋子/山岡由佳 思い出をつくるまもなく、「三つの抒情」よりふるさとの夜に 寄す−銅賞)/聖和女子(内田恵美子 Duo Seraphim,Mounta−in Nights3−Z.Kodaly−銅賞)/純心高校音楽部(白井洋子/吉田弘美 SANCTUS、「雛の春秋」より雛の季節−銅賞)/活水高校合唱団(森 敏孝/右田育子 思い出をつくるまもなく、かげぼうし−銀賞)/長崎混声合唱団(池田松洋/島田美子 Abendlied,ああ 沖縄その日こそ)

第2回全日本ママさんコ−ラス西部支部大会
 大村カトレアコ−ラス(佐藤やす子/蓮本まゆみ−さらば青春、シンコペ−テッド・クロック−全国大会・東京文化会館へ推薦・マ−ガレット賞)/ザ・シワクチャ−ズ(深町秋子/桧垣道子)/長崎ママのコーラス「アレルヤ」「グロ−リア」(深町秋子/嵩 暢子)

(佐世保支部より「県連理事長は2年毎に交代しているが、県庁等との連絡の都合、佐世保事務局長の多忙等の理由により、長崎支部長が継続してほしい」との申し入れを支部総会で承認。)

              1980年(S.55)
第35回西部合唱コンク−ル(9・6、7 熊本市民会館)
 佐世保南(樋渡憲三/杉尾正美 猫、「水のいのち」より「川」)/純心高校音楽部(白井洋子/吉田弘美 野葡萄、Salve regina −Palestrina−銅賞)/活水高校合唱団(中村とし子/右田育子 野葡萄、蟻地獄)/聖和女子(内田恵美子/権田園子 野葡萄、「愛の河」より相聞)/ 長崎大学ロマンツア−合唱団(杉本直樹/宮野貴子 猫、「日曜日」より朝、かえり道−金賞)/ク−ルブランシュ(白井洋子/西村ルリ 野葡萄、「葡萄の歌」より月に話しかける、葡萄の歌) /佐世保合唱団(済木シゲヨ/川口由紀子 Sanctus、「大阿蘇」より「火のあけぼの」)

第3回全日本おかあさんコ−ラス西部支部大会−福岡郵便貯金ホ−ル
大村カトレアコ−ラス(佐藤やす子/蓮本まゆみ「Ave verum corpus」「Duo Seraphim」)/ザ・シワクチャ−ズ(深町秋子/桧垣道子「水仙花」「It’s along way to Tipperapy」−全国大会・京都会館第一ホ−ルに推薦 レインボウ賞)/長崎ママのコ−ラス(深町秋子/嵩 暢子「四国のこども歌」より四国ばやし、子守歌)

              1981年(S.56)
 第36回西部合唱コンク−ル(9・12、13 別府国際観光会館)
  鶴鳴女子高校音楽部(平野耕造/小林美智子 Boдraーpeчeнька,「愛の河」より相聞) /佐世保南(樋渡憲三/鶴田智子 みちのく、「島」より 3)/純心高校音楽部(白井洋子/松尾美穂・菰原静香 O salutaris Hostia、越後の恋歌−銀賞)/聖和女子(内田恵美子/藤田智美)長崎混声合唱団(小佐々芳郎 Man that is born of a woman、Ecco mormorar L’onde)

第4回全日本おかあさんコ−ラス西部支部大会 熊本市民会館 大村カトレアコ−ラス(佐藤やす子/安永光子「神こそわがまもり」「挽歌」−シュ−ベルト)/ザ・シワクチャ−ズ(深町秋子/桧垣道子「どじょっこふなっこ」「そんな婆さんならわるくない」)/ふたば女声合唱団(松川暢男/中村みち子「雨の遊園地」「行こうふたたび」)


              1982年(S.57)(西部支部を九州支部に改称)
第37回九州合唱コンク−ル(9・11、12  鹿児島県文化センタ−)
 佐世保南(樋渡憲三/鶴田智子・太田晶子 犀川、「ひたすらな道」より 弦)/佐世保西(田代 悟/姫野有里 わすれなぐさ、「三つの抒情」よりふるさとの夜に寄す−銅賞)/長崎南高校コ−ラス部(田中邦夫/村島和美 送別の歌、「島よ」より3、4)/純心高校音楽部(白井洋子/中川恵美 Ave verum corpus −Poulenc「たまゆら幻想」より たまゆらのとき)/ク−ルブランシュ(白井洋子/西村光子 犀川、「蝶」より よみがえる光)/大村カトレア・コ−ラス(蓮本まゆみ/安永光子 犀川、「沙羅」より丹沢、あずまやの、占なうと、鴉)
第5回全日本おかあさんコ−ラス九州支部大会−長崎市公会堂
 大村カトレアコ−ラス(佐藤やす子/安永光子「動物のカ−ニバル」よりビ−バ−、ピアノのおけいこ、化石の森、旅の白鳥)/ザ・シワクチャ−ズ(深町秋子/桧垣道子「流浪の民」「朝の賛歌」)/ふたば女声合唱団(松川暢男/山浦直子「春の来た山「葡萄の歌」)/長崎ママのコ−ラス(薬師寺慶子/右田育子「葡萄の歌」より宝石、蟹)/コ−ル・ブ−ケ(木下章子/小山久仁子「犀川」「Amor Vittorioso」「Steal away to Jesus」)

              1983年(S.58)
第38回九州合唱コンク−ル(9・10、11 宮崎市民会館)
佐世保南(樋渡憲三/太田晶子 ロ−ズ・ドウ・メ、「白い木馬」より折れたバラ)/聖和女子(内田恵美子/佐志聡子・梶原理香 Der 13 Pusalm,La Speranza)/北松南(坂井洋子/小川貴之 草に寝て、「蝶」より 灰色の雨)/ク−ル・ブラ−ンシュ(吉野恵美子/柿本真理 草に寝て、「遥かな歩み」より花野)
 
第6回全日本おかあさんコ−ラス九州支部大会−鹿児島市民文化ホ−ル
 大村カトレアコ−ラス(佐藤やす子/安永光子・冨田 薫「おぼろ月夜」「茶摘み」「もみじ」「ゆき」)全国大会(名古屋市民会館)に推薦され、ひまわり賞/ ザ・シワクチャ−ズ(深町秋子/桧垣道子「ぶらぶら節」より長崎ぶらぶら「The Merywidow」)/長崎ママのコ−ラス(薬師寺慶子/右田育子「有明の海」より いのちの海)

              1984年(S.59)
第39回九州合唱コンク−ル (9.8、9  佐世保市民会館)
 佐世保西(飯野秀夫/山口和子 薄氷、灰色の雨)/猶興館(平石祐子/森奈緒美 もうすぐ春だね、「燃えるもの」−蜘蛛)/聖和女子(内田恵美子/前田みどり もうすぐ春だね、「この地上」より虎、鱒−銅賞)/北松南(坂井洋子/小川貴之 もうすぐ春だね、「ふるさとの夜に寄す」)/純心高校音楽部(白井洋子/草野美由紀 Sanctus、「愛の河」より「相聞」)/長崎大学ロマンツア−合唱団(原田康英/久保智佳子 Quo,nate dei、「季節へのまなざし」より「のびる」−銅賞)/佐世保合唱・ G@Vゲヨ/川口由紀子 風のうたった歌・その一、「冬の風」)/大村カトレア・コ−ラス(佐藤やす子/安永光子 Sanctus、「白い木馬」より 折れたバラ、小さな詩−銀賞)/長崎混声合唱団(高林 弘/村田美智代 風のうたった歌・その一、O MAGNUM
MYSTERIUMーVICTORIA)
               
第7回全日本おかあさんコ−ラス九州支部大会−北九州市小倉
 大村カトレアコ−ラス(蓮本まゆみ/安永光子)/ザ・シワクチャ−ズ(深町秋子/桧垣道子)/長崎ママのコ−ラス「さんさい踊り」「阿波踊り」(薬師寺慶子/右田育子)


              1985年(S.60)
第40回 九州合唱コンク−ル (9・7、8 福岡サンパレス大ホ−ル)
 猶興館高校合唱団(平石祐子/七種奈穂子 木犀のセレナ−デ、「ひたすらな道」より白鳥)/聖和女子学院高校合唱団(内田恵美子/前田みどり Mater Patris et Filia,泉−高田三郎)/北松南高校合唱団(坂井洋子/小川貴之 木犀のセレナ−デ、抒情三章より 風に寄せて−萩原英彦−銅賞)/純心女子高校音楽部(白井洋子/片田暁子 しゃっくり、三声のミサよりGloria−カプレ−銀賞)
 
第8回全日本おかあさんコ−ラス九州支部大会−大分文化会館
 大村カトレアコ−ラス(蓮本まゆみ/安永光子「サウンド・オブ・ミュ−ジック」「シャレ−ド」「マイ・フェア・レディ」より踊り明かそうよ)/ザ・シワクチャ−ズ(深町秋子/桧垣道子「われは海の子」「村の風車」「カルメン間奏曲」よりアンポンの船)/長崎ママのコ−ラス(指方 浩/原 千恵子「六つの子守歌」より空と海の子守歌、思い出の子守歌、眠っちゃいけない子守歌)

九州合唱コンク−ル第1回中学校の部
 純心中学校(松本俊穂/池崎久美子「四国の子ども歌」より田植歌、Lauda te Pueri−銅賞)/山里中学校(小佐々芳郎/山田紀子 ミスタ−モ−ニング、グロ−リア−銅賞)/崎辺中学校(中武幸嗣/木村理砂・岸浦康子 葬式、田島牛−銅賞)  

              1986年(S.61)
第41回 九州合唱コンク−ル長崎県予選(7・13 長崎市公会堂)
 北陽台高校(三野聡哉/池田彰子「白き花鳥図」より老鶏)/佐世保西高校(飯野秀夫/横山久美「心の四季」より風が)/猶興館高校(大石祐子/七種奈緒子「西海の恋歌」より祈りの海)/島原高校(植木幹彦/田中和子「のら犬ドジ」より ないている)/純心女子高校(白井洋子/岩永尚子 Ave Regina coelorum、「有明の海」より「いのちの海」)/北松南(坂井洋子/田山眞二Ave Regina coelorum「折れたバラ」)/佐世保北高校(濱 裕明/竹ノ下和枝「水のいのち」より雨、川)/聖和女子(内田恵美子/前田みどりAve Regina coelorum「いのちの海」)/長崎南高校(阿部睦美/池山紀子「島よ」4)

第41回 九州合唱コンク−ル 武雄市文化会館(9.3、14)
 猶興館(大石祐子/七種奈緒子 Sanctus「祈りの海」−銅賞)/純心高校音楽部(白井洋子/岩永尚子 Ave Regina coelorum、「有明の海」より「いのちの海」−銅賞)/聖和女子(内田恵美子/前田みどり Ave Regina coelorum、「いのちの海」)/北松南(坂井洋子/田山眞二 Ave Regina coelorum、「折れたバラ」−銅賞)
第2回九州中学校合唱コンク−ル 福岡市民会館(7.23)
 純心中学校コ−ラス部(松本佳代子/早田優子・田崎美香 風よ鳥よ、くらべっこのうた−銅賞)/長崎市立山里中学校コ−ラス部(小佐々芳郎/鹿谷恭子 麦藁帽子、わが里程標−銅賞)/佐世保市立崎辺中学校コ−ラス部(中武幸嗣/前田二美 麦藁帽子、空駆ける天馬−銅賞) 

第9回お母さんコ−ラス大会 宮崎市民会館(5.25)
 大村カトレアコ−ラス(佐藤やす子/安永光子)

             1987年(S.62)(長崎県合唱連盟創立40周年)
第42回 九州合唱コンク−ル(9・12、13 熊本県立劇場大ホ−ル)
 純心高校音楽部(白井洋子/樋口純子 Sanctissima Maria 「西海の恋歌」より「祈りの海」−銅賞)/北松南(坂井洋子/小川貴之 五月の少女よ、「ふるさとの夜に寄す」−銀賞)/聖和女子(内田恵美子/前田みどりDie Capelle 「こしょろぶみ」−銀賞)/大村カトレアコ−ラス(蓮本まゆみ/春田亜紀子 五月の少女よ、「やさしい魚」より「ジョギングの唄」「感傷的な唄」−銅賞)
 
 第10回全日本おかあさんコ−ラス大会九州支部大会(5・31 長崎市公会堂)
 玉ぞのコ−ラス(中沢伸元/太田晶子「もしも明日が」「おかあさんは おかあさん」「愛に生き、平和に生きる」)/大村グリ−ンコ−ラス(伊地知和子/田中明子 「私の顔」「お姉さんの電話」「矢車草」)/コ−ル・フロ−ラ(小川 源/仁井正子 親知らず子知らず 落葉松)/コ−ロあやめ(指方 浩/草野延代「風にいろをぬりたいな」より八月のうた ひみつ、九月のうた あらしの夜、十月のうた おちばのさようなら)/長崎ママのコ−ラス(薬師寺慶子/田中聰美「傘の花」「その角を」)/コ−ル島原(山口和江/伊藤与枝子・土井万理子「愛」「水よ わたしに」)/ザ・シワクチャ−ズ(深町秋子/桧垣道子「忘れっぽい春」「女学生」)/大村カトレアコ−ラス(佐藤やす子/春田亜紀子「フィガロの結婚序曲」「マザ−・グ−ス」よりソロモン・グランディ)/佐世保ママコ−ラス(渡辺和美・前田みどり 「めぐり逢いは不思議ね」より春の蝶、あなたは海に染まっていた)/ふたば女声合唱団(松川暢男/山浦直子「海鳥の歌」より「エトピリカ」「北の海鳥」−全国大会・福岡サンパレス・大ホ−ルに推薦 おかあさんコ−ラス大会賞)/コ−ル・ブ−ケ(木下章子/鳥越純代「枯れ葉の子守歌」「夜想曲」)/東長崎コ−ルアザレア(平野かず子/藤田信子「海の風景」より寒ブリのうた、歌劇「椿姫」より闘牛士の合唱)

第1回少年少女合唱祭(福岡サンパレス・大ホ−ル)
 長崎少年合唱団(吉岡 攻/小山久仁子「みんなみんな歌になれ」「花鳥風月」
                          「地球まるごとワッハッハ」)
第3回九州中学校合唱コンク−ル 熊本県立劇場コンサ−ト・ホ−ル(7.23)
 長崎市立山里中学校コ−ラス部(秀島芙几/石川章子 うつくしい鐘が、海はなかった−銅賞)/佐世保市立崎辺中学校コ−ラス部(中武幸嗣/鐘ヶ江 恵 実りへの決意−銅賞)/純心中学校コ−ラス部(松本佳代子/田中美乃 にわとり一羽、遠い日の歌−銅賞)

              1988年(S.63)
第43回 九州合唱コンク−ル(9・10、11  大分文化会館)
猶興館(大石祐子/田崎紀子 Kyrie、「鎌倉の秋」−銀賞)/北松南(坂井洋子/姫野有理 くちびる、「五つの唄」より「曼珠沙華」「紺屋のおろく」−銅賞)/聖和女子(内田恵美子/前田みどり Kyrie、「祈りの海」−銀賞)/純心高校音楽部(白井洋子/西 麻利子 Kyrie、「三つの夜想」より「ある肖像」−銅賞)/長崎混声合唱団(武立真一Regina Coeli、 O magnam mysterium−Victoria)

第11回全日本おかあさんコ−ラス大会九州支部大会−佐賀・武雄文化会館
コ−ル・ブ−ケ(木下章子/鳥越純代「私に昔の歌をうたっておくれ」「あなたとわたしと花たちと」−全国大会−札幌北海道厚生年金会館に推薦・おかあさん大会賞)/大村グリ−ンコ−ラス(伊地知和子/田中明子)「ふるさとの四季」より鯉のぼり、茶摘み、村祭り、冬景色、故郷 全国大会−札幌北海道厚生年金会館に推薦−おかあさんコ−ラス大会賞)/ ザ・シワクチャ−ズ(深町秋子/桧垣道子「山うぐいす」「アマリリス」)/コ−ロ・あやめ(指方 浩/藤樫牧子「風に色をぬりたいな」より木のなか、風をねりたい、雨のわすれもの)/ふたば女声合唱団(綾部 修/山浦直子「心の四季」より風が、雪の日に)/玉ぞのコ−ラス(中沢伸元/奥村真弓 ノクタ−ン「変ホ長調」より青い夜、ピアノ・ソナタ「ハ長調(K545)第1楽章」より十八世紀の舞踏会)/コ−ル・ブ−ケ(木下章子/鳥越純代 私に昔の歌をうたっておくれ、あなたとわたしと花たちと)/大村カトレア・コ−ラス(蓮本まゆみ/春田亜紀子「やさしい魚」より鳥が、ジョギングの唄)
第4回九州中学校合唱コンク−ル 鹿児島県文化センタ−(7.23)
 純心中学校コ−ラス部(松本佳代子/池崎喜美子 小さな協奏曲、くらべっこのうた−銅賞)/長崎大学教育学部附属中学校合唱団(中村晋一/武田史子・山下万貴子 ミスタ−モ−ニング、実りへの決意−銅賞)/佐世保市立崎辺中学校コ−ラス部(中武幸嗣/中村美保子 石仏−銀賞) 

              1989年(H.1)
第44回 九州合唱コンク−ル(9・9、10 那覇市民会館)
 純心女子(白井洋子/中川恵美)Lapidabant Stephanum、「光のとおりみち」よりやがて秋が…/聖和女子(内田恵美子/姫野有里)Lapidabant Stephanum、「西海の恋歌」より星がこぼれる 全国大会−銅賞)/猶興館(峰 喜久子/富本美穂・山崎裕美)Lied、「幻の木」より秋のことば−銅賞

第12回お母さんコ−ラス大会−小倉・九州厚生年金会館
大村カトレア・コ−ラス(佐藤やす子/春田亜紀子 歌劇「カルメン」メドレ−)/大村グリ−ン・コ−ラス(伊地知和子/田中明子 SING、トリッチ・トラッチ・ポルカ)/ふたば女声合唱団(綾部 修/山浦直子「心の四季」より愛そして風、みずすまし)/玉ぞのコ−ラス(中沢伸元/奥村真弓 バレエ組曲「コッペリア」よりコッペリアのワルツ「嫁ぐ日に」より写真)/コ−ル・ブ−ケ(木下章子「おとぎの国」からほうき星には魔女がいて、唱える)

第5回九州中学校合唱コンク−ル 武雄市文化会館(7.22)
 佐世保市立崎辺中学校コ−ラス部(小川 源/村尾有佳子 蝶−銅賞)/長崎大学教育学部附属中学校合唱団(中村晋一/細見智子 海の不思議、若葉よ来年は海へ行こう−金賞)/長崎市立岩屋中学校合唱部(安田葉子/草野美穂「佐渡の四季」より海と星とお地蔵さんと−銅賞)

              1990年(H.2)

第13回全日本おかあさんコ−ラス九州支部大会(5・27 熊本県立劇場)
 大村グリ−ンコ−ラス(伊地知和子/田中明子 さんさい踊り−岩河三郎)/ザ・シワクチア−ズ(深町一朗/倉守真理 あじさいの花、オアシス長崎)/佐世保ママコ−ラス(橋口万里子/吉岡佳子「西海の恋歌」より祈りの海、待ちぼうけ)/ふたば女声合唱団(松川暢男/山浦直子「長くて短 い六つの歌」より幾千年、春の土 秋の土)/長崎ママのコ−ラス(薬師寺慶子/浦 美香子 アダムとイヴ)/コ−ル・ブ−ケ(木下章子/山田裕子・松田梨香 ファンタジア・ディ ソレント)/コ−ル・マ−ガレット(鴛淵みつ代/伊藤比若 つれなき人、祭と花と娘)/大村カトレアコ−ラス(蓮本まゆみ/春田亜紀子 鳥になった瞳−トルコマ−チより、月の舟−月光のソナタより)

第45回九州合唱コンク−ル 長崎県大会(第32回合唱祭 7・15 長崎市公会堂)
 純心女子(白井洋子/田中美乃)、北陽台高校(    )、島原高校(植木幹彦)
 佐世保地区より5校 計8校出場

第45回九州合唱コンク−ル (9・8、9 鹿児島県文化センタ−) 聖和女子(内田恵美子/姫野有理 Madonna,s`io potessi 「鎌倉の四季」より鎌倉の秋−金賞)/純心女子(白井洋子/田中美乃 Tota Pulchra es「三つの抒情」よ りふるさとの夜に寄す−銅賞)/北松南(坂井洋子/小林正子 やんま、「有明の海」より いのちの海−銅賞)/島原高校(植木幹彦 Ero cosi dicea「コンポジション1」より4)
第6回九州中学校合唱コンク−ル 宮崎市民会館(7.22)
 長崎大学教育学部附属中学校合唱団(山口和江/斉藤真美 朝のバス、流れゆく川−銀賞)/佐世保市立崎辺中学校コ−ラス部(小川 源/伊藤康博「海の詩」より海はなかった、冬・風蓮湖−銅賞)/純心中学校コ−ラス部(松本佳代子/馬込綾子 朝のバス、See the gipsies−銅賞)

              1991年(H.3)
(「おかあさんカンタ−トin長崎」を開催 7.27〜28)

第14回全日本おかあさんコ−ラス九州支部大会(5・26 佐世保市民会館)
 東長崎コ−ル・アザレア(平野かず子/小山信子「流浪の民」「闘牛士の合唱)/ザシワクチャ−ズ(深町一朗/倉守真理「世界は二人のため」「ハレルヤ」)/あざみの会(井手尾文子/野中千鶴「落葉松」「I could have dance all night)/ 大村グリ−ンコ−ラス(伊地知和子/田中明子「大さむ小さむ」「春よこい」)/長崎ママのコ−ラス(指方 浩/古賀恵美「有明の海」より「命の海」)/ふたば女声合唱団(松川暢男/山浦直子「キリストの顔」「ふりつむ」)/佐世保ママコ−ラス(小田原ヒロ子/吉岡佳子「水に寄せる組曲」より雨、誰もいない海、ラメル)/大村カトレアコ−ラス(佐藤晏子/春田亜紀子「ウエストサイド物語」より、「コラスライン」より)/コ−ル・マ−ガレット(鴛淵みつ代/伊藤比若「秋はしゃむ猫のように」「おせんたく」)/コ−ル・ブ−ケ(木下章子/山田裕子「雨の歌」「旅をしよう」)

第46回全日本合唱コンク−ル九州支部大会(9・7、8 宮崎市民会館)
 佐世保北(平瀬裕明/副島智太 ティ−・カップの春、泉−高田三郎−銀賞)/島原(植木幹彦/林田朋子 Domine fac mecum,「水のいのち」より雨、川)/北松南(坂井洋子/田嶋 泉 ティ−・カップの春、「幻の木」より 秋のことば−銀賞)/聖和女子(内田恵美子/姫野有里 Tantum ergo,鎌倉の夏−金賞・全国大会へ)/ほたて児童(土肥章一/橋口万里子 Tantum ergo,「のら犬ドジ」より ないてる)

第7回九州中学校合唱コンク−ル 大分文化会館(7.23)
 純心中学校コ−ラス部(松本佳代子/西田知恵子 風のめぐるとき−銅賞)/長崎大学教育学部附属中学校合唱団(高瀬千代/占部有人・西 明子 夏の挽歌、地球が私を愛するように−銅賞)/大島村立大島中学校コ−ラス部(中武幸嗣/石田綾子 流れゆく川−銅賞)

               1992年(H.4)
( 長崎支部長に福島 潔氏)
第15回全日本おかあさんコ−ラス九州支部大会(5・31 那覇市民会館)
 記念表彰団体として、大村カトレアコ−ラス、 ザ・シワクチャ−ズの2団体。
 長崎ママのコ−ラス(指方 浩/古賀恵美 あなたとわたしと花たちと、花河)/コ−ル・マ−ガレット(鴛淵みつ代/伊藤比若「風は気まぐれ」よりピエロの真珠、「花によせて」よりリラの花)/ザ・シワクチヤ−ズ(深町一朗/鶴田貴世子 オアシス・長崎、オブラダデイ・オブラダ)/大村カトレアコ−ラス(蓮本まゆみ/春田亜紀子「風の谷のナウシカ」よりナウシカ・レクイエム「ファンタジア」より風をみたひと、ジプシ−)/ふたば女声合唱団(松川暢男/山浦直子「わたしたちの今日」より秋の女よ、「さる」−全国大会・東京芸術劇場大ホ−ルに推薦−おかあさんコ−ラス大会賞)/コ−ル・ブ−ケ(木下章子/山田裕子 Argizagi ederra(美しい月)Errefusa(うぐいす),「エスパ−ナ」より祭と花と娘)/佐世保ママ(小田原廣子/吉岡佳子 貝殻、「朝のはばたき」より2)

第47回全日本合唱コンク−ル九州支部大会を長崎市公会堂にて開催。
佐世保西(平石祐子/土田朋子O quam gloriosum est regnum「幼年連祷」より「不眠」「憧れ」)/佐世保北(平瀬裕明/岩佐美佳 おじいちゃんの詩、「オロロン鳥」「エトピリカ」−銅賞)/純心高校音楽部(白井洋子/吉田弘美 Regina Coeli、「幻の木」より「秋のことば」−銅賞)/北松南(坂井洋子/七種奈穂子 実る言葉、「鎌倉の夏」−銀賞)/島原高校音楽部(植木幹彦 Es geht ein Wehen,TOTORO)/聖和女子(内田恵美子/姫野有理 Regina Coeli「鎌倉の冬」−金賞、全国・銅賞)/コ−ル・アニメ(大隈敦 O quam gloriosum est regnum、TROIS CHANSONSから1、3−DEBUSSY−銅賞)/ほたて児童(土肥章一/岩村真弓 Ave Maria「オデコのこいつ」より「ゆめ」)

第6回少年少女合唱祭全国大会(8.8 東京芸術劇場)に長崎少年合唱団

第8回九州中学校合唱コンク−ル 八幡市民会館(7.23)
 大島村立大島中学校コ−ラス部(中武幸嗣/石田綾子 若葉よ来年は海へ行こう−銅賞)/純心中学校コ−ラス部(松本佳代子 みだが−まゆんだ−銀賞)/長崎大学教育学部附属中学校合唱団(高瀬千代/占部有人・近藤裕也 鼓動、みんなひとつの生命だから−銅賞)


               1993年(H.5)
第16回全日本おかあさんコ−ラス大会九州支部大会                                         (5・30 福岡サンパレスホ−ル)
佐世保ママコーラス(小田原廣子/吉岡佳子 秋風、「ことばあそびうた」よりかぞえうた)/大村グリ−ンコ−ラス(伊地知和子/田中明子「北の歌」より北の春、虹のかなたに)/コ−ル・フロ−ラ(小川 源/西沢素子 あなたとわたしと花たちと、瞳−小林秀雄)/ザ・シワクチャ−ズ(深町一朗/影平祐子 トロイカ、慕情)/大村カトレアコ−ラス(蓮本まゆみ/千布光子 salut d’amour愛のあいさつ、When you wish upon a star、「ちびまるこちゃん」よりゆめいっぱい−全国大会・金沢に推薦−おかあさんコ−ラス大会賞)/コ−ル島原(山口和江/田中和子 海の夕日、お使いは自転車に乗って)/コ−ル・ブ−ケ(木下章子/山田裕子「唱歌の四季」より朧月夜、「四つの心象」より もんしろちょう)/東長崎コ−ル・アザレア(平野かず子/早田恵子 メンデルスゾ−ン−羊飼の歌、歌のつばさに)/長崎ママのコ−ラス(指方 浩/古賀恵美「北の歌」より北の春、時無草)/ふたば女声合唱団(松川暢男/山浦直子 農民カンタ−タより春のよろこび、バッハのインヴェンション2声−13よりDa ba da ba,眠り姫−バッハ)/ハッピ−・ト−ク(中沢伸元/奥村真弓 「やさしい魚」よりジョギングの唄、「水のいのち」より雨)/コ−ル・マ−ガレット(鴛淵みつ代/伊藤比若 甃の上−萩原英彦、I(愛))

第9回九州中学校合唱コンク−ル(7・23 長崎市公会堂)
 長崎大学付属中学(福井千代/田中弘文 たった一度の春−銅賞)/喜々津中学(安田葉子/松岡珠代 木琴−銅賞)/岩屋中学(吉牟田雅子/古川雅子 落ち葉の歌、どんたくばやし−銅賞)/大村市立桜が原中学(井石喜代子/本村律子 五月のそよ風、夏の挽歌−銅賞)/山里中学(上原順子/江頭里英子 海はなかった−銅賞)/純心中学(松本佳代子/秋枝由子 くらべっこのうた−金賞−全国大会・銀賞)/生月中学(中島忠幸/住江寛子 実りへの決意−銅賞)/大島中学(高増尚子「風紋」より あなたは風−銅賞)

第48回九州合唱コンク−ル−戸畑市民会館
 純心高校合唱団(白井洋子/野口綾子 Er ist's 「雛の季節」−金賞、全国大会・銅賞)/佐世保西(平石祐子/森田真帆 Super Flumina「幼年連祷」より「喪失」−銀賞)/北松南(坂井洋子/江口友規子 せつぶんそう、「北の海」「ふるさとの海に寄す」−銀賞)/島原高校音楽部(植木幹彦Locus iste , Mittenn wir im Leben sind−Menndelsshon−銀賞)/聖和女子(内田恵美子/奥永紀子 Ricordare,Virgo Mater「キンキラキン」「稗搗ぶし」−金賞)/長崎大学ロマンツア−合唱団(加藤賢紀 Locus iste , Stabat Mater3ーDAVID−銅賞)/コ−ル・アニメ(大隅 敦 Locus iste , TROIS CHANSONから1,3ーRAVEL−銅賞)

               1994年(H.6)
( 長崎支部長に松川暢男就任)
第17回全日本おかあさんコ−ラス九州大会(5・29 大分文化会館)
 ザ・シワクチャ−ズ(武井 宏/矢野真理 真夜中のギタ−、四季の歌、奥様お手をどうぞ)/大村カトレア(佐藤やす子/千布光子「少女のように」より秋桜、昴−池辺晋一郎)/コ−ル・フロ−ラ(小川 源/西沢素子 風蓮湖「確かなものを」より道−高田三郎)/長崎ママ(指方浩/古賀恵美「北の歌」より北の秋、ローレライ、野ばら)/コ−ル・島原(山口和江/田中和子「美しい訣れの朝」よりお母さん、「心の四季」より真昼の星)/大村グリ−ン(伊地知和子/田中明子 雨、虹のひびき)/ふたば女声(松川暢男/山浦直子 Vivardi−「Gloria」よりQuoniam tu solus Sanctus,cum Sancto Spiritu,ユ−モレスク)/佐世保ママコ−ラス(小田原廣子/吉岡佳子 寒ブリのうた−岩河三郎、天使)

第10回九州中学校合唱コンク−ル長崎県予選(6.26  長崎純心大学)
 純心中学(松本佳代子 GLORIA 萩久保和明−九州大会・銀賞)/東長崎中学(吉富容子/野田有里子 水芭蕉)/山里中学(喜多淳子/畑山ちひろ ひとつの朝)/岩屋中学(佐藤幸子/橋口あづみ 海はなかった、葡萄の歌)/長崎大学教育学部附属中学(福井千代/横道 彩 わたしの海、二十億光年の孤独−九州大会・銀賞)/諌早中学(春野静香/納富 薫 ひとすくいの土から、夕日の海)/大島中学(高増尚子/竹下和枝 わが里程標−九州大会・銅賞)

第49回九州合唱コンク−ル長崎県大会
                 (7.17長崎市公会堂 住吉三滋、平島邦央、双紙正俊)
 長崎西高(村岡浩行 小さな空)/島原高女声(植木幹彦/高橋昌子「内なる遠さ」より「さる」「蜘蛛」)/大村高(森田真美子/永留和歌子「水のいのち」より海よ)/佐世保西高(平石祐子/永田美緒 方舟)/佐世保中央単位制(中武幸嗣/小川貴之 旅の途の風に)/川棚高(辻澄香/金刺ゆき 灰色の雨)/シレーヌ女声(佐藤寿子/高橋美穂子「花によせて」よりねこじゃらし、ばら・きく・なずな)

第49回九州合唱コンク−ル( 9.10、11 佐賀市文化会館大ホ−ル)
北陽台高校(田代 悟/樋口梨絵・藤瀬直子 Gaudent in coelis anime,Die grune Hopfen ranke,Ein kleiner hubscher Vogel ,Wenn so lind dein Auge−銅賞)/北松南(坂井洋子/江口友規子 Madonna io prenndo ardire「鎌倉の冬」−銀賞/純心高校合唱団(白井洋子/松永夕起子Dies sanctificatus、「遥かな歩み」より「花野−金賞、全国大会・銅賞)/聖和女子(内田恵美子/奥永紀子 Dies sanctificatus、「女の肖像」より「見えない配達夫」−金賞/島原高校混声合唱団(植木幹彦 Ave, maris stella「地球へのバラード」より「沈黙の名」「地球へのピクニック」−銅賞)/長崎大学ロマンツア−合唱団(指揮・島一善 Ave, maris stella、Messa di Requiemより「Requiem」「Sanctus」Pizzetti−銀賞)/ほたて児童(土肥章一 Madonna io prenndo ardire 「マザ−グ−ス三つの歌」から1、2、3−三善 晃−銅賞)/コ−ル・アニメ(指揮・大隅 敦/寺崎純子 Gaudent in coelis anime、Mozart Requiemより3,5−銅賞)

アンサンブル・フェスティバル 7・2・26(長崎純心大学にて)
 附属中2、諌早中2、長与中、東長崎中、喜々津中、島原高校3、ふたば女声3、めぐ
 み、コール・マリーエ、十八銀行、風花、長崎アカデミ−男声2、結、コ−ルアニメ2、 NPC
                1995年(H.7)

第18回全日本おかあさんコ−ラス九州大会(5・28−宮崎県立芸術劇場)
 コ−ル・島原(山口和江/田中和子 不思議の国のアリス、ス−パ−カリフラジリスティックエクスピアリド−ジャス)/ザ・シワクチャ−ズ(中村とし子/矢野真理「心の四季」より風が、春よこよ)/ふたば女声合唱団(松川暢男/山浦直子「やさしい魚」よりジョギングの唄、天使−全国大会・群馬高崎市に推薦−ひまわり賞)/ハッピ−ト−ク (中沢伸元/後藤美樹 小川の堤に、「水のいのち」より雨)/大村カトレア(蓮本まゆみ/馬越亜紀子「光のとおりみち」より雪の窓辺で、麦藁帽子、音あそび)/コ−ル・マ−ガレット(北川久美/伊藤比若 夢のあとに、私の回転木馬)/大村グリ−ン・コ−ラス(園田佐代美/石場香理 騎上のビュブリス、あたしはヴィ−ナス)

全日本ジュニアコ−ラス・フェスティバル(8・6 府中の森芸術劇場)に
長崎少年少女合唱団(木下章子「小舟のキュ−ピ−」「雨にぬれても」「パフ」が参加(そよかぜ賞)

第50回九州合唱コンク−ル長崎県大会
      (7.16 佐世保市民会館 安永武一郎、香月ハルカ、双紙正俊)
長崎大学付属中(福井千代/岩崎裕子・板倉言葉 未来、かもめの歌−金賞)/長崎東中(吉富葉子/山下絵美 ひとつの朝−銅賞)/諌早中学校(春野静香/一ノ瀬智子 あいや節幻想曲−金賞)/純心中学校(松本佳代子 みだが−まゆんだ−金賞)/大島中学校(高増尚子/榊原文絵 海の不思議 青葉の歌−金賞)/純心女子高校(白井洋子/川上志保Tempo verr’ancor「ひたすらな道」より「白鳥」−金賞)/佐世保西(平石祐子/菅奈津子 守る、「幼年連祷」より「花」−金賞)/聖和女子(内田恵美子/奥永紀子Tempo verr’ancor「鎌倉の冬」−金賞)/北松南(坂井洋子/江口友規子 柚子の村から「鎌倉の夏」−金賞・代表杯)/大村高校(森田真美子/瀬々理恵 Lob,Ehr und preis sei Gott in der Hohe「動物詩集」−金賞)/島原高校女声(島一善/林田朋子 メンデルスゾ−ンのVeni Domine,Laudate pueri−銀賞)/北陽台高校(田代 悟/樋口梨絵・横道 彩Neue Lieder1、2,Liebeslieder−銅賞)/島原高校混声(植木幹彦 Ehre sei Gott in der Hohe−銀賞・理事長賞)/川棚高校(辻 澄香/金刺ゆき 「内なる遠さ」より燃えるもの−蜘蛛−金賞)/島原高校男声(植木幹彦 河童昇天−銅賞)/長崎西高(村岡浩行 Ecco mormorar I’onde,Io mi songiovinetta銅賞)/ほたて児童(土肥章一La berceuse du petit Z'ebueアテネツイック−金賞)/コ−ル・アニメ(大隈 敦 Thus saith my Cloris bright「水ヲ 下サイ」−金賞)/東長崎コ−ル・アザレア(平野かず子/早田恵子 Hirtenlied op88ー3−銀賞)

第50回九州合唱コンク−ル(9.8〜10 福岡サンパレス大ホ−ル)
 純心中学校(松本佳代子「みだが−まゆんた」−金賞、全国大会−銅賞)/大島中学(高増尚子/榊原文絵「海の不思議」「青葉の歌」−銅賞)/諌早中学校(春野静香/一ノ子「あいや節幻想曲」−銅賞)/北松南(坂井洋子/江口友規子 柚子の村から「鎌倉の夏」−金賞)/純心女子高校(白井洋子/川上志保 Tempo verr’ancor「ひたすらな道」より「白鳥」−金賞、全国大会−銅賞)/佐世保西(平石祐子/菅 奈津子 守る、「幼年連祷」より「花」−銅賞)/大村高校(森田真美子/瀬々理恵  Lob,Ehr und preis sei Gott in der Hohe「動物詩集」−銀賞)/聖和女子(内田恵美子/奥永紀子 Tempo verr’ancor「鎌倉の冬」−金賞)/ほたて児童(土肥章一 La berceuse du petit Z'ebue アテネツイック−銀賞)/コ−ル・アニメ(大隈 敦 Thus saith my Cloris bright「水ヲ 下サイ」−銅賞)

               1996年(H.8) 

第19回全日本おかあさんコ−ラス九州支部大会(5.26(日) 佐賀市文化会館)
 ザ・シワクチャ−ズ(中村とし子/和田眞由美−女声のためのシャンソネット「愛」よりアヴェマリア、ねむの花)/コ−ル島原(山口和江/田中和子−「故郷の道」より春、ある日)/長崎ママのコ−ラス(指方 浩/古賀恵美−「四季」より納涼、秋の月、雪)/大村カトレアコ−ラス(佐藤やす子/武田光世−野ばら、Psalm23−Schbert)/ハッピ−・ト−ク(中沢伸元/後藤美樹−さかみち、宝石)/ふたば女声合唱団(松川暢男/山浦直子・川渕うづき−「ねむの木震う」より十四歳、自転車でにげる、壁きえる)/東長崎コ−ル・アザレア(平野かず子/早田恵子−「こころの風土記」より美しい鬼)/コ−ル・ブ−ケ(平野かず子/山田裕子−「夏四章」よりあじさいの夏、夏の魔女)/大村グリ−ン・コ−ラス(山口和江/井上美枝子・石場香理−竹田の子守歌、花いちもんめ)/佐世保花みずき(小田原廣子/吉岡佳子−そして夜が明ける、「民話」より雪の降る夜)/コ−ル・マ−ガレット(川野奈美/岩永昌子−音楽会のあと、母のように、ことばってすてきなもの)

第51回九州合唱コンク−ル長崎県予選(7.21 長崎市公会堂。
                             平島邦央、香月ハルカ、岩崎洋一)
諌早中学校(春野静香/松本薫−くらべっこのうた、みぞれ 金賞)/純心中学(松本佳加代子−「南島歌遊び」から映像より戯れ 金賞、理事長賞)/諌早北中学(黒瀬明美/古川央子−川 銅賞)/山里中学(喜多淳子/平田文枝−びんの中の海 銅賞)/大島中学(山本佳奈/正木弘子−遥かな時の彼方へと銅賞)/附属中学(福井千代/鶴田美和・熊野佳奈子−景色が私を見た、蒼鷺 金賞)/佐世保西高(平石祐子/寺崎純子−Lasso,quandio credea di viver sciolto「愛のグラマトロジ−」より百五十億光年のイヴへ 金賞)/純心女子高(白井洋子/川上志保−Nigra sum sed formosa、「遥かな歩み」より櫛 金賞)/大村高(森田真美子−Trauergesang、 A Sz嗣elyhez,
T徨葉 eszik a cig・y, −銀賞)/川棚高(柳本ますみ Nigra sum sed formosa、T葉 eszik a cig・y, Esti dal 銅賞)/ 島原高(植木幹彦−Trauergesang、Mitten wir im Leben sind 銀賞)/北陽台高(田代 悟/横道 彩−Lasso,quandio credea di viver sciolto、「風に寄せて その1」銅賞)/聖和女子学院(内田恵美子/奥永紀子−O salutaris Hostia、「幻の木」より秋のことば 金賞 代表杯)/北松南高(坂井洋子/江口友規子−O salutaris Hostia、「愛の河」より相聞 金賞)/長崎大学ロマンツア−Lasso,quand’io credea di viver sciolto、「宇宙への手紙」より渇き 銀賞)/混声合唱団歌曜日の会(永松英治−Lasso,quandio credea di viver sciolto、「五つの願い」より春だから、願い 少女のプラカ−ド、若さのイメ−ジ 銀賞)/ほたて児童合唱団(土肥章一/野副史枝− Nigra sum sed formosa、「STABAT MATER」より11,12,13 金賞。
’’徨’智


第51回九州合唱コンク−ル 96・9・6(金)〜8(日)鹿児島県文化センタ−

純心中学(松本佳代子−「南島歌遊び」から映像より 戯れ 金賞、)/附属中学(福井千代/鶴田美和・熊野佳奈子−景色が私を見た、蒼鷺 銅賞)/諌早中学校(春野静香/松本薫−くらべっこのうた、みぞれ 銅賞)/北松南高(坂井洋子/江口友規子−O salutaris Hostia、「愛の河」より相聞 金賞)/純心女子高(白井洋子/川上志保− Nigra sum sed formosa、「遥かな歩み」より櫛 金賞)/聖和女子学院(内田恵美子/奥永紀子−O salutaris Hostia、「幻の木」より秋のことば 銀賞 )/佐世保西高(平石祐子/寺崎純子−Lasso,quand’io credea di viver sciolto、「愛のグラマトロジ−」より百五十億光年のイヴへ 銅賞)/長崎大学ロマンツア−Lasso,quandio credea di viver sciolto、「宇宙への手紙」より渇き 銀賞)/混声合唱団歌曜日の会(大隈敦−Lasso,quand’io credea di viver sciolto、「五つの願い」より春だから、願い 少女のプラカ−ド、若さのイメ−ジ 銅賞)/ほたて児童合唱団(土肥章一/野副史枝− Nigra sum sed formosa、「STABAT MATER」より11,12,13 銅賞。

               1997年(H.9) 

第20回全日本おかあさんコ−ラス九州支部大会(5.25(日) 鹿児島県文化センタ−)
 コ−ル・フロ−ラ(小川 源−佐賀の“ひしやんよ−”)/コ−ル島原(山口和江/田中和子−はつ雪、「女の肖像」から六月)/ザ・シワクチャ−ズ(中村とし子/和田眞由美−組曲「水のいのち」から雨、時無草)/大村グリ−ン・コ−ラス(山口和江/原 明子−「六つの子守歌」から思い出の子守歌、眠っちゃいけない子守歌、勿忘草)/ふたば女声合唱団(松川暢男/山浦直子・−G.Faure 「Requiem」からSanctus, Agnus Dei)/長崎ママのコ−ラス(指方 浩/古賀恵美−「優しい愛のうた」から片耳の大鹿よ)/ハッピ−・ト−ク(中沢伸元/後藤美樹−「お台所のうた」からおとうふやさん、「秘密の花」から髪)/佐世保花みずき(小田原廣子/吉岡佳子−弥生三月さよならの月、星がこぼれる)/コ−ル・ブ−ケ(平野かず子/山田裕子−「夏四章」よりはつなつ、貝殻)/コ−ル・マ−ガレット(川野奈美/岩永昌子−少年時代、「天使にラブソングを…」からI Will Follow Him “Chariot”)

第52回九州合唱コンク−ル長崎県予選
   (7.20 佐世保市民会館。平島邦央、本間四郎、香月ハルカ)
大島村立大島中学校(岡田哲子/山口律子−「月光とピエロ」より秋のピエロ、親知らず子知らず 銅賞)/諌早中学校(春野静香−おどり・コダ−イ、何億もの昼と何億もの夜を越えて 金賞)/諌早北中学校(黒瀬明美−Magos a rutafa、ヘンル−ダの花が咲いたら 銀賞)/附属中学校(福井千代/芳本久美−夕ぐれの祈り Esti dal 、聞こえる 金賞)/純心中学校(松本佳代子−Gloria−荻久保和明 金賞、)/大島町立大島中学校(月野木恵美/猪口瑤子−川 石桁冬樹 銅賞 理事長賞)/活水高等学校コ−ラス部(斎藤幸一Deus,canticum novum cantabo, Regina coeli−Tivoli 銀賞)/北陽台高校(田代 悟/林 陽子−ねむの花、「五つの歌」より蔓珠沙華、紺屋のおろく 銀賞)/純心女子高(白井洋子/松藤良子−Deus,canticum novum cantabo, 「ひたすらな道」より弦 金賞)/北松南高(坂井洋子/江口友規子−ねむの花、「秘密の花」よりゆび1、道化服を着た死 金賞)/島原高(林田朋子−混声Ave Maria、T徨葉 eszik a cig・y, A Sz嗣elyhez 金賞)/佐世保西高(吉村陽州/吉本淑恵−混声Ave Maria、「季節へのまなざし」より のびる 銅賞)/大村高(原口俊夫/古田梨紗−混声Ave Maria、「まぼろしの薔薇」よりばらのあしおと、孤独の薔薇−銀賞)/川棚高(柳本ますみ/大安美紀−Deus,canticum novum cantabo, 「美しいものについて」より愛の日に 銅賞)/ 聖和女子学院(内田恵美子/川副伊子−Deus,canticum novum cantabo, 「暁と夕の詩」より或る風に寄せて 金賞 代表杯)/長崎大学ロマンツア−Laetentur coeli、「大地はまだ」より冬はあまりに…金賞)/ほたて児童合唱団(土肥章一/和太鼓−赤木貴史、田崎公康−H・om hord・ 童声合唱と太鼓のための「ふじさんはふじさん」より−三善 晃 金賞)

第52回九州合唱コンク−ル(9.12〜14 大分文化会館。
  大谷研二、大志万明子、松下 耕、平島邦央、澤田文彦、小笠原克美、中村 透)
諌早中学校(春野静香−おどり・コダ−イ、何億もの昼と何億もの夜を越えて 銅賞)/附属中学校(福井千代/芳本久美−夕ぐれの祈り Esti dal 、聞こえる 銅賞)/純心中学校(松本佳代子−Gloria−荻久保和明 銅賞、)
純心女子高(白井洋子/松藤良子−Deus,canticum novum cantabo, 「ひたすらな道」より弦 銀賞)/北松南高(坂井洋子/江口友規子−ねむの花、「秘密の花」よりゆび1、道化服を着た死 銀賞)/島原高(林田朋子−混声Ave Maria、T徨葉 eszik a cig・y, A Sz嗣elyhez 銅賞)/ 聖和女子学院(内田恵美子/川副伊子−Deus,canticum novum cantabo, 「暁と夕の詩」より或る風に寄せて 金賞 )/長崎大学ロマンツア−Laetentur coeli、「大地はまだ」より冬はあまりに…銅賞)/ほたて児童合唱団(土肥章一/和太鼓−赤木貴史、田崎公康−H・om hord・ 童声合唱と太鼓のための「ふじさんはふじさん」より−三善 晃 銀賞)’

               1998年(H.10) 

第21回全日本おかあさんコ−ラス九州支部大会(7.5(日) 佐世保市民会館)
 共催:長崎県文化団体協議会、長崎県おかあさんコ−ラス連盟 後援:長崎県、佐世保市教育委員会 
 推薦委員:松浦ゆかり、友清和親、原田大志、住吉三滋、香月ハルカ
 佐世保花みずき(小田原廣子/吉岡佳子−「富山に伝わる三つの民謡」からこきりこ)/コ−ル・ブ−ケ(平野かず子/山田裕子−私の顔、朝の市場)/ザ・シワクチャ−ズ(中村とし子/和田眞由美−組曲「確かなものを」から遠くで鐘が、はるかな季節へ)/大村カトレアコ−ラス(佐藤やす子/濱野久子−蛙のポルカ、「七つのバガテル」からざりがに、鳥)/コ−ル・フロ−ラ(小川 源/西沢素子−祈りの海)/長崎ママのコ−ラス(指方 浩/熊本麻理子−「花に寄せて」からたんぽぽ、ねこじゃらし)/コ−ル・マ−ガレット(川野奈美/岩永昌子/和太鼓・渡辺亮三/鐘・渡辺クニ子−なにわの祭り)/シレ−ヌ女声合唱団(佐藤寿子/中村美穂子−天の弦)/ふたば女声合唱団(松川暢男/山浦直子−「長くて短い六つの歌」からキリストの顔、降りつむ)/ヴィ−ニュドウ活水(小林レイ子/新谷かすみ−セヴィリアの理髪師・序曲)/東長崎コ−ル・アザレア(平野かず子/早田恵子−「落葉松」からあなたとわたしと花たちと、瞳)/コ−ル島原(山口和江/田中和子−「夏四章」からはつなつ、夏の魔女)/伸声会合唱団(蛭子谷伸二/小川貴之−ねむの花、合唱ミュ−ジカル「時間列車」から時間列車)/大村グリ−ン・コ−ラス(堀池幸生/芦塚眞喜子−日記帳、鳥が)/ハッピ−・ト−ク&コ−ロあじさい(中沢伸元/後藤美樹−幻想曲 長崎ぶらぶら)/コ−ルトワニ−(寺崎裕憲/寺崎純子−AVE MARIA、長崎の鐘)−全国大会へ推薦−倉敷市「おかあさんコ−ラス大会賞」。

第1回長崎県合唱フェスティバル・第53回九州合唱コンク−ル長崎県予選
   (7.19 長崎市民会館文化ホ−ル。本間四郎、岩崎洋一、樋口久子)
諌早中学校(春野静香−「南島歌遊び」伝説より野茶坊、「三色草子」よりうぐいす 金賞)/大島村立大島中学校(岡田哲子/大浦志保−十字架の島 銅賞)/諌早北中学校(黒瀬明美−「愛のバラ−ド」より春の海辺、木もれ日、秋の野 銀賞)/佐世保市立早岐中学校(月野木恵美/福田真弓−君は夕焼けを見たか)/純心中学校(松本佳代子−「Missa in Discatu」よりGloria、Sanctus 金賞、)/附属中学校(福井千代/松園裕子、山下翔平−組曲「クレ−の絵本第1集」より黄色い鳥のいる風景、組曲「宇宙のうた」よりきこえてくる 金賞)/
長崎県立長崎南高等学校(濱野正義/三山美夏−Veni, Creator Spiritus、さくら 銅賞)/聖和女子学院(内田恵美子/川副伊子−Veni, Creator Spiritus、女声合唱とピアノのための「女の肖像」より見えない配達夫 金賞 )/長崎県立長崎東高等学校(續木元裕/中村幸子、向井裕子−混声 雪、混声合唱組曲「筑後風土記」より矢部川 銅賞)/長崎県立川棚高(柳本ますみ/大安美紀−Veni, Creator Spiritus、五つの女声合唱曲「虹のうた」より虹のうた 銅賞)/ 活水高等学校コ−ラス部(斎藤幸一/Veni, Creator Spiritus、La Speranza 銀賞)/北松南高(坂井洋子/江口友規子−にじ、二群の女声合唱とピアノのための「森へ」より地球歳時記90より 金賞 代表杯)/北陽台高校(田代 悟/後藤美樹−にじ、女声合唱曲「九州民謡によるコンポジション」よりどんたくばやし 銀賞)/佐世保西高(吉村陽州/宮本淑恵−混声 Hodie beata virgo Maria、混声合唱とピアノのための「大地はまだ」より日々あたらしく 銀賞)/純心女子高(白井洋子/松藤良子−Veni, Creator Spiritus、女声合唱組曲「遥かな歩み」から花野 金賞)/島原高(林田朋子−混声 Hvad est du dog skj嗜,T徨葉 eszik a cig・y, Sz姿 K嗜y嗷g市 金賞)/大村高(原口俊夫−Hodie beata virgo Maria、「五つの願い」より若さのイメ−ジ、「地球へのバラ−ド」より私が歌う理由 金賞)/ほたて児童合唱団(土肥章一/小松千津、語り:出端徳昭−Veni, Creator Spiritus、童声合唱、語り(バス)、ピアノのための「狐のうた」より醜聞 金賞)

第53回九州合唱コンク−ル(9.10〜12熊本県立芸術劇場) 
審査員:近藤安个、鈴木輝昭、本山秀毅、国枝春恵、澤田文彦、松川暢男、住吉三滋、平島邦央 )

諌早中学校(春野静香−「南島歌遊び」伝説より野茶坊、「三色草子」よりうぐいす )−銅賞/純心中学校(松本佳代子−「Missa in Discatu」よりGloria、Sanctus )−銀賞/附属中学校(福井千代/松園裕子、山下翔平−組曲「クレ−の絵本第1集」より黄色い鳥のいる風景、組曲「宇宙のうた」よりきこえてくる )−銅賞/
聖和女子学院(内田恵美子/川副伊子−Veni, Creator Spiritus、女声合唱とピアノのための「女の肖像」より見えない配達夫 )−銀賞/北松南高(坂井洋子/江口友規子−にじ、二群の女声合唱とピアノのための「森へ」より地球歳時記90より )−金賞・全国大会推薦/純心女子高(白井洋子/松藤良子−Veni, Creator Spiritus、女声合唱組曲「遥かな歩み」から花野 )−銀賞/島原高(林田朋子−混声 Hvad est du dog skj嗜, T徨葉 eszik a cig・y, Sz姿 K嗜y嗷g市 )−銅賞/ほたて児童合唱団(土肥章一/小松千津、語り:出端徳昭−Veni, Creator Spiritus、童声合唱、語り(バス)、ピアノのための「狐のうた」より醜聞 )−銀賞

全日本合唱コンク−ル(10.31 浜松市アクトシティ)
北松南高(坂井洋子/江口友規子−にじ、二群の女声合唱とピアノのための「森へ」より地球歳時記90より )−金賞 
  ※長崎県代表校として全国大会での金賞は、初めての受賞


               1999年(H.11) 
第22回全日本おかあさんコ−ラス九州支部大会−6.26(土)、27(日) 戸畑市民会館
  共催:北九州市教育委員会  後援:福岡県教育委員会
  推薦委員:鈴木捺香子、國枝春恵、双紙正俊、香月ハルカ、片山謙二、
 コ−ル・マ−ガレット(内田奈美/岩永昌子Ave Verum Corpus、星がこぼれる)/コ−ル・ブ−ケ(平野かず子/大塚裕子−「葡萄の歌」から「月に話しかける」「宝石)/佐世保花みずき(小田原廣子/吉岡佳子−「萬葉の愛の歌 庭もほどろに」から夜明けの千鳥が、庭もほどろに)/ザ・シワクチャ−ズ(中村とし子/和田眞由美−祈り、カタリ・カタリ)/東長崎コ−ル・アザレア(平野かず子/早田恵子−「ラブリ−ハ−ムタウン」から「ポケットの音」「道の駅」「海へ」)/ヴィ−ニュドウ活水(小林レイ子/新谷かすみ−「花に寄せて」から「ねこじゃらし」「ばら・きく・なずな」)/コ−ル島原(山口和江/田中和子−「あなたへの落書き」から「ライオン」、「夏四章」から「あじさいの夏」)−九州代表として推薦される。/コ−ルトワニ−(寺崎裕憲/寺崎純子−「わたしは風」から「歌」「わたしを束ねないで」/ハッピ−・ト−ク(中沢伸元/後藤美樹−「青い麦」から「野の花は いま」「はつ雪」)/大村グリ−ン・コ−ラス(堀池幸生/芦塚眞喜子−ひだまりの詩、藍いうさぎ)/大村カトレアコ−ラス(蓮本まゆみ/武田光世−「花に寄せて」から「たんぽぽ」「ばら・きく・なずな」)/長崎ママのコ−ラス(指方 浩/熊本麻理子−「遥かなるサンタルチア」「勿忘草」/ふたば女声合唱団(松川暢男−Agnestig=「MISSA IN DISCANTU」から「Gloria」「Sanctus」−九州代表として推薦される。)

第2回長崎県合唱フェスティバル・第54回九州合唱コンク−ル長崎県大会
   (7.18 佐世保市民会館文化ホ−ル。平島邦央、岩崎洋一、双紙正俊)
 中学校部門:佐世保市立早岐中学校(井上恵美/加藤理美−夢の翼ひろげて 銅賞)/長崎市立三重中学校コ−ラス部(志岐寛子/佐藤藍子−「地平線の彼方から」春に 銅賞)/大島村立大島中学校(市瀬紀和子/川口美穂−Swing Low, sweet Chariot 海の不思議 銀賞)/長崎市立日見中学校(坪田明子/田中聡美−風のめぐる時 金賞)/諌早市立有喜中学校コ−ラス部(山口明美 何億もの昼と何億もの夜を越えて 銅賞)/長崎市立東長崎中学校音楽部(田平千江美/松永志織 「地平線の彼方から」春に 銀賞)/諌早市立諌早中学校(平田由紀−ヘンル−ダの花が咲いたら 金賞/理事長賞)/諌早市立諌早北中学校コ−ラス部(春野静香−エジェテム・ベジェテム 3つのわらべうた・本沢陽一金賞)/純心中学校(松本佳代子−JUBILATE DEO にわとり一羽・間宮芳生 金賞、)/長崎大学教育学部附属中学校(福井千代/三宅梓乃、浦 由香里−組曲「クレ−の絵本第1集」より幻想喜歌劇「船乗り」から格闘の場面、夏・松下 耕 金賞) 以上10校。
 高等学校部門:聖和女子学院高等学校合唱団(清水綾子/川副伊子−Ave Regina coelorum、女声のためのミサ曲第1番「復活」よりSANCTUS 金賞 )/玉木女子高等学校コ−ラス部(上戸綾子/大塚美穂−Ave Regina coelorum、「聞こえる」 銅賞)/ 長崎県立川棚高(柳本ますみ/大安美紀−Ave Regina coelorum、「南島歌遊び」より童夢 金賞)/長崎県立大村高等学校(原口俊夫−混声 Alma Redemptoris Mater、「風紋」より第1章「風と砂丘」 銀賞)/長崎県立長崎西高等学校音楽部(志方美恵子/上田枝里子−Ave Regina coelorum、「女の肖像」より6月  銅賞)/長崎県立長崎東高等学校音楽部(瀬戸口仁志/中村幸子−混声 Alma Redemptoris Mater 、「土の歌」より農夫と土、祖国の土 銅賞)/長崎県立長崎北陽台高校合唱部(田代 悟/ Ave verum Corpus 東北地方のわらべうたによる五つの無伴奏女声合唱曲より“お正月ええもんだ”“ねにゃもにゃ”“1匁の市助さん” 金賞)/長崎県立島原高等学校合唱部(林田朋子−混声 Alma Redemptoris Mater 、Missa Es Dur Op109(Cantus Missa)よりCredo 金賞)/長崎県立長崎南高等学校コ−ラス部(濱野正義/三山美夏−雪の日に来る人、「IN TERRA PAX  地上に平和を」より「知った」 銀賞)/純心女子高等学校音楽部(松本裕子/中村弥生−Ave Regina coelorum、「光りのとおりみち」より やがて秋… 金賞・代表杯)/長崎県立北松南高等学校合唱団(坂井洋子/江口友規子−雪の日に来る人、女声合唱とピアノのための組曲「女に」より こぶし、なめる シ−ド校 金賞 )                        以上10+1団体

 一般部門:混声合唱団 歌曜日の会(寺崎純子/江口友規子−Alma Redemptoris Mater 、混声合唱とピアノのための「はだか」から むかしむかし きみ 金賞)/イトウ・キネン・シンガ−ズ(猿渡健司−Alma Redemptoris Mater 、WHEN DAVID HEARD−THOMAS TOMKINS  金賞)/ほたて児童合唱団(土肥章一/小松千津、雪の日に来る人、童声合唱とピアノのための組曲「のら犬ドジ」より“おやすみ” 金賞)                         以上3団体

第22回全日本おかあさんコ−ラス全国大会−8.21(土)、22(日)岩手県民会館大ホ−ル  推薦委員:小原 孝、川崎 洋、日下部吉彦、佐々木まり子、松下 耕
ふたば女声合唱団(松川暢男−Agnestig=「MISSA IN DISCANTU」から「Gloria」「Sanctus)、
コ−ル島原(山口和江/田中和子−「あなたへの落書き」から「ライオン」、「夏四章」から「あじさいの夏」) 2団体共に21日出場、「おかあさんコ−ラス大会賞」

第54回九州合唱コンク−ル(9.10〜12 長崎ブリックホ−ル)」
 審査員:水嶋良雄、移川澄也、雨森文也、原田史郎、小笠原克美、服部洋一、原田大志
 高等学校部門:Aグル−プ 純心女子高等学校音楽部(松本裕子/中村弥生−Ave Regina coelorum、「光りのとおりみち」より やがて秋… 銀賞)/長崎県立川棚高校(柳本ますみ/大安美紀−Ave Regina coelorum、「南島歌遊び」より童夢 銅賞)/長崎県立長崎北陽台高校合唱部(田代 悟/ Ave verum Corpus 東北地方のわらべうたによる五つの無伴奏女声合唱曲より“お正月ええもんだ”“ねにゃもにゃ”“1匁の市助さん” 銀賞)/長崎県立北松南高等学校合唱団(坂井洋子/江口友規子−雪の日に来る人、女声合唱とピアノのための組曲「女に」より こぶし、なめる 金賞 全国大会に推薦)
Bグル−プ 聖和女子学院高等学校合唱団(清水綾子/川副伊子−Ave Regina coelorum声のためのミサ曲第1番「復活」よりSANCTUS 銀賞 )/長崎県立島原高等学校合唱部(林田朋子−混声 Alma Redemptoris Mater 、Missa Es Dur Op109(Cantus Missa)よりCredo 銀賞)
 
 中学校部門:諌早市立諌早北中学校コ−ラス部(春野静香−エジェテム・ベジェテム 3つのわらべうた・本沢陽一 銅賞)/純心中学校(松本佳代子−JUBILATE DEO にわとり一羽・間宮芳生 銀賞)/諌早市立諌早中学校(平田由紀−ヘンル−ダの花が咲いたら 銀賞)/長崎市立日見中学校(坪田明子/田中聡美−風のめぐる時 銅賞)/長崎大学教育学部附属中学校(福井千代/三宅梓乃、浦 由香里−組曲「クレ−の絵本第1集」より幻想喜歌劇「船乗り」から格闘の場面、夏・松下 耕 銀賞)

 一般部門:Bグル−プ ほたて児童合唱団(土肥章一/小松千津、雪の日に来る人、童声合唱とピアノのための組曲「のら犬ドジ」より“おやすみ” 銀賞)
Aグル−プ 混声合唱団 歌曜日の会(寺崎純子/江口友規子−Alma Redemptoris Mater 、混声合唱とピアノのための「はだか」から むかしむかし きみ 銅賞) 

                            

               2000年(H.12) 

第23回全日本おかあさんコ−ラス九州支部大会−
       6.24(土)、25(日)熊本県立劇場コンサ−トホ−ル
  後援:熊本県、熊本県教育委員会、熊本市教育委員会、 主管:熊本県合唱連盟
  推薦委員:浅井敬壹、洲脇光一、藤本いくよ、岩津整明、片山謙二、
 大村グリ−ン・コ−ラス(堀池幸生/芦塚眞喜子−そっと届いた愛の歌、矢車草)/ハッピ−・ト−ク(中沢伸元/後藤美樹−新ピチカ−トポルカ、思いのはなに)/大村カトレアコ−ラス(佐藤やす子/濱野久子−長崎女囃子:九州代表として推薦さる)/パ−プル・エコ−(梅本三津子/中ノ瀬百合恵−「7つのバガテル」よりたんぽぽ、鳥)/コ−ルトワニ−(寺崎裕憲/筝:宮島初枝−さくら)/ザ・シワクチャ−ズ(中村とし子/和田眞由美−「蝶」より灰色の雨)/2日目:コ−ル島原(山口和江/富岡杏華−「YAMI」より記憶、ビロ−ド)/東長崎コ−ル・アザレア(平野かず子/早田恵子−さくら、ずいずいずっころばし)/シレ−ヌ女声合唱団(佐藤寿子/中村美穂子−水と影、光の籠:小林秀雄)/長崎ママの コ−ラス(指方 浩/熊本麻理子−長崎小景よりデジマノキ、冬の日ざしに、夜景)/ふたば女声合唱団(松川暢男/山浦直子−Tota pulchra es Maria、「月の角笛」より夕顔)/佐世保花みずき(小田原廣子/吉岡佳子−「東京物語」より星の流れに、東京ブギウギ、青い山脈、ここに幸あり)

第3回長崎県合唱フェスティバル・第55回九州合唱コンク−ル長崎県大会
       (7.16 長崎市民会館文化ホ−ル。岩崎洋一、片山謙二、飯倉貞子)
中学校部門:長崎大学教育学部附属中学校(福井千代/松園裕子−谷川俊太郎の「わらべうた」による四つの小さな断章より やきもちやき=鹿谷美緒子、「かみさまへのてがみ」からかみさまへのてがみ=高嶋みどり 金賞)/ 佐世保市立早岐中学校(井上恵美/高垣 綾−聞こえる=新美徳英 銅賞)/諌早市立諌早中学校(平田由紀−「会いたくて」より蟻の夏=松下 耕、道之島唄より浦富=福島雄次郎 金賞)/大島村立大島中学校(市瀬紀和子/川口美穂−小さな協奏曲=寺島尚彦、大地讃頌 銀賞)/長崎市立東長崎中学校音楽部(高谷千華/津田小羊子、井上 萌 夜汽車=橋本詳路、聞こえる=新実徳英 銅賞)/聖和女子学院中学校コ−ラス部(川副伊子/柴田加奈子−「しかられた神様」=高嶋みどりより涙 銀賞)/諌早市立有喜中学校コ−ラス部(山口明美 「Missa Brevis」よりKyrie Gloria 銅賞)/純心中学校(松本佳代子/谷崎仁美−Ave Maria=松下 耕、「かみさまへのてがみ」よりかみさまへのてがみ 金賞、)/諌早市立諌早北中学校コ−ラス部(春野静香−三つのわらべうた=市川都志春、「四つのマドリガル」よりChi d'amor sente=Z・コダ−イ一銀賞) 以上9団体。

 高等学校部門:長崎県立大村高等学校(女声)(原口俊夫− 林の中、「絵の中の季節」から古い絵、棗のうた 銀賞)/長崎県立佐世保西高等学校コ−ラス部(宮崎慶二 O sacrum convivium , 「グリンピ−スのうた」から ぶどう、たべたくないな 銅賞)/長崎県立長崎北陽台高校合唱部(田代 悟/ O sacrum convivium , 東北地方のわらべうたによる九つの無伴奏合唱組曲より からす、無伴奏女声合唱のための青色廃園〜村山槐多の詩による より宮殿=西村 朗 金賞)/ 長崎県立川棚高(植松史子−O sacrum convivium , 「わたしと小鳥とすず」よりしば草=松下 耕、東北地方のわらべうたによる五つの無伴奏女声合唱曲より 一匁の市助さん 銀賞)/純心女子高等学校音楽部(松本裕子/大久保たえ−林の中、「聖母への祈り」よりAve Regina coelorumAve Maria=松下 耕、金賞)/聖和女子学院高等学校合唱団(清水綾子−O sacrum convivium , Mundi renovatio=G・オルバン、 Babel=V・ニ−ス 金賞 )/活水高等学校コ−ラス部(斉藤幸一/中島裕美−O sacrum convivium , 長崎小景より夜景=中島はる 銅賞)/長崎県立北松南高等学校合唱団(坂井洋子/江口友規子−林の中、「女に」より会う、手紙、川=鈴木輝昭 シ−ド校 金賞 )/長崎県立長崎東高等学校音楽部(谷村直樹/小田 愛−混声 秋の女に、「旅」よりかごにのって 銅賞)/長崎県立大村高等学校(混声)(原口俊夫/戸田知子−“Missa Ave Regina Coelorum”よりKyrie、「地平線のかなたへ」より二十億光年の孤独 金賞)/長崎県立島原高等学校合唱部(林田朋子−混声 O salutaris Hostia , Das ist meine Freude =Bach 金賞)/長崎県立長崎西高等学校音楽部(志方美恵子/熊野佳奈子−秋の女よ、「ふるさとの青い空」より はと笛  銅賞)/長崎県立長崎南高等学校コ−ラス部(濱野正義/濱野久子−木犀、歌=平吉毅州 銀賞)/ 以上12+1団体
 一般部門:イトウ・キネン・シンガ−ズ(猿渡健司−“Missa Ave Regina CoelorumよりKyrie、Agnus Dei =S・バ−バ−  金賞)1団体
フェスティバル参加:長崎大学ロマンツア−合唱団(中原史博−いるか=吉岡弘之、めざめれば夏=荻久保和明)

第55回九州合唱コンク−ル 2000.9.8〜10(高校、中学、一般) 那覇市民会館
審査員:近藤安个、長谷川冴子、松下 耕、福島雄次郎、松川暢男、脇本 正、服部洋一 

高等学校部門Aグル−プ:長崎県立長崎北陽台高校合唱部(田代 悟/ O sacrum convivium , 東北地方のわらべうたによる九つの無伴奏合唱組曲より からす、無伴奏女声合唱のための青色廃園〜村山槐多の詩による より宮殿=西村 朗 金賞)/純心女子高等学校音楽部(松本裕子/大久保たえ−林の中、「聖母への祈り」よりAve Regina coelorum、Ave Maria=松下 耕、金賞)/長崎県立北松南高等学校合唱団(坂井洋子/江口友規子−林の中、「女に」より会う、手紙、川=鈴木輝昭 金賞 全国大会へ )
高等学校部門Bグル−プ:長崎県立大村高等学校(混声)(原口俊夫/戸田知子−“Missa Ave Regina Coelorum”よりKyrie、「地平線のかなたへ」より二十億光年の孤独 銅賞)/長崎県立島原高等学校合唱部(林田朋子−混声 O salutaris Hostia , Das ist meine Freude =Bach 金賞)/聖和女子学院高等学校合唱団(清水綾子−O sacrum convivium , Mundi renovatio=G・オルバン、 Babel=V・ニ−ス 銅賞 )

中学校混声部門:長崎大学教育学部附属中学校(福井千代/松園裕子−谷川俊太郎の「わらべうた」による四つの小さな断章より やきもちやき=鹿谷美緒子、「かみさまへのてがみ」からかみさまへのてがみ=高嶋みどり 金賞 全国大会へ)
中学校同声部門:純心中学校(松本佳代子/谷崎仁美−Ave Maria=松下 耕、「かみさまへのてがみ」よりかみさまへのてがみ 金賞、)/諌早市立諌早中学校(平田由紀−「会いたくて」より蟻の夏=松下 耕、道之島唄より浦富=福島雄次郎 銅賞)

一般部門:イトウ・キネン・シンガ−ズ(猿渡健司−“Missa Ave Regina Coelorum”よりKyrie、Agnus Dei =S・バ−バ− 銀賞)

第53回全日本合唱コンク−ル全国大会 2000.10.28(土)、29(日)
    福島県郡山市
長崎県立北松南高等学校合唱団(坂井洋子/江口友規子−林の中、「女に」より会う、手紙、川=鈴木輝昭  銀賞 )
長崎大学教育学部附属中学校(福井千代/松園裕子−谷川俊太郎の「わらべうた」による四つの小さな断章より やきもちやき=鹿谷美緒子、「かみさまへのてがみ」からかみさまへのてがみ=高嶋みどり 金賞)
 ※中学部門での金賞は、県連として今回が初めての快挙である。

               2001年(H.13) 
第24回全日本おかあさんコ−ラス九州支部大会−
       6.23(土)、24(日) 長崎ブリックホ−ル大ホ−ル
  後援:長崎県、長崎市、長崎県教育委員会、長崎市教育委員会、 
  主管:長崎県合唱連盟長崎支部
    推薦委員:尾崎左永子、桑原妙子、雨森文也、岩津整明、片山謙二、
 ふたば女声合唱団(松川暢男/山浦直子−女声合唱とピアノのための「火の山の子守歌」より夏のデッサン、火の山の子守歌)/コ−ル・フロ−ラ(小川 源/根津園子−中国地方の子もり歌、島原の子守歌)/コ−ルトワニ−(坂井洋子/江口友希子−女声合唱組曲「美しい訣れの朝」より赤い風船)/日見マ−ドレコ−ル(今村啓子/野中 愛−歌カヴァレリア・ルスティカ−ナ」よりAve Maria、歌劇「椿姫」よりジプシ−女の合唱)/コ−ル島原(山口和江/富岡杏華−組曲「言えなかった心」よりもう春よ、女声合唱組曲「遥かな歩み」より櫛)/崎陽コ−ラスクラブ(横山 剛/後藤美樹−女声合唱組曲「秘密の花」よりくちびる、道化服を着た死)/ハッピ−・ト−ク(中沢伸元/村川千佳−むぎや、こきりこ節−−九州代表に選ばれる)/長崎ママの コ−ラス(指方 浩/熊本麻理子−女声合唱組曲「長崎小景」より春のこもりうた、「小林秀雄ポピュラ−編曲集2」より花の子もりうた)/東長崎コ−ル・アザレア(平野かず子/大塚裕子−Pergolegi「Stabat Mater」よりStabat Mater dolorosa, Fac ut ardeat cormeum/長与オレンジハ−モニ−(山口槙子/樋口梨絵−女声合唱とピアノのための組曲「四季の山頭火」より第1部 春・夏)/ヴィ−ニュドウ活水(小林レイ子/新谷かすみ−Panis Angelicus=フランク、Ave Maria=シュ−ベルト)/
2日目 スプランド−ル(尼崎裕子/藤島希志子、野口静香−花の子もりうた、ブル−スを歌おう)/佐世保花みずき(小田原廣子/吉岡佳子−女声合唱とピアノのための「海をうしろへ」よりわたしの海、「やさしい魚」より天使)/大村グリ−ン・コ−ラス(堀池幸生/芦塚眞喜子−降りつむ、時)/ピアチェ−レ(平野かず子/大塚裕子−同声/女声合唱のための童謡絵巻より靴が鳴る、青い目の人形、証城寺の狸囃子)/コ−ル・マ−ガレット(松本潮美/岩永昌子−一本の鉛筆、みんな長崎を愛してる)/大村カトレアコ−ラス(蓮本まゆみ/濱野久子−「オズの魔法使い」よりOver the Rainbow,「ウエストサイドスト−リ−」よりAmerica ,To night)/コ−ル野ばら(木口里香/小野明子−春の水平線、「西海の恋歌」より水よわたしに)/ザ・シワクチャ−ズ(中村とし子/和田眞由美−女声合唱曲集「あたらしい季節」よりあたらしい季節、女声合唱組曲「水のいのち」より雨)/シレ−ヌ&ロベリア女声合唱団(佐藤寿子/草野なな子、中村美穂子−女声合唱組曲淡彩抄より泡、入墨子、「空に、樹に…」より聞こえる)/)曲

ハッピ−・ト−ク(中沢伸元/村川千佳−むぎや、こきりこ節−−九州代表に選ばれる)


第4回長崎県合唱フェスティバル・第56回九州合唱コンク−ル長崎県予選
主催:長崎県合唱連盟、長崎県学校合唱連盟、朝日新聞社/共催:長崎県高等学校文化連盟、長崎県中学校音楽教育研究会/後援:長崎県教育委員会、佐世保市教育委員会、長崎県文化団体協議会/主管:長崎県合唱連盟佐世保支部   (7.15 佐世保市民会館。岩崎洋一、有川サチ子、岩津整明)
中学校部門:大島村立大島中学校(山野内淑子/小川貴之−In Terra Pax 銀賞 全日本理事長賞)/諌早市立諌早中学校(平田由紀−お手玉うた=間宮芳生 生きる=新実徳英 金賞)/佐世保市立早岐中学校(橋口由紀/勝原祐子−走る川黒沢吉徳 銅賞)/諌早市立有喜中学校コ−ラス部(山口明美 マンモスの墓 金賞)/ 聖和女子学院中学校コ−ラス部(川副伊子/柴田百合奈−Processoin,This little Babe=B.Britten 銀賞)/長崎大学教育学部附属中学校(福井千代/深見小雪−サッカ−によせて=谷川俊太郎、木下牧子、生きる=谷川俊太郎、新実徳英 金賞)/純心中学校(松本佳代子/天使と羊飼い Allelujia 金賞、) 以上8団体。

 高等学校部門:長崎県立北松南高等学校合唱団(森田真美子/江口友規子−贈り物(「白鳥」から)女声合唱とピアノのための組曲「宇宙の果物」より曙 シ−ド校 金賞 )/長崎県立長崎北陽台高校合唱部(田代 悟/ Memento,salutis auctor 、 無伴奏女声合唱のための「道之島唄」より浦富、海ぬ笹草 金賞)/聖和女子学院高等学校合唱団(清水綾子/田島美帆−Memento,salutis auctor 、ピアノのための無窮連祷による 生きる 銀賞 )/長崎県立島原高等学校合唱部(林田朋子−混声 Salve Regina, Ehre sei Gott in der H喇e 金賞)/長崎県立川棚高(植松史子−Memento、salutis auctor 、  女声合唱のための組曲「あいたくて」よりあいたくて、蟻の夏 銀賞)/長崎県立大村高等学校(混声)(原口俊夫/ 星の話(「春の予感」から)、合唱組曲「心の歌」よりPacific Ocean 金賞)/長崎県立佐世保西高等学校コ−ラス部(山南雄一/Memento、salutis auctor 、女声合唱のための まざあ・ぐうす組曲より ひとつの小石、ねんねこうた 銅賞)/ 純心女子高等学校音楽部(松本裕子/ Mementosalutis auctor 、 Salve Regina= K.Mikl'os 金賞 代表杯)/活水高等学校コ−ラス部(斉藤幸一 /Memento、salutis auctor 、 4つの聖歌よりLaudi alla virgine Maria =Verdi 銀賞)/長崎県立長崎南高等学校コ−ラス部(生徒の指揮 風=「春風のうた」から、景色がわたしを見た 銅賞)/長崎県立長崎東高等学校音楽部(谷村直樹/ Sicut cervus、 九州地方の民謡による 長崎ぶらぶら節、南日本のわらべうた風土記より 銅賞)/ 以上11団体、
 一般部門:ほたて児童合唱団(土肥章一/小松千津、Sicut cervus  童声合唱・語り・ピアノのための「狐のうた」より“訓戒” 金賞)/ヴォ−カルU(井手尾文子/大野陽子 風=「春風のうた」から、花のなかにねむる−佐藤 眞 金賞)/イトウ・キネン・シンガ−ズ(猿渡健司−Sicut cervus、“Messa di Requiem”よりRequiem , Agnus Dei 金賞) 3団体

フェスティバル参加:長崎県立長崎西高等学校音楽部(志方美恵子/ギタ−    −Amaizing Grace ,The Drunken Sailor=酔っ払いの水夫 銅賞)/長崎大学ロマンツア−合唱団(谷口恭子/ギタ−:松永大輔 ソ−ラン節、黄色い鳥がいる風景 金賞)

第24回全日本おかあさんコ−ラス全国大会 富山市  8.25
ハッピ−・ト−ク(中沢伸元/村川千佳−むぎや、こきりこ節=おかあさんコ−ラス大会賞)

第56回 九州合唱コンク−ル 2001.9.7〜9 宮崎県立芸術劇場コンサ−トホ−ル
 審査員:須賀敬一、桑原妙子、井崎正浩、本山秀毅、松川暢男、岩津昭夫(住吉三滋)吉田峰明、
高等学校部門Aグル−プ:長崎県立北松南高等学校合唱団(森田真美子/江口友規子−贈り物(「白鳥」から)女声合唱とピアノのための組曲「宇宙の果物」より曙 金賞=全国大会推薦、朝日大賞)/長崎県立長崎北陽台高校合唱部(田代 悟/ Memento,salutis auctor 、 無伴奏女声合唱のための「道之島唄」より浦富、海ぬ笹草 金賞)/純心女子高等学校音楽部(松本裕子/ Memento、salutis auctor 、 Salve Regina= K.Mikl'os 金賞 代表杯)
高等学校部門Bグル−プ;長崎県立島原高等学校合唱部(林田朋子−混声 Salve Regina, Ehre sei Gott in der H喇e 銀賞)/長崎県立大村高等学校(混声)(原口俊夫/ 星の話(「春の予感」から)、合唱組曲「心の歌」よりPacific Ocean 銅賞)

中学校部門混声:長崎大学教育学部附属中学校(福井千代/深見小雪−サッカ−によせて=谷川俊太郎、木下牧子、生きる=谷川俊太郎、新実徳英 銀賞)
中学校部門同声:諌早市立諌早中学校(平田由紀−お手玉うた=間宮芳生 生きる=新実徳英 銅賞)/諌早市立有喜中学校コ−ラス部(山口明美 マンモスの墓 銅賞)/純心中学校(松本佳代子/天使と羊飼い Allelujia 金賞=全国大会推薦、) 

 一般部門:イトウ・キネン・シンガ−ズ(猿渡健司−Sicut cervus、“Messa di Requiem”よりRequiem , Agnus Dei 金賞)、ヴォ−カルU(井出尾文子/大野陽子 風=「春風のうた」から、花のなかにねむる−佐藤 眞 銅賞)

第54回合唱コンク−ル全国大会
長崎県立北松南高等学校合唱団(森田真美子/江口友規子−贈り物(「白鳥」から)女声合唱とピアノのための組曲「宇宙の果物」より曙 銅賞 )
純心中学校(松本佳代子/天使と羊飼い Allelujia 銀賞)

               2002年(H.14) 

第25回全日本おかあさんコ−ラス九州支部大会−
       6.29(土)、30(日) 福岡サンパレス大ホ−ル
        推薦委員:松浦ゆかり、伊藤光子、松下 耕、片山謙二、岩津整明
ハッピ−・ト−ク(中沢伸元/村川千佳−夕なぎの海、女声合唱組曲「WOMAN」よりSWINGの頃は)/大村グリ−ン・コ−ラス(水田幸生/福山 文−ほんとにきれい、夕顔、すずしい日、月の角笛、つらら)/シレ−ヌ女声合唱団(佐藤寿子/中村美穂子−「A CEREMONY OF CALROLS」よりProcession,Wolcum Yole!=B.Britten , Ave Maria=G.Caccini)/コ−ル島原(山口和江/富岡杏華−組曲「言えなかった心は」より 手紙、女声合唱のための「三つの抒情」より或る風に寄せて)/佐世保花みずき(小田原廣子/吉岡佳子−「女の愛と生涯」より指輪、 Ave Maria=G.Caccini)/コ−ル・マ−ガレット(森田真美子/岩永昌子−女声合唱とピアノのための「民話」より若返りの水=鈴木憲夫、九州民謡によるコンポジションよりキンキラキン)/大村カトレアコ−ラス(佐藤やす子/濱野久子−女声合唱のための「ALIVE」より長い間、さよならの季節に)/ふたば女声合唱団(松川暢男/Salve Regina, Alleluia=Busto 九州代表として推薦)/あ

2日目:ロベリア女声合唱団(佐藤寿子/草野なな子−うぐいす、ほんとに きれい、かぜとかざぐるま、白いもの)/長崎ママの コ−ラス(指方 浩/熊本麻理子−ある晴れた日に、長崎ぶらぶら節)/コ−ルトワニ−(坂井洋子/江口友希子−女声合唱とピアノのための「花に寄せて」より たんぽぽ、みょうが、 形見)/ヴィ−ニュドウ活水(小林レイ子/新谷かすみ−賛美歌312番、アヴェ・マリア=グノ−、ハレルヤ コ−ラス)/崎陽コ−ラスクラブ(白井洋子/後藤美樹−たんぽぽ、三月=加藤 豊)/東長崎コ−ル・アザレア(平野かず子/大塚裕子−歌劇「Arianna」よりLasciatemi morire ,歌劇「Aida」よりCoro di donne e danza degli schiavi mori)/ザ・シワクチャ−ズ(中村とし子/和田眞由美−水のオルゴ−ル、ねむの花)/ピアチェ−レ(平野かず子/大塚裕子−Largo , Gia il sole dal Gange)


第5回長崎県合唱フェスティバル・第57回九州合唱コンク−ル長崎県予選
主催:長崎県合唱連盟、長崎県学校合唱連盟、朝日新聞社/共催:長崎県高等学校文化連盟、長崎県中学校音楽教育研究会/後援:長崎県教育委員会、佐世保市教育委員会、長崎県文化団体協議会/主管:長崎県合唱連盟長崎支部   
(7.21 長崎市民会館文化ホ−ル 片山謙二、岩尾健弘、飯倉貞子)

中学校部門:長崎市岩屋中学校(同声26)(田崎美由紀−南島歌遊び その2 伝説野茶坊、橋 銀賞)/生月町立生月中学校(混声45)(川原真由美−あなたは風 銅賞)/諌早市立有喜中学校コ−ラス部(同声14)(山口明美/「4つのイタリアのマドリガル」より愛をみつけたい者は、無伴奏女声合唱のための村山槐多の詩による「青色廃園」より宮殿 金賞)/聖和女子学院中学校コ−ラス部(同声12)(川副伊子/柴田百合奈−A ceremony of Carolsより 2.Wolcum Yole!=B.Britten 銅賞)/長崎大学教育学部附属中学校(混声40)(福井千代/石橋征子、佐々木聖奈−組曲「クレ−の絵本第1集」よりあやつり人形劇場=谷川俊太郎、三善 晃、混声合唱とピアノのための「はだか」より きみ=谷川俊太郎、鈴木輝昭 金賞)/大島村立大島中学校(混声85)(山野内淑子/大浦志保−リパブリック賛歌、ともしびを高くかかげて 銀賞)/純心中学校コ−ラス部(同声20)(松本佳代子/Wenn ich ein Gl喞klein w較' みだが−まゆんだ 金賞、)以上7団体。

 高等学校部門:長崎県立五島商業高等学校コ−ラス同好会(女声16)(草野美穂、樋口梨恵−静かな雨の夜に、Ave Maria gratia plena , Salve Regina=Busto 銀賞)/長崎県立北松南高等学校合唱団(女声32)(森田真美子/江口友規子−形見、女声合唱とピアノのための組曲「女に」第2集より ともに… シ−ド校 金賞 代表杯)/純心女子高等学校音楽部(女声32)(松本裕子/ Ego flos campi , Missa in AよりKyrie , Sanctus Benedictus = K.Mikl'os 金賞)/聖和女子学院高等学校合唱団(女声44)(清水綾子/田島美帆−Ego flos campi ,女声合唱とピアノのためのミサ曲第9番より Kyrie 金賞)/長崎県立大村高等学校コ−ラス部(混声48)(原口俊夫/Heu mihi ,Domine , 混声合唱のための「地球へのバラ−ド」より私が歌う理由 金賞)/長崎県立川棚高等学校コ−ラス部(女声16)(柳本ますみ/Ego flos campi , 無伴奏女声合唱組曲「ふくろうめがね」よりほたるたんじょう、ある日 くまは 銀賞)/長崎県立長崎北陽台高校合唱部(女声20)(田代 悟/Ego flos campi ,無伴奏女声合唱のための「星翠譜」より うす雲のいつ湧きにけん、南天の蝎よもしなれ 金賞)/長崎県立佐世保中央高等学校合唱団(女声12)(永山澄香/Ego flos campi , イエスタデイ 銅賞)/長崎県立長崎南高等学校コ−ラス部(混声30)(原 裕一/Heu mihi ,Domine , 合唱のためのコンポジション第1番より混声合唱のためのコンポジション 4 銀賞)/長崎県立長崎東高等学校音楽部(混声16)(谷村直樹/Heu mihi ,Domine , 待ちぼうけ 銅賞)/長崎県立島原高等学校合唱部(混声125)(林田朋子/坂井和子−混声125 Siehe,der H殳er Israels「 Elias 」 Jesu, meine Freude BWV227 より Trotz dem alten Drachen , Ihr aber seid nicht fleischlich, sondern geistlich, 金賞、全日本理事長賞)/ 以上11団体

 一般部門:ヴォ−カルU(女声18) (井手尾文子/吉田智子、大野陽子 静かな雨の夜に、冬草(犀星緋歌より)乱れ髪 銀賞)/混声合唱団「歌曜日の会」(混声30)(平石祐子/Heu mihi ,Domine , FIVE GREEK FOLK SONGSより MIRACLE OF SAINT BASIL, THE HAPPY TRAMPI, A PILGRIM'S CHANT =ARNORD BAX編曲 銀賞)/イトウ・キネン・シンガ−ズ(混声25)(猿渡健司−Heu mihi ,Domine ,Ave verum corpus =I.Raminsh 金賞)ほたて児童合唱団(女声24)(土肥章一/小松千津、語り:杉原正城 Chi d'amor sente「 4 madrigali」から、 童声合唱・語り・ピアノのための「狐のうた」より“訓戒” 金賞)/ 4団体

フェスティバル参加:長崎県立長崎西高等学校音楽部(志方美恵子/Chi d'amor sente「 4 madrigali」から、女声合唱組曲「青い麦」より青い麦 銀賞)/江迎聖音楽研究会 混声5(浦川栄一/Heu mihi ,Domine , Missa O Magnum Mysteriumより KIRIE , GLORIA=Vivtoria 銀賞)

第25回全日本おかあさんコーラス大会 (8/23,24,25)東京文化会館大ホ−ル
ふたば女声合唱団(松川暢男/Salve Regina , Alleluia=Busto)おかあさんコ−ラス大会賞


第57回九州合唱コンク−ル (9.7〜9 アルカスSASEBO大ホール 
           近藤安个、樋本英一、高嶋昌二、清水敬一、国枝春恵、脇本 正、三浦宣明)
高等学校A部門:長崎県立北松南高等学校合唱団(女声32)(森田真美子/江口友規子−形見、女声合唱とピアノのための組曲「女に」第2集より ともに… 金賞 )/純心女子高等学校音楽部(女声32)(松本裕子/ Ego flos campi , Missa in AよりKyrie , Sanctus Benedictus = K.Mikl'os 金 賞=全国大会へ)/長崎県立長崎北陽台高校合唱部(女声20)(田代 悟/Ego flos campi ,無伴奏女声合唱のための「星翠譜」より うす雲のいつ湧きにけん、南天の蝎よもしなれ 銀賞)

高等学校B部門:長崎県立大村高等学校コ−ラス部(混声48)(原口俊夫/Heu mihi ,Domine , 混声合唱のための「地球へのバラ−ド」より私が歌う理由 銅賞)/聖和女子学院高等学校合唱団(女声44)(清水綾子/田島美帆−Ego flos campi ,女声合唱とピアノのためのミサ曲第9番より Kyrie 銀賞)/長崎県立島原高等学校合唱部(混声125(林田朋子/坂井和子−Siehe,der H殳er Israels「 Elias 」 Jesu, meine Freude BWV227 より Trotz dem alten Drachen , Ihr aber seid nicht fleischlich, sondern geistlich, 銅賞)

中学校混声部門:長崎大学教育学部附属中学校(混声40)(福井千代/石橋征子、佐々木聖奈−組曲「クレ−の絵本第1集」よりあやつり人形劇場=谷川俊太郎、三善 晃、混声合唱とピアノのための「はだか」より きみ=谷川俊太郎、鈴木輝昭 銀賞)/大島村立大島中学校(混声85)(山野内淑子/大浦志保−リパブリック賛歌、ともしびを高くかかげて 銅賞)/
中学校同声部門:純心中学校コ−ラス部(同声20)(松本佳代子/Wenn ich ein Gl喞klein w較' みだが−まゆんだ 金賞、)/諌早市立有喜中学校コ−ラス部(同声14)(山口明美/「4つのイタリアのマドリガル」より愛をみつけたい者は、無伴奏女声合唱のための村山槐多の詩による「青色廃園」より宮殿 銅賞)/長崎市岩屋中学校(同声26田崎美由紀−南島歌遊び その2 伝説野茶坊、橋 銅賞)

 一般部門 Aグル−プ:混声合唱団「歌曜日の会」(混声30)(山南雄一/Heu mihi ,Domine , FIVE GREEK FOLK SONGSより MIRACLE OF SAINT BASIL, THE HAPPY TRAMPI, A PILGRIM'S CHANT =ARNORD BAX編曲  銅賞)/イトウ・キネン・シンガ−ズ(混声25)(猿渡健司−Heu mihi ,Domine ,Ave verum corpus =I.Raminsh金賞)/ほたて児童合唱団(女声24)(土肥章一/小松千津、語り:杉原正城 Chi d'amor sente「 4 madrigali」から、 童声合唱・語り・ピアノのための「狐のうた」より“訓戒” 銀賞)/ヴォ−カルU(女声18) (井手尾文子/吉田智子、大野陽子 静かな雨の夜に、冬草(犀星緋歌より)乱れ髪 銅賞)

第55回全日本合唱コンク−ル全国大会 10.26(土)神戸国際会館こくさいホ−ル
 審査員:浅井敬壹、有村祐輔、池辺晋一郎、礒山 雅、関屋 晋、高橋啓三、本山秀毅、山本純ノ介、Jonathan Velasco(フィリピン)
純心女子高等学校音楽部(女声32)(松本裕子/ Ego flos campi , Missa in AよりKyrie , Sanctus Benedictus = K.Mikl'os   銀賞 )



                2003年(H.15) 

 第26回全日本おかあさんコ−ラス九州支部大会−
       6.28(土)、29(日) 沖縄コンベンションセンタ−劇場棟
  推薦委員:松浦ゆかり、岸 信介、雨森文也、片山謙二、岩津整明
東長崎コ−ルアザレア(平野かず子−さくらさくら、こきりこ)
コ−ル島原(山口和江/富岡杏華−カルメンよりたばこ女工の合唱、ハバネラ、闘牛士の歌)
ハッピ−・ト−ク(中沢伸元/村川千佳−WOMAN(パタ−ン!)、WOMAN(OH,MY SON!)
大村カトレアコ−ラス(佐藤やす子/井川美穂−さくらさくら(若松正司)、スカラカポン(わ らべ唄より)
コ−ル・マ−ガレット(森田真美子/岩永昌子−乱舞龍)
佐世保花みずき(小田原廣子/吉岡佳子−二度とない人生だからより「からっぽ・サラリ」、白い唄青い唄より南海譜)
 
2日目 
大村グリ−ン・コ−ラス(水田幸生/井上美枝子−さとうきび畑)
コ−ルトワニ−(坂井洋子/江口友希子−約束(荻久保和明)、エレジ−(フォ−レ)
ふたば女声合唱団(松川暢男/山浦直子−三上次郎作曲「花のいのり」より岩間のすみれ、みえないあかり)
崎陽コ−ラスクラブ(白井洋子/後藤美樹−三つの子守唄より青森の子守歌、「遥かな歩み」より 櫛)
ザ・シワクチャ−ズ(中村とし子/和田眞由美−むこうむこう、はるかな季節へ)

第6回長崎県合唱フェスティバル・第58回九州合唱コンク−ル長崎県予選
主催:長崎県合唱連盟、長崎県学校合唱連盟、朝日新聞社/共催:長崎県高等学校文化連盟、長崎県中学校音楽教育研究会/後援:長崎県教育委員会、佐世保市教育委員会、長崎県文化団体協議会
主管:長崎県合唱連盟佐世保支部   
(7.13 佐世保市民会館文化ホ−ル 審査員:香月ハルカ、三浦宣明、野間幹夫)
 本年度より出場者の氏名をプログラムに掲載。
中学校部門:
大島村立大島中学校(混声76)(山野内淑子/大浦志保−風は今、五月のそよ風 銀賞)
諌早市立有喜中学校コ−ラス部(同声22)(山口明美 −Magos a rutafa 銅賞)
佐世保市立早岐中学校(混声35)(井上恵美/永田 梓−風のめぐるとき 銅賞)
長崎市岩屋中学校(同声29)(川原恵美子/下峰優依、尼崎裕子−女声と連弾ピアノのための合唱曲集「ねむの木震ふ」より十四歳、川崎 洋の詩による五つの女声合唱曲「やさしい魚」よりジョギングの唄 金賞)
生月町立生月中学校(同声33)(橋口由紀/船原麻里子−海の道 銀賞)
長崎大学教育学部附属中学校(混声39)(福井千代/仲野紗希子−組曲「真南風の祈り」から「遊 びぶさ」(あしびぶさ)、混声合唱組曲「地平線のかなたかへ」から二十億光年の孤独 金賞)
聖和女子学院中学校コ−ラス部(同声16)(楠本早従/田島美帆−予感 銅賞)
純心中学校コ−ラス部(同声26)(松本佳代子−女声合唱のための組曲「あいたくて」より蟻の夏、 Assumpta est Maria 金賞、)       以上8団体。

高等学校部門:
長崎県立佐世保西高等学校コ−ラス部(女声8)(中武幸注嗣/原 知代−枯れ草の春は、天 使と羊飼い 銀賞)
長崎県立大村高等学校コ−ラス部男声合唱団(男声9)(原口俊夫−水路、月光とピエロ 銅賞)
聖和女子学院高等学校合唱団(女声45)(清水綾子−Alma Redemptoris Mater ,女声(同声) 合唱のためのコンポジション 日本の民謡2より五木の子守唄 金賞)
長崎県立島原高等学校合唱部(混声104)(林田朋子/坂井和子−There rolls the deep、 混声合唱とピアノのための動物詩集より ひとこぶらくだのブルース、ゴリラのジジ 金賞)
長崎県立清峰高等学校合唱団(女声29)(森田真美子/江口友規子−枯れ草の春は、女声合唱 とピアノのための組曲「宇宙の果物」より 宇宙の果物 金賞)
鎮西学院高等学校コ−ラス部(混声20)(山川尚美/前田千草−There rolls the deep、 組曲「はだか」より きみ 銀賞)
長崎県立佐世保中央高等学校合唱団(女声12)(永山澄香/諸岡恵美子−Adorna     thalamum  tuum、「花に寄せて」より たんぽぽ 銅賞)
長崎県立五島商業高等学校音楽部(女声15)(草野美穂−Adorna thalamum tuum、  Salve Regina = K.Mikl'os  銀賞)
長崎県立長崎西高等学校音楽部(混声12)(志方美恵子−There rolls the deep、混声合唱 「風紋」より第2章 あなたは風 銅賞)
純心女子高等学校音楽部(女声32)(松本裕子/Adorna thalamum tuum、 Sanctus  Agnus Dei=VillaーLobos 金賞、代表杯)
長崎県立長崎北陽台高校合唱部(女声21)(田代 悟−Adorna thalamum tuum、無伴奏 童声(女声)合唱のためのSeven Songs of Nonsenseより Onomatopoia(オノマトペ)、Before  Falling Asleep(ねむるまえ)金賞 全日本合唱連盟理事長賞)
長崎県立大村高等学校コ−ラス部(混声40)(原口俊夫−水汲み, 混声合唱のための「やさしさ は愛じゃない」よりやさしさは愛じゃない 金賞)/ 以上12団体 
一般部門:
ほたて児童合唱団(女声19)(土肥章一−Adorna thalamum tuum、合唱曲「三色草子」よ り かかし 銀賞)
イトウ・キネン・シンガ−ズ(混声23)(猿渡健司−Quoniam ad te clamabo ,「Four   Motets」より Help Us,O load Have Mercy On Us,O My Load
  Sing Ye Praises to Our King 金賞) 2団体

フェスティバル参加:
江迎聖音楽研究会(混声4)(浦川栄一/Quoniam ad te clamabo  Simile Est Regnum,  Peccantem Me Quotidie=Morales 銀賞)


第58回九州合唱コンク−ル 佐賀市文化会館大ホ−ル
高等学校部門:
聖和女子学院高等学校合唱団(女声45)(内田恵美子−Alma Redemptoris Mater ,女声(同声)合唱のためのコンポジション 日本の民謡2より五木の子守唄  銀賞)
長崎県立島原高等学校合唱部(混声104)(林田朋子/坂井和子−There rolls the deep、混声合唱とピアノのための動物詩集より ひとこぶらくだのブルース、ゴリラのジジ 金賞)
長崎県立清峰高等学校合唱団(女声29)(森田真美子/江口友規子−枯れ草の春は、女声合唱とピアノのための組曲「宇宙の果物」より 宇宙の果物 金賞)
純心女子高等学校音楽部(女声32)(松本裕子−Adorna thalamum tuum、 Sanctus Agnus   Dei=VillaーLobos  金賞)
長崎県立長崎北陽台高校合唱部(女声21)(田代 悟−Adorna thalamum tuum、無伴奏童声(女声)合唱のためのSeven Songs of Nonsenseより Onomatopoia(オノマトペ)、Before Falling  Asleep(ねむるまえ) 金賞 )

中学校部門:
長崎市岩屋中学校(同声29)(川原恵美子/下峰優依、尼崎裕子−女声と連弾ピアノのための合唱曲集「ねむの木震ふ」より十四歳、川崎 洋の詩による五つの女声合唱曲「やさしい魚」よりジョギングの唄 銀賞)
長崎大学教育学部附属中学校(混声39)(福井千代/仲野紗希子−組曲「真南風の祈り」から「遊びぶさ」(あしびぶさ)、混声合唱組曲「地平線のかなたかへ」から二十億光年の孤独 銀賞)
純心中学校コ−ラス部(同声26)(松本佳代子−女声合唱のための組曲「あいたくて」より蟻の 夏、Assumpta est Maria 銀賞、)
                     

                 2004年(H.16) 
 第27回全日本おかあさんコ−ラス九州支部大会
    6.26(土)、27(日) 大分県立総合文化センタ− グランシアタ
      推薦委員:伊藤光子、鈴木捺香子、鈴木憲夫、片山謙二、岩津整明
一日目 コ−ルアザレア(平野かず子/大塚裕子、ジェンベ=一瀬文子、浜本行子−さくらさくら、神々の詩)/佐世保花みずき(小田原廣子/吉岡佳子−三つの抒情から「北の海」、「民話」より雪の降る夜)/ロベリア女声合唱団(佐藤寿子/「でんせつ」鈴木憲夫)/ハッピ−・ト−ク(中沢伸元/村川千佳−「この地上」より虎、「東北の讃歌」よりでこでこ三春)
コ−ル・マ−ガレット(森田真美子/岩永昌子−幻想曲長崎ぶらぶら、長崎の鐘)/崎陽コーラスクラブ(白井洋子/後藤美樹−「水たまり」より水たまり、「遥かな歩み」より機織る星)
ザ・シワクチャーズ(中村とし子/和田眞由美ー「水のいのち」より雨、「心の四季」より愛そして風)/シレーヌ女声合唱団(佐藤寿子/中村美穂子ーL'ltima canzone ,Non ho l'eta)
2日目
大村カトレアコ−ラス(蓮本まゆみ/井川美穂−火の粉、薔薇のゆくえ、われもこう)/ピアチェ−レ(平野かず子/大塚裕子−「ふるさとの四季」より故郷、春の小川、朧月夜、鯉のぼり、茶摘、村祭) /コ−ル島原(山口和江/富岡杏華−赤いサラファン、アム−ル河の波)
コ−ルトワニ−(坂井洋子/江口友希子−かいがらからから、むぎわらぼうし(萩原英彦)、にじ(北川文雄))/長崎ママのコ−ラス(指方 浩/熊本麻理子−さとうきび畑)/ふたば女声合唱団(松川暢男/山浦直子・朝重幸子−「ねむの木震ふ」よりアルデバラン、壁きえた(ソロ−松川))/大村グリ−ン・コ−ラス(水田幸生/井上美枝子−この道、かやの木山、砂山、まちぼうけ、ペチカ)


第7回長崎県合唱フェスティバル・第59回九州合唱コンク−ル長崎県予選
主催:長崎県合唱連盟、長崎県学校合唱連盟、朝日新聞社/共催:長崎県高等学校文化連盟、長崎県中学校音楽教育研究会/後援:長崎県教育委員会、長崎市教育委員会、長崎県文化団体協議会
主管:長崎県合唱連盟長崎支部   
(7.18 長崎市民会館文化ホ−ル 審査員:香月ハルカ、三浦 彰、原田大志)
 出場者の氏名をプログラムに掲載して2年目。各団体の演奏曲目のすぐ下に記載。

中学校部門:
純心中学校コ−ラス部(同声26)(松本佳代子−Satakieli= Mika Waktari作詞 P.Kostiainen作曲 金賞、)
聖和女子学院中学校コ−ラス部(同声15)(楠本早従/田島美帆−蟻の夏、「心の四季」より風が 銅賞)
長崎市岩屋中学校(同声31)(尼崎裕子/下峰優依、古川真理−自転車でにげる、やさしい魚 金賞)
大島村立大島中学校(混声62)(山野内淑子/峯山由香子−ふるさと、大地讃頌 銅賞)
長崎大学教育学部附属中学校コ−ラス部(混声41)(福井千代/仲野紗希子−混声3部合唱とピアノのための組曲「クレ−の絵本 第1集」より階段の上の子供、合唱組曲「心の歌」よりPacific Ocean 金賞)
諌早市立諌早中学校合唱部(同声15)(平田由紀−烏かねもん勘三郎、祈り5木下牧子  銀賞)
諌早市立有喜中学校コ−ラス部(同声25)(吉福治樹−女声合唱のための「四つの沖縄の歌」より遊びの歌、舞の歌 銀賞)
長崎市立山里中学校コ−ラス部(同声32)(谷口しずか/下谷鮎美−ななのおくにのきしゃぽっぽ、豆っこ打ち、女声合唱組曲「海の詩」より海はなかった 銀賞)  
                                 以上8団体。
※第7回 世界合唱シンポジウム、世界合唱の祭典 京都のご案内(松川暢男)


高等学校部門:
活水高等学校コ−ラス部(A女声25)(斉藤幸一/鶴見サユリ−O Magnum mysterium、女声合唱組曲「心の四季」より風が 銀賞)
聖和女子学院高等学校合唱団(B女声39)(清水綾子/田島美帆−O Magnum mysteriumミサ曲第6番=Gyorgy Orban作曲より Gloria, Sanctus-Benedictus 金賞)
長崎県立長崎西高等学校音楽部(A混声12)(田代 悟/朝重幸子−「星の生まれる夜」=橋爪 文詩・萩原英彦曲から 樹氷と風と、混声合唱組曲「ティオの夜の旅」よりローラ・ビ−チ 銀賞)
長崎県立清峰高等学校合唱団(A女声28)(森田真美子/江口友規子−「間所ひさこの詩による四つの女声合唱曲」から コスモスをあげよう、女声合唱とピアノのためのミサ曲第9番=Gyorgy Orban作曲より  Sanctus-Benedictus  金賞)
鎮西学院高等学校コ−ラス部(A混声20)(山川尚美−Ecco mormorar l'onde、Drei Volkslieder=Mendelssohnより Entflieh' mit mir, Es fiel ein Reif, Auf ihrem Grab 銀賞)
長崎県立長崎北陽台高校合唱部(A女声19)(中野文大−O Magnum mysterium、無伴奏女声合唱のための「道之島唄」より浦富、海ぬ笹草 金賞 )
長崎県立大村高等学校コ−ラス部(B混声40)(原口俊夫/中島美和−Ecco mormorar l'onde、混声合唱集「地平線のかなたへ」より「ネロ」−愛された小さな犬に 銀賞)
長崎県立長崎南高等学校合唱部(A混声23)(山口純子/松岡順子−「風の満ちる夜」(内城文恵詩・大橋美智子曲)から 遠くはるかな子守うた、混声合唱組曲「柳川風俗詩」より柳河 銅賞)
長崎日本大学学園コ−ラス部(B女声25)(大久保友高/溝道静香−「間所ひさこの詩による四つの女声合唱曲」から コスモスをあげよう、ミサ曲「天使の詩」(荻久保和明作曲)よりグロ−リア、女声合唱組曲「こころの季節」より白い秋  銅賞)
純心女子高等学校音楽部(A女声32)(松本裕子−Ave Maria=Eleanor Daley、 Audi Voces,Lauda Sion=Gyorgy Orban 金賞、代表杯)
長崎県立五島商業高等学校音楽部(A女声18)(草野美穂−Ave Maria=Eleanor Daley、Salve Regina = Javier Busto 銀賞)
長崎県立島原高等学校合唱部(B混声90)(林田朋子Herbstlied=Mendessohn、混声合唱のための「原爆小景」より 水ヲ下サイ=原 民喜詩・林 光曲  金賞 全日本合唱連盟理事長賞)    / 以上12団体
                               

一般部門:
ヴォ−カルU(A女声16)(井手尾文子/大野陽子、吉田智子−「間所ひさこの詩による四つの女声合唱曲」から コスモスをあげよう、夢のあと=中田直宏 銅賞)
ほたて児童合唱団(A女声20)(土肥章一−Ave Maria=Eleanor Daley、童声合唱とピアノのための組曲「のら犬ドジ」よりないてる 銀賞)
ムジカ・チェレステ(A女声24)(尼崎裕子/向井静香−Ave Maria=Eleanor Daley、女声合唱とピアノのための「ファンタジア」よりジプシ−、夜は決してじっとは 銀賞)
江迎聖音楽研究会(A混声10)( Ecco mormorar l'onde、Petre ego pro te rogavi, O Domine Jesu Christe 1=Francisco Guerrero 銅賞)
イトウ・キネン・シンガ−ズ(A混声21)(猿渡健司− Ecco mormorar l'onde、O sacrum convivium,Cantate Domino=Vytautas Miskinis 金賞) 以上5団体

フェスティバル参加:
活水高等学校コ−ラス部 樟 Twinkle Stars(A女声16)(岩永崇史/小田麻衣子−A Whole New World, ゆずメドレ−=夏色、青、からっぽ、サヨナラバス、友達の唄 銀賞)
     ※第7回 世界合唱シンポジウム、世界合唱の祭典 京都のご案内(松川暢男)


第59回九州合唱コンク−ル 2004.9.10〜12 熊本県立劇場大ホ−ル
主催:
審査員:雨森文也、本山秀毅、木下牧子、樋本英一、
 出場者の氏名をプログラムに掲載して2年目。各団体の演奏曲目のすぐ下に記載。

高等学校部門:9.10
長崎県立清峰高等学校合唱団(A女声28)(森田真美子/江口友規子−「間所ひさこの詩による四つの女声合唱曲」から コスモスをあげよう、女声合唱とピアノのためのミサ曲第9番=Gyorgy Orban作曲より  Sanctus-Benedictus  賞)
長崎県立長崎北陽台高校合唱部(A女声19)(中野文大−O Magnum mysterium、無伴奏女声合唱のための「道之島唄」より浦富、海ぬ笹草 賞 )
純心女子高等学校音楽部(A女声32)(松本裕子−Ave Maria=Eleanor Daley、 Audi Voces,Lauda Sion=Gyorgy Orban  賞)
長崎県立島原高等学校合唱部(B混声90)(林田朋子Herbstlied=Mendessohn、混声合唱のための「原爆小景」より 水ヲ下サイ=原 民喜詩・林 光曲  賞 )

中学校部門:9.11
純心中学校コ−ラス部(同声26)(松本加代子−Satakieli= Mika Waktari作詞 P.Kostiainen作曲 賞、)
長崎市岩屋中学校(同声31)(尼崎裕子/下峰優依、古川真理−自転車でにげる、やさしい魚 賞)
長崎大学教育学部附属中学校コ−ラス部(混声41)(福井千代/仲野紗希子−混声3部合唱とピアノのための組曲「クレ−の絵本 第1集」より階段の上の子供、合唱組曲「心の歌」よりPacific Ocean 賞)

一般部門:9.12
ほたて児童合唱団(A女声20)(土肥章一−Ave Maria=Eleanor Daley、童声合唱とピアノのための組曲「のら犬ドジ」よりないてる 賞)
ムジカ・チェレステ(A女声24)(尼崎裕子/向井静香−Ave Maria=Eleanor Daley、女声合唱とピアノのための「ファンタジア」よりジプシ−、夜は決してじっとは 賞)
イトウ・キネン・シンガ−ズ(A混声21)(猿渡健司− Ecco mormorar l'onde、O sacrum convivium,Cantate Domino=Vytautas Miskinis 賞)


第8回長崎県合唱フェスティバル・第60回九州合唱コンク−ル長崎県予選

主催:長崎県合唱連盟、長崎県学校合唱連盟、朝日新聞社/共催:長崎県高等学校文化連盟、長崎県中学校音楽教育研究会/後援:佐世保市教育委員会、長崎
県文化団体協議会

主管:長崎県合唱連盟佐世保支部   

(7.17 佐世保市民会館 審査員:岩崎洋一、飯倉貞子、三浦 彰)

 出場者の氏名をプログラムに掲載して3年目。各団体の演奏曲目のすぐ下に記載。



中学校部門:

聖和女子学院中学校コ−ラス部(同声22)(楠本早従/田島美帆−ガラスの瞳 銀賞)

長崎大学教育学部附属中学校コ−ラス部(混声45)(福井千代/仲野紗希子−谷川俊太郎の「わらべうた」により四つの小さな断章より「すっとびとびす
け」「そっとうた」組曲「風に鳴る笛」より「地球があんまり荒れる日には」 金賞)

大島村立大島中学校(混声50)(西智恵美/峯山由香子−大きな古時計、時の旅人 銅賞)

長崎市立山里中学校コ−ラス部(同声15)(谷口しずか/中村陽子−螢(じんじん)=金井喜久子、谷茶前ぬ浜 銀賞)

純心中学校コ−ラス部(同声26)(松本裕子/後藤美樹−合唱のための楽しいエチュード1より 光が、聞こえる 金賞、)

諌早市立有喜中学校コ−ラス部(同声13)(吉福治樹/松井友香−狩人アレン、春に 銀賞)

長崎市岩屋中学校(同声35)(尼崎裕子/中島美穂、柳 美代子−降りつむ、時(とき) 金賞)

諌早市立諌早中学校合唱部(同声20)(一瀬悦子/野中沙耶−てのひらのかなしみ、一匁の市助さん  銅賞)  以上8団体。

※ 講評:三浦 彰 成績発表、表彰



高等学校部門:

長崎県立清峰高等学校合唱団(A女声31)(森田真美子/江口友規子−歌(「わたしは風」から)−木下牧子、女声合唱とピアノのための「愛の詩集」より
 一詩人の最後の歌−松下 耕 金賞)


長崎県立五島高等学校音楽部合唱団(A混声26)(Letztes Gluck、風になりたい 寺嶋陸也 銀賞)

聖和女子学院高等学校合唱団(B女声45)(清水綾子/田島美帆 Kyrie-Byrd、女声合唱とピアノのためのミサ曲第9番=Orban 
Gyorgy作曲より Gloria, 金賞)

鎮西学院高等学校コーラス部(A混声14)(山川尚美/副島雅子 象の鼻(「キリンの洗濯」から)、うたよ 木下牧子 銀賞)

長崎県立長崎南高等学校合唱部(A混声26)(浦下祐子Reges terrae congregati sunt J.Mouton、、混声合唱組曲「柳川風俗詩」より梅雨の晴れ間 銅賞)

活水高等学校コーラス部(A女声24)(斉藤幸一/川端智美 Kyrie-Byrd、行こうふたたび 銀賞)

長崎県立島原高等学校合唱部(B混声72)(植木幹彦?あやつり人形劇場、Jesu,meine Freude 金賞)

長崎県立大村高等学校コーラス部(A 女声30)(浅井 隆/山下賢裕 あやつり人形劇場、女声合唱組曲「秘密の花」より「道化服を着た死」 金賞)

活水高等学校コーラス部 樟 Twinkle Stars(A女声15)(岩永崇史 Credo Jules van Nuffel、GOD BE  IN HEAD, AGNUS DEI「MASS in honor of SAINT SEBASTIAN」 銅賞)

長崎県立長崎北陽台高校合唱部(A女声17)(中野文大 Kyrie-Byrd、ATE?NETSIK アテ・ネツイック 間宮芳生 金賞 )

純心女子高等学校音楽部(A女声32)(松本佳代子 Kyrie-Byrd、Salve Regina, Ave
caelorum?松下 耕 金賞、代表杯)

長崎県立長崎西高等学校音楽部(A混声8)(田代 悟 Kyrie-Byrd、「青色廃園」無伴奏女声合唱のための村山槐多の詩による より U.宮殿
 金賞 全日本合唱連盟理事長賞)

長崎県立五島海陽高等学校コーラス部(A女声13)(林田朋子 Kyrie-Byrd、EGYETEM,BEGYETEM,ESTIDAL 銅賞)  
/ 以上13団体

一般部門:

ほたて児童合唱団(A女声20)(土肥章一 Credo Jules van Nuffel、童声合唱と22音のサヌカイト・マリンバのための「ヤマガラ日記」よりT、U、X、Y 銀賞)

ムジカ・チェレステ(A女声26)(尼崎裕子 歌(「私は風」から) 木下牧子、無伴奏女声合唱のための「南島歌遊び」より朝の祈り、陽気な娘たち、野茶坊   金賞)

イトウ・キネン・シンガ-ズ(A混声22)(猿渡健司/佐竹典子 あやつり人形劇場、混声合唱組曲「方舟」より「水底吹笛」 金賞)

長与プラーム混声合唱団(B混声35)(田代 悟/森 愛子 あやつり人形劇場、混声合唱組曲「伊勢 志摩」より愛するもののために 銀賞)

ヴォーカルU(A女声15)(中沢伸元/吉田智子 歌(「私は風」から) 木下牧子、合唱組曲「鮎の歌」より鮎の歌 銀賞)   以上5団体

講評:高校部門:岩崎洋一、一般部門:飯倉貞子

推薦団体、代表杯、全日本理事長賞は閉会のことばの中で樋渡憲三副理事長

第28回全日本おかあさんコーラス全国大会

2005.8.27?28 長崎ブリックホール

推薦委員:浅井敬壹、岩井理花、佐竹 毅、信長貴富、柳沢京子

コール・アザレア(平野かず子/大塚裕子)長崎ぶらぶら(池田松洋作曲)ひまわり賞

ふたば女声合唱団(松川暢男)女声のための5つの童話9わたしと小鳥とすずと」より

  あわ雪、しば草 (金子みすず作詞、松下 耕作曲) ひまわり賞

コール・トワニー(坂井洋子/江口友規子) 女声合唱曲集U「もうひとつの心」から かなしみについて(大中 恩作曲)、女声合唱のための「三つの抒
情」からふるさとの夜に寄す(三善 晃作曲) おかあさんコーラス賞



第60回九州合唱コンク?ル 鹿児島文化センター 9月9日、
11日

主催:(社)全日本合唱連盟九州支部、朝日新聞社、鹿児島県合唱連盟

共催:九州地区高等学校文化連盟、九州各県音楽教育研究界中学校部会 

(審査員:浅井敬壹、樋本英一、片山みゆき、清水雅彦、住吉三滋、小笠原克美、加藤 豊)

?

 出場者の氏名をプログラムに掲載して3年目。各団体の演奏曲目のすぐ下に記載。片山さんが講評で「いいですね」と。

各団体の登場と同時に温かい拍手=演奏の盛り上がり、会場との一体感、聞く態度の向上

?

高等学校部門:9月9日(金)

長崎県立島原高等学校合唱部(B混声72)(植木幹彦 あやつり人形劇場、Jesu,meine Freude 銅賞)

長崎県立清峰高等学校合唱団(A女声31)(森田真美子/江口友規子?歌(「わたしは風」から) 木下牧子、女声合唱とピアノのための「愛の詩集」より
 一詩人の最後の歌?松下 耕 金賞)

長崎県立大村高等学校合唱団(A 女声30)(浅井 隆/山下賢裕 あやつり人形劇場、女声合唱組曲「秘密の花」より「道化服を着た死」 銀賞)

長崎県立長崎西高等学校音楽部(A混声8)(田代 悟 Kyrie-Byrd、「青色廃園」無伴奏女声合唱のための村山槐多の詩による より U.宮殿
 銀賞)

長崎県立長崎北陽台高校合唱部(A女声17)(中野文大 Kyrie-Byrd、ATE?NETSIK アテ・ネツイック 間宮芳生 銀賞 )

純心女子高等学校音楽部(A女声32)(松本佳代子 Kyrie-Byrd、Salve Regina, Ave caelorum 松下 耕 金賞)

  
中学校部門:9月10日(土)

長崎大学教育学部附属中学校コーラス部(混声45)(福井千代/仲野紗希子 谷川俊太郎の「わらべうた」により四つの小さな断章より「すっとびとびすけ」「そっとうた」組曲「風に鳴る笛」より「地球があんまり荒れる日には」 金賞)

純心中学校コーラス部(同声26)(松本裕子/後藤美樹 合唱のための楽しいエチュード1より 光が、聞こえる 金賞、)

長崎市岩屋中学校(同声35)(尼崎裕子/中島美穂、柳 美代子 降りつむ、時(とき) 銀賞)

?

一般部門:9月11日(日)

ほたて児童合唱団(A女声20)(土肥章一 Credo?Jules van
Nuffel、童声合唱と22音のサヌカイト・マリンバのための「ヤマガラ日記」よりT、U、X、Y 銅賞)

イトウ・キネン・シンガーズ(A混声22)(猿渡健司/佐竹典子 あやつり人形劇場、混声合唱組曲「方舟」より「水底吹笛」 金賞 全国大会に推薦) 

ムジカ・チェレステ(A女声26)(尼崎裕子 歌(「私は風」から) 木下牧子、無伴奏女声合唱のための「南島歌遊び」より朝の祈り、陽気な娘たち、野茶坊   銀賞)

第58回 全日本合唱コンクール全国大会

2005.11.19(土) りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館コンサートホール

審査員:浅井敬壹、大勝秀也、荻久保和朗、多田羅迪夫、長谷川冴子、藤井宏樹、松下 耕、Branko

イトウ・キネン・シンガーズ(A混声22)(猿渡健司/山浦直子 あやつり人形劇場、混声合唱組曲「方舟」より「水底吹笛」 銅賞)



第9回合唱フェスティヴァル・第61回九州合唱コンクール長崎県予選
 審査員:香月ハルカ(全日本合唱連盟九州支部顧問)
      岩津昭夫(合唱指揮者)
      松本康男(声楽家)
2006年(平成18年)7月16日:長崎市民会館文化ホール
     (第61回九州合唱コンクール:9月8、9、10日大分iichiko総合文化センター)
     (第57回全日本合唱コンクール全国大会職場・一般B部門:11月26日熊本県立劇場)

【中学校部門】
■五島市立崎山中学校:銅賞(大貝紳一郎/P山下愛可)
「時の旅人」深田じゅんこ詞・橋本祥路曲「大地讃頌」大木惇夫詞・佐藤眞曲
■聖和女子学院中学校:銀賞(楠本早従/P田島美帆
「びんの中の海」高木あきこ詞・大熊崇子曲
■長崎大学教育学部附属中学校:金賞(伊東雅子/P錦戸彩)・・・・・・
九州大会:銅賞
クレーの絵本第1集より「黄色い鳥のいる風景」谷川俊太郎詞・三善晃曲
「サバンナの風」風戸強詞・荻久保和明曲
■諫早市立諫早中学校:金賞(一瀬悦子)・・・・・・
九州大会:銅賞
「天使と羊飼い」「おどり」Z.コダーイ曲
■諫早市立有喜中学校:銀賞(吉福治樹/P田川悦子)
「金色の実」山本瓔子詞・新実徳英曲「信じる」谷川俊太郎詞・松下耕曲

■長崎市立岩屋中学校:金賞(尼ア裕子/P下峰優依)・・・・・・・九州大会:銀賞
「あわ雪」金子みすゞ詞・松下耕曲「やわらかいいのち」谷川俊太郎詞・新実徳英曲
■純心中学校:金賞(松本裕子)・・・・・・
九州大会:金賞
「Ave verum corpus」F.プーランク曲「天使と羊飼い」Z.コダーイ曲
■山里中学校:銀賞(谷口しずか/P中村陽子)
「なにがある?!」松下耕詞・曲「みすゞこのみち」より「私と小鳥と鈴と」金子みすゞ詞・鈴木憲夫曲

■平戸市立大島中学校:銅賞(西智恵美/P峯山由香子)
「COSMOS」ミマス詞・曲「春に」谷川俊太郎詞・木下牧子曲

・・・・全日本合唱連盟九州支部創立60周年記念長崎支部功労者表彰式・・・・

【高等学校部門】
■大村高等学校:銀賞(浅井隆/P松田美佳子)
(課F2)「女に  第二集」より「U.ともに一」谷川俊太郎詞・鈴木輝昭曲
■聖和女子学院高等学校:銀賞(清水綾子/P田島美帆)
(課F1)「三つの抒情」より「ふるさとの夜に寄す」立原道造詞・三善晃曲
■島原高等学校混声:金賞(植木幹彦/P本多志織)・・・・・・・
九州大会:銅賞
(課G2)「まぼろしの薔薇」より「T.ばらのあしおと」「V孤独の薔薇」大手拓次詞・西村朗曲
■対馬高等学校:銅賞(野口智史/P神本求美)
(課G3)「あいたくて」「はじまり」工藤直子詞・木下牧子曲
■長崎北陽台高等学校:金賞(中野文大)・・・・・・・
九州大会:銀賞
(課F1)「Medicamina sempiterna」より「1.De facie formosa」「2.De arte faciem colorandi」
「3.De pulchritudine sempiterna」Publius Ovidius Naso詞・Petr Eben曲
■佐世保南高等学校:銀賞(原口俊夫/P小田智恵美)
(課F4)「五つの無伴奏女声合唱曲」より
「1.お正月ええもんだ」「2.ねにゃもにゃ」「一匁の市助さん」小倉朗曲
■鎮西学院高等学校:銅賞(尾形倫子/P神尾佳奈子)
(課G3)「二十億光年の孤独」谷川俊太郎詞・木下牧子曲
■清峰高等学校:金賞(森田真美子/P江口友規子)代表杯・・・・・・・
九州大会:金賞
(課F3)女声合唱組曲「朝」より「朝」谷川俊太郎詞・瑞慶覧尚子曲

■長崎西高等学校:金賞(田代悟)・・・・・・・九州大会:金賞
(課F1)「Assumpta Est Maria」「Salve Regina」Kocsar Miklos曲
■佐世保西高等学校:銅賞(宮崎慶二/P前田明穂)
(課G3)混声合唱組曲「旅の途の風に」須田貢正詞・佐藤敏直曲
■純心女子高等学校:金賞(松本佳代子)・・・・・・・・
九州大会:金賞
(課F1)「Ave Maria」G.ホルスト「Mundi renovatio」G.オルバーン
■五島海陽高等学校:銅賞(田中朋子/P江口友規子)
(課F2)「3Motetten」より「Laudate pueri Op.39-2」Ferix Mendelssohn
■活水高等学校:銅賞(斉藤幸一)
(課F1)「愛する者のために歌う歌」より「海の風景」工藤直子詞・松下耕曲
■活水高等学校樟TwinkleStars:銀賞(岩永崇史)
(課F1)「Kyrie」「Sanctus,Benedictus」「Agnus Dei」Carl-Bertil Agnestig曲
■島原高等学校女声:銀賞(植木幹彦/P本多志織)
(課F1)「三つの抒情」より「ふるさとの夜に寄す」立原道造詞・三善晃曲


【一般部門】
■合唱団  翔:金賞(尼ア裕子/P森美春)・・・・・・・九州大会:銀賞
(課G3)「狩俣ぬくいちゃ」松下耕曲「じんじん」瑞慶覧尚子曲
■ほたて児童合唱団:銀賞(土肥章一/mar・vib角銅真実)
(課F1)「ヤマガラ日記」より「W」「X」「Y】三善晃詞・曲
■フローラル・コール:銅賞(白井洋子/P中ノ瀬百合恵)
(課F1)「遥かな歩み」より「3.花野」村上博子詞・高田三郎曲
■イトウ・キネン・シンガーズ:金賞(猿渡健司)・・・・・・・
九州大会:金賞
(課G2)「Ave Maria」Gottfrid Berg曲「Ave,Verum Corpus」Imant Raminsh曲
■ヴォーカルU:銅賞(中沢伸元/P大野陽子)
(課F4)ラ・フォンテーヌ寓話による「ウサギの耳」林光詞・曲
■ムジカ チェレステ:金賞(尼ア裕子)・・・・・・・
九州大会:銅賞
(課F1)「絵の中の季節」より「古い絵」岸田衿子詞・木下牧子曲「5つの祈り」より「祈り5」木下牧子曲

【職場部門】
■十八銀行混声合唱団:金賞(田代悟/P大塚裕子)全日本合唱連盟理事長賞・・・・・・・九州大会:金賞・・・・全国大会:銀賞
(課G4)「方舟」より「水底吹笛」大岡信詞・木下牧子曲




全日本ジュニアコ−ラス・フェスティバル出場一覧
第 1回 1987.8.22 福岡サンパレス大ホ−ル  長崎少年合唱団  そよかぜ賞
     (吉岡 攻/小山久仁子「みんなみんな歌になれ」「花鳥風月」「地球まるごとワッハッハ」)
第 3回 1989.8.26 広島厚生年金会館ホ−ル  長崎児童合唱団  あおぞら賞
第 6回 1992.8.8  東京芸術劇場大ホ−ル   長崎少年合唱団  そよかぜ賞
第 9回 1995.8.6  府中の森芸術劇場どり−むホ−ル 長崎少年合唱団  そよかぜ賞
                (木下章子「小舟のキュ−ピ−」「雨にぬれても」「パフ」)
第14回 2000.8.6  府中の森芸術劇場どり−むホ−ル ほたて児童合唱団 あおぞら賞
第18  2004.8.78 江戸川区総合文化センタ− コスモス児童合唱団(飯盛)ジュニアコ−ラスF



全日本合唱コンク−ル全国大会出場一覧
1989(H1)聖和女子学院高等学校(内田恵美子/姫野有里)Lapidabant Stephanum
                      「西海の恋歌」より星がこぼれる −銅賞)
1991(H3)聖和女子学院高等学校(内田恵美子/姫野有里 Tantum ergo,鎌倉の夏−)
1992(H4)聖和女子学院高等学校(内田恵美子/姫野有理 Regina Coeli「鎌倉の冬」−銅賞)
1993(H5)純心中学(松本佳代子/秋枝由子 くらべっこのうた・銀賞)
       純心女子高校合唱団(白井洋子/野口綾子 Er ist's 「雛の季節」・銅賞)
1994(H6)純心女子高校合唱団(白井洋子/松永夕起子Dies sanctificatus、「遥かな歩み」より
                                       花野−・銅賞)
1995(H7)純心中学校(松本佳代子「みだが−まゆんた」−銅賞)
       純心女子高校(白井洋子/川上志保 Tempo verr’ancor「ひたすらな道」より「白鳥」                                         −銅賞)
1998(H10)北松南高(坂井洋子/江口友規子−にじ、二群の女声合唱とピアノのための「森へ」よ                り地球歳時記90より −金賞   10.31 浜松市アクトシティ
1999(H11)長崎県立北松南高等学校合唱団(坂井洋子/江口友規子−雪の日に来る人、女声合唱と                  ピアノのための組曲「女に」より こぶし、なめる 銀賞 )
2000(H12)10.28(土)、29(日) 福島県郡山市
         長崎県立北松南高等学校合唱団(坂井洋子/江口友規子−林の中、「女に」より会う、                              手紙、川=鈴木輝昭  銀賞 )
         長崎大学教育学部附属中学校(福井千代/松園裕子−谷川俊太郎の「わらべうた」によ          る四つの小さな断章より やきもちやき=鹿谷美緒子、「かみさまへのてがみ」から          かみさまへのてがみ=高嶋みどり 金賞)
2001(H13)長崎県立北松南高等学校合唱団(森田真美子/江口友規子−
         贈り物(「白鳥」から)女声合唱とピアノのための組曲「宇宙の果物」より曙 銅賞)
         純心中学校(松本加代子/天使と羊飼い Allelujia 銀賞)
2002(H14)純心女子高等学校音楽部(女声32)(松本裕子/Ergo flos campi , Missa in AよりKyrie , Sanctus Benedictus = K.Mikl'os  銀賞)
2004(H16)純心女子高等学校音楽部(A女声32)(松本裕子−Ave Maria=Eleanor Daley AudiVoces,Lauda Sion=Gyorgy Orban  銅賞 )
2004(H16)イトウ・キネン・シンガ−ズ(A混声21)(猿渡健司− Ecco mormorar l'ondeOsacrum convivium,Cantate DominoVytautas Miskinis 銅賞)


全日本おかあさんコ−ラス全国大会関係出場一覧
1976 全日本合唱祭「ママさんコ−ラス博多へきんしゃい」に大村カトレアコ−ラス出演。(6月)
1977 全日本合唱連盟創立30周年記念・第3回全日本合唱祭(東京)に大村カトレアコ−ラス
1978 佐世保ママのコーラス(尾崎美千子/中村寿美枝−「心の花園」より−東京虎の門)
1979 大村カトレアコ−ラス(佐藤やす子/蓮本まゆみ−さらば青春、シンコペ−テッド・クロック−・                           東京文化会館・マ−ガレット賞)1980 ザ・シワクチャ−ズ(深町秋子/桧垣道子「水仙花」「It’s along way to Tipperapy」−
                           京都会館第一ホ−ル レインボウ賞)
1987 ふたば女声合唱団(松川暢男/山浦直子「海鳥の歌」より「エトピリカ」「北の海鳥」−・
                    福岡サンパレス・大ホ−ル おかあさんコ−ラス大会賞)
1988 コ−ル・ブ−ケ(木下章子/鳥越純代「私に昔の歌をうたっておくれ」「あなたとわたしと花たち                   と」−札幌北海道厚生年金会館に推薦・おかあさん大会賞)
    大村グリ−ンコ−ラス(伊地知和子/田中明子)「ふるさとの四季」より鯉のぼり、茶摘み、村祭           り、冬景色、故郷 −札幌北海道厚生年金会館−おかあさんコ−ラス大会賞)

1992 ふたば女声合唱団(松川暢男/山浦直子「わたしたちの今日」より秋の女よ、「さる」
                     ・東京芸術劇場大ホ−ル−おかあさんコ−ラス大会賞)
1993 大村カトレアコ−ラス(蓮本まゆみ/千布光子 salut d’amour愛のあいさつ、When you wish       upon a star、「ちびまるこちゃん」よりゆめいっぱい−金沢−おかあさんコ−ラス大会賞)
1995 ふたば女声合唱団(松川暢男/山浦直子「やさしい魚」よりジョギングの唄、天使
                                ・群馬高崎市−ひまわり賞)
1998 コ−ルトワニ−(寺崎裕憲/寺崎純子−AVE MARIA、長崎の鐘)
                            −倉敷市−おかあさんコ−ラス大会賞
1999 ふたば女声合唱団(松川暢男−Agnestig=「MISSA IN DISCANTU」から「Gloria「Sanctus」
                8.21(土)岩手県民会館大ホ−ル  おかあさんコ−ラス大会賞
    コ−ル島原(山口和江/田中和子−「あなたへの落書き」から「ライオン」、「夏四章」から「あ                   じさいの夏」) 8.22(日) おかあさんコ−ラス大会賞
2000 大村カトレアコ−ラス(佐藤やす子/濱野久子−長崎女囃子:ひまわり賞)
2001 ハッピ−・ト−ク(中沢伸元/村川千佳−むぎや、こきりこ節−富山市 
                                おかあさんコ−ラス大会賞)
2002 第25回全日本おかあさんコーラス大会 (8/23,24,25)東京文化会館大ホ−ル
    ふたば女声合唱団(松川暢男/Salve Regina , Alleluia=Busto)おかあさんコ−ラス大会賞




※(1995・9・13以前の記録は、それまでに松川の手元にあった資料、および同年8.23、松川がそれまでに作成した資料への大村カトレア、ふたば女声よりの追加・訂正
   (福島潔前支部長、大坪勝夫前事務局長、藤善 亘氏からは「他に無し」と連絡)

および1995・8・31付け、同9.2付け着の 森元聰一郎前々支部長より「とりあえず下記の資料を送ります」として送付された下記の資料を基としている。
  1.合唱祭資料(第1回から33回までのプログラム)
  2.全日本合唱連盟の20、30、40年記念誌、同九州支部の30、40年誌
  3.合唱コンク−ル選択曲集・課題曲集(1〜11、13〜16、18〜20の18部)
  4.講習会実施年度と講師名(s.51,52に岡本 仁氏、s.53に関屋 晋氏)
  5.S.62の合唱祭は公会堂が確保できず、市民会館で2回に分けて実施した旨の文章

 さらに純心中学の松本佳代子先生からの中学コンク−ルの資料、純心高校の白井洋子先生からの西部および九州コンク−ルの資料、長崎ママのコ−ラスの冨田テルエさんからの資料等を参考にし、最後まで不明な点については九州支部の取切和恵さんにも協力を願いこの資料を作成した。                        1997・4・4    長崎県合唱連盟理事長・同長崎支部長  松川暢男 )