自転車、カスタマイズ
長崎市は坂道や階段が多く自転車を利用する割合が日本一少ないそうです、つまり自転車屋さんも少ない。市内に高級品を扱う自転車専門店が2件ありますがチト(かなり)敷居が高い。となると手っ取り早い調達先はホームセンターや街角の自転車屋さんとなります。
2004.11.13 自転車が届いた 輪行用の安価な自転車を探していましたがYAMAHONで行こう!を見つけ、紹介されている自転車を購入しました。DAHON・OEM(ライセンス生産?)のYRT062というものです。 ペダルの片方が未取付なのでスパナで固定しました。 |
|
■ヘルメット 2004.11末 ヘルメットがある自転車屋さんを探し購入。品数が少なく選択の余地無し、型落ちですが定価売りか? 被ってしまえば恥ずかしさは無くなりました、下り坂の激走は少し安心感が持てます。 |
|
■携帯工具、スペアチューブ 2004.11末 定番の工具を揃えました、良く使う14oと15oのスパナはメガネレンチを奮発。ドライバはプラスとマイナス差替え式。 |
|
■携帯空気入れ1 2004.11末 ホームセンターで購入したPanaracer製。虫ゴムをスーパーバルブに交換しているのでスコスコと楽に空気が入ります。 ■携帯空気入れ2 2005.3末 Panaracerポンプは大きいので小さなもの(L20cm)をホームセンターで購入しました。プラスチック製でスライド部分にはOリングが入り見かけより丈夫です。100均ポンプから取ったチューブを付けると、ポンプを地面に立て力を入れてポンプを押すことができます。 |
|
■サイクルコンピュータ 2004.11末 ホームセンターで購入、速度/距離/時間表示とシンプルです。 ■ベル 2004.11末 100円ショップで購入、チリンチリンと鳴るものです。 |
|
■フェンダー(泥除け)のカット 2005.2.25 暫くフェンダーを外していましたが、路面が濡れていると人も自転車も汚れます。前後フェンダーの長さを詰め取り付けましたが、何れも取付ステーは外しました。後ろ側は内側に補強アルミ板(10o幅x2o厚)を付けグラツキを防ぎました。前側はアルミ板で固定金具を作り、既存の金具と合わせしっかりとフォークに固定できました。 |
|
■サドル 2005.2.27 ママチャリのフカフカサドルで具合良かったのですが周囲の眼が冷たい。スペシャライズド/ボディジオメトリコンフォート(クラシック)と舌を噛みそうなお尻が痛くならないと謳っているものです。運良く私のお尻とも相性が良く、お値段も手頃で懐に優しい...良いですね。 |
|
■シフトアウターの交換、ROLLAMAJIGの取付 2005.2.27 オリジナルはブレーキアウターと同じ物が使われていますが、径が細いシフト専用のアウターに交換しました。ROLLAMAJIGも付けるので既存より7cmアウターを短くしましたが、あと数cm短くても良かった様です。アウターは金切ノコで切断し切口をヤスリで仕上げました。シフトアウターは固く細いのでインナーワイヤーが踊らず性能アップが期待できます。インナーワイヤー先端はハンダ付で処理、処理後もワイヤーの抜差し可能で便利です。 ワイヤーの張り調整はクリチカルですが、調整が進むとシフトがクイック、1速→8速までポキポキポキッと一気に変速可能です。RDのグレードが上がったのではと思えるくらいです。 |
|
■フレキシブルケーブル&アジャスターの取付 2005.3.27 リヤブレーキのリンケージに使われているインナーリードユニットがフレームと干渉し、ブレーキが完全に閉じません。地元ショップを覗くとYAMAHON掲示板で紹介して頂いたフレキシブルケーブルがあったので早速取り付けました。 ブレーキアウターを5cm詰めましたが、ブレーキ閉じも良好で引きが軽くなりました。 ■Vブレーキシュー・スペーサの組替え 2005.4.2 YAMAHON掲示板でスペーサ組替えを教えて頂きました。8速化で交換したホイールのリム幅が細いので、ブレーキシュー側に厚いスペーサを付けシューが飛び出る形となります。 前後とも良くブレーキが利くようになりました。 |
|
■ハンドル回り 2005.4 ●バーエンドバー TIOGAのショートタイプ、便利です ●グリップ VELOのスポンジタイプ、手の痛さが緩和されました ●シフター フロントダブル化に伴いALIVIOのラピッドファイヤーに交換、ハンドル回りがスッキリしました ●ブレーキレバー 黒で統一したくDEOREに交換 中央に付いているのはオーストリッチ・フロントバッグ用ワンタッチ金具です |
|
■Vブレーキ 2005.4 ブレーキレバー同様に黒で統一したくALTUSに交換。 Vブレーキの固定軸と回転軸が別々なので軽く動きます。また左右のあたり調整も簡単になりました。 |
|
■ペダル 2005.4 最初から付いていた樹脂製ペダルから異音が出始めグリスアップで誤魔化していました。破損の不安がありMKS(三ケ島)のFD-6に交換、硬性が上がり樹脂製ペダルのフニャフニャ感が無くなりました。靴が滑ることも無く漕ぎ易いペダルです。 |
2004.11.13 create t.shiroyama