蛋白漏出性腸症へ戻る


血液検査の各項目について

検査項目 参考正常値 考えられる主な疾患
増加 減少
赤血球 550~850 脱水 多血症 貧血
白血球 6000~17000 各種炎症性疾患 汎白血球減少症
Ht 37~55 脱水 多血症 貧血
TP 6.0~8.0 高蛋白血症 感染症 脱水 ショック 栄養不良 腎障害
血色素 12^18 脱水 多血症 貧血
       
GLU 80~124 糖尿病 慢性膵臓炎 副腎皮質機能亢進 膵臓癌 飢餓 副腎皮質機能低下
BUN 4.8~31.4 脱水 腎障害 心不全 副腎皮質亢進 タンパク欠乏症 肝障害
CRE 0.2~1.6 副腎皮質亢進 尿路閉塞 腎障害  
NH3  ~151 肝障害 肝性脳症  
TCHO 70~303 重篤なネフローゼ 高脂肪食 胆管閉塞 低脂肪食 肝疾患 飢餓 甲状腺機能低下
TG 20~155 重篤なネフローゼ 高脂肪食 糖尿病 肝硬変 慢性障害 栄養障害
TBIL 0.3~0.9 肝細胞障害 胆管閉鎖 黄疸  
Ca 7.5~12.3 高Ca血症 腎疾患 VD過剰症 高蛋白血症  
IP 1.5~5.0 腎疾患 リン過剰摂取 栄養不足 呼吸不足 インシュリン過剰
ALB 2.6~3.9 脱水  飢餓 寄生虫感染 慢性の肝疾患
GOT 9~69 肝障害 筋炎 心損傷又は壊死  
GPT 23~89 肝腫瘍 肝壊死 肝炎 砒素中毒 貧血  
GGT 4~18 胆管系の疾患  
LDH 15~277 心筋梗塞 筋炎 悪性腫瘍 肝障害  
ALP 68~318 肝障害 薬物投与時 腫瘍 成長期  
CPK 39~159 心筋梗塞 骨格筋障害 中枢神経の損傷  
AMYL 500~2185 膵臓障害 腸閉塞   
Na 137~150 高Na血症 脱水 浸透性利尿剤 下痢 慢性腎機能障害 うっ血性心不全 嘔吐
K 3.4~5.2 溶血 下痢 ショック 副腎機能・腎機能障害 摂取不足 排泄量の増加
CI 102~117 脱水 副腎皮質機能不全を伴う病気 嘔吐 慢性腎疾患 利尿剤投与時