YAMAHONの8速化改造
標準の6速スプロケットMF-TZ06(ボスフリー)は14-16-18-21-24-28Tの構成で、28Tでの峠攻めでは重くトップの14Tは軽い不満があります。そこで8速化の改造を行いました。9速化も考えましたが部品が高額、フロントダブル化も行う予定なので9速化は没としました。
改造にあたりYMAHONで行こうの自転車掲示板で皆さんからご教示頂きました、有り難うございます。また9500円で行こう!のパーツ交換 が大変参考になりました。
部品は地元のスポーツサイクル店に注文、3週間過ぎやっと部品が届きました。
改造するとメーカーや販売店の保証を受けられません。整備・調整不良等で怪我や命を落とす危険性もありますので個人の責任で改造してください。
■ホイール 8速はカセットスプロケット式なのでYAMAHON標準のボスフリーが使えず、専用のホイールが必要です。運良くさいごんさんからホイールを譲って頂くことができました。 譲って頂いた20インチホイールはALEXRIMS−DA16(ダブルウォール)でメーカホームページを見ると軽量、頑丈と謳っています。バルブが仏式らしく英式が入るようにリーマとヤスリでバルブ穴を広げました。 12o幅のリムテープを貼りYAMAHONからチューブとタイヤを移植しました。 リム幅が狭いのでタイヤ組付け時はチューブを挟まないように気を付けます。 後輪軸は10oで既存ホイールと同じ、前輪軸が8oと細くなっています。ホームセンターから外径8oアルミパイプを買って(10o無し)カラーを作りました。カラーに切れ目を入れ径を広げ前輪軸に差し込みました。カラーを入れないと組付け毎にブレーキの当りが変わってきます。 |
|
■フレームエンド広げ 8速用ホイールはオーバーロックナット寸法が135oなので1cm位エンドを広げる必要があります。 ホームセンターでは10oボルトが品切れなので8oズンギリボルト、ナット、ワッシャを買ってフレーム修正機を作りました。ボルトとワッシャに薄くグリスを塗るとスパナで楽にエンドが広がります。 センターは出るか、???です。 ■エンドの平行度矯正 エンドを広げると僅かに「ハ」の字型に広がっているので、300oモンキーレンチで平行になるように曲げました。手足で押さえグ〜ッと力を入れて...何とか曲がり平行になりました。 |
|
■スプロケット 現状の6速ギアは14.-16-18-21-24-28T、8速用にシマノCS-HG30-8S(AW:11-13-15-18-21-24-28-32T)を選びました。 スプロケット固定用にロックリング抜き工具TL-LR10を注文したのですが、何処で間違ったのかクイック式ハブ用TL-LR15が届きました。シャフトが圧入されているので、ラジオペンチでコツコツ突くと簡単に抜けました。 ホイールにスプロケットを組付け、ロックリング抜き工具を300oモンキーレンチで締め付けます。 |
|
■リアディレーラ(RD) 左:8速用、右:旧6速用 34Tスプロケットまで対応しているシマノACERAを選択、大きなプーリーが印象的です。 ■シフタ− 左:8速用、右:旧6速用 6速用と同じレボシフト・シマノSL-RS41-8、カタログにはありませんが 完成車用に出荷している様で入手できました。フロント/リアシフタ−組での販売です。 SRAMと比べデカイ! ペナペナのプラ整形パーツが寂しい... ■チェーン 8速用IG51、ニッケルメッキしているのでピカピカです。シマノ取説通りに最大ギアにチェーンをかけた状態で2リンク加えました。チェーン切りはホームセンターで買ったもの、LIFU製ですが問題なく使用できました。 |
|
■組立て シフタ−、ホイール、チェーン、RDを組付けシフタ−ワイヤーを通しRDに固定。RDの調整要領はシマノ取説に載っています。 新しいホイールDA16はりム幅が狭くなっているので前後Vブレーキの調整が必要です。 ■試走 7〜8速でもギヤ〜チェーンの干渉無し、不安が吹き飛びました。変速時のショックも少なく◎です。 8速の11Tは重いかなと思っていましたが十分に漕ぐことができます。1速の32Tは坂攻めにはかなり有効ですが、長崎の激坂には辛いです。次はフロントダブル化が待っています。 |
|
■リア回り 2005.2.23 2004年YAMAHONはリアエンドにRDがそのまま付くのでRD回りがスッキリしています。ギアを8段目にするとチェーンが7段目と接触するかしないか紙一重のクリアランス、チェーンとエンド間は十分な隙間があります。 5〜6段付近ででフロントギアとチェーンが一直線に並びます。 |
2005.2.19 create t.shiroyama