輪行&ポタリング 2004年
左より西山水源地、長崎港を望む |
2004.12.30 本原〜西山〜立山〜坂本町 走行距離14km、標高差300m弱 自転車のハンドルをアヘッド化したので試走、2つの峠を越えてきました。 アヘッド化でハンドルがサドルと同じ位の高さとなり、登り坂もハンドルをグッと引き寄せできるので幾分楽になりました。 西山水源地には渡り鳥と思われる水鳥が泳いでいました。 年末なので一応掃除等のノルマを果たし外出... |
左より現川集落、浦上天主堂 |
2004.12.25 恵みの丘〜現川〜現川峠〜西山団地〜浦上天主堂 走行距離23km、標高差500m弱 2つの峠を越えてきました、登りは辛いですが眺めも良く野鳥も良く見かけます。 林道の下りは寒くなってきました、手袋を通して寒さが伝わります、足元も寒いです。 帰りは浦上天主堂へ立ち寄りました。普段は観光客が多いのですが、年末はひっそりとして趣があります。 |
2004.12.18 長崎野母崎自転車道(20.7km)〜野母崎・水仙の里〜黒浜ダム〜長崎野母崎自転車道に合流 走行距離82km、標高差400m強 山腹に設けられた自転車道を走りました。標高差400m強(往復)で曲りくねった山道が続きます。雑木林や畑の傍を走るのでメジロ、ホウアカ、ヒヨドリなど多数目に入ります。 水仙の里は山(丘)一面水仙が植えられています。満開ではありませんが甘い香りが漂い心地良い散歩です。 帰りは脚が疲れ気味、山歩きの様な休息・水分・カロリー補給タイミングが合いません。 昼食:ワンタンを作る |
|
2004.12.5 滑石〜園田トンネル(旧滑石峠)〜あぐりの丘〜式見ダム〜式見〜手熊〜小江〜小江原 走行距離34km、標高差400m位 時期外れの台風接近による影響か風速10m位と自転車には辛い日です。 トンネルを抜けると別天地、海が見えます。山は雑木の黄色や赤の紅葉が綺麗です。 あぐりの丘から下り坂、九州自然歩道を通りノンビリと景色を眺めます。 上り坂は息も上がり汗だく、下りは風が冷たく凍えそう、山歩きでは味わえない体感温度差...不精せず上着をレイヤリングすべきでした。 峠越え、疲れますが面白いです。山登りに通じるものがあるのかも。 |
|
古いJR本川内駅、大村湾に浮ぶ長崎空港 |
2004.11.27 昭和町〜シーボルト大学〜本川内〜琴ノ尾岳(451.4m)〜堂崎〜長与〜シーボルト大学〜昭和町 走行距離43km 自転車で峠越えは辛いものがありますが、登り切った時の気分は爽快です。 今日も琴ノ尾岳を攻めました、全工程の標高差は600m位。多良山系、遠くは佐賀山系も見えます。下りは林道やミカン畑の小道を通りましたがダウンヒル競技並の急傾斜、思わず降りてしまいました。 昼食:冷凍うどん温め+途中で買ったサンマルコの手作りパン。炭水化物は満腹感最高、但し消化も良好 |
茂木の有名なパン屋さん”オロン”、寺町の亀山社中跡の道標 |
2004.11.23 長崎市内〜田上(標高120m位)〜茂木街道〜茂木〜大田尾〜網場〜日見峠(旧道、標高250m位)〜長崎街道〜若宮稲荷〜寺町 走行距離50km 田上へ登るため旧道をギーコギーコ、茂木のパン屋さんでパンを買い昼食、何時もながら旨い。茂木から網場に通じる海岸線を沿う道路は交通量も少なく眺めも良し、但しアップダウンが続きます。日見トンネルの上を通る明治新道は二十六曲がりがありますが、確かに曲りくねった道でした。 今日は歴史巡りができたサイクリングでした、満足。 昼食:オロンのパン、バーナーで沸かしたコーンスープ、ソーセージ...昔々の山テント泊を思い出します |
寒ざらし、武家屋敷跡 |
2004.11.21 島原市内ポタリング 走行距離24km 所用でカミサンを島原まで送る、ついでに自転車も積み込みポタリングを楽しみました。島原市内をゆっくり見物するのは20年ぶり? 観光案内の道標が整備されていました。 先ずは水屋敷に入り名物の寒ざらしを食べ、手書きの散歩地図を頂く。地図に沿ってグルグルと回りました。昼は名物の具雑煮でもと思ったのですが、焼きたてのパンの香りに誘われパンを買い島原城を眺めながら食べました。 雲仙山系の恵みで水が豊富で美味しい、いくつかの湧水前で飲んできました。 |
オランダ村、四本堂公園の展望台 |
2004.11.20 オランダ村〜四本堂公園(西彼町) 走行距離83km 長崎市−オランダ村(西彼町)−四本堂公園(西彼町)−長崎市 小口径自転車はどの位走ることができるか?遠出してみました。 高低差は少ないのですがアップダウンが続く道路です。ネット仲間が四本堂公園でキャンプなので立ち寄りました。公園内ではヒヨドリ、モズ、シジュウカラを見かけました。良く見る鳥ですが、目の前にいると嬉しくなってしまいます。 サイクリングウエアを持たないので山登り用のドライ系ウエアを着用、ゴアテックス製アウターは汗が直ぐに乾き快適でした。 それにしてもお尻が痛かった、帰りはヒーヒー状態でした。 昼食:具沢山ラーメンを作る |
デジカメ忘れ | 2004.11.14 琴海〜新漁港〜滑石 走行距離40km 前日は自転車の1速目ギヤに切り替わらず出発前に調整、上手く1速目に切り替わります。 長崎は外に出るには峠越え、登りは予想以上に体力を消耗します。 帰りの滑石峠(標高200m位?)はダラダラと登りが続き太股に堪えました。 |
2004.11.13 稲佐山(300m位) 走行距離20km 午前中に自転車が届き、午後からポタリングに出かけました。 先ずは防犯登録に近くの警察署へ行きましたが、登録は自転車屋さんでやってくれとの事。自転車屋さんを探し防犯登録してもらいました。 柳川公園から稲佐山へ登る、山歩きとは別の太股の筋肉を使いヒーヒー言いながら山頂着。山は僅かに紅葉しています。 小江原経由で油木まで下ってきましたが、楽しい初乗りでした。 |
2004.11.13 create t.shiroyama