オーディオ小物
小物類(オーディオアクセサリ)の問い合わせが多いので使っているものをご紹介します。怪しげで高価な小物は使っていません。
足はスパイク式、SUS(ステンレス)円盤でスパイクを受け、棚板も4点ピンポイント支持です。オープンラックなので使い勝手も良好です。 2wayホーン+マルチch時代はラック内にギッシリと機器が詰まっていましたが、今は良い具合となっています。 雑誌評通り締まった音となります。棚板の高さを変えるときはラック全体の分解が必要です。重量が50kg位で体力を要しますが、電動ドリルでネジの緩め〜締めを行うと30分位で棚板移動が可能です。 アンプ足もTAOCインシュレータを使っています。 |
|
足はスパイク式です。スパイクを受けるSUS円盤が見えます。(ラックと同じ) SP付属のスパイクで床置きした場合と比べソリッドな音です。 |
|
電源ケーブルは2スケア?リッツ線です、太く短く。 |
|
アクロテックの安いものです。 ■下 モガミのプラグと藤倉PCOCCマイクケーブル(2芯)で自作しました。 他に日立、オーディオテクニカ、モガミ等のケーブルで自作しましたが現在はこの2種類に落ち着いています。 被服が柔らかいものは音も柔らかく、硬いものは音も硬いようです。 |
|
■上 電材店で購入した5.5スケア・ゴムキャブタイヤケーブルの被服を剥がして使っています。ズッシリと重く頼もしいものがあります。もう一回り太くしたいのですがSPターミナルは5.5スケアが限度です。 ■下 Tara Labsのスターカッドケーブル(PCOCC)で2〜3スケア程あります、1本の銅線が太く硬いケーブルです。 他にOFC、PCOCCのケーブルも使いましたが、高価な割に効用が少ないようです。 |
|
部屋(小物ではありませんが) | 11畳位の細長い部屋に簡易防音を施しています。簡易版ですが坪単価が倍となり家族への説得は大変でした。 ■ドア ダイケン防音ドア ■床 50oグラスウール(部分的)+12oコンパネ+15oフローリング材 ■壁 50〜100oグラスウール+遮音シート(永大)+12o石膏ボード ■天井 50oグラスウール+9o石膏ボード+遮音シート付天上材(ダイケン・オトテン) ■窓 2重サッシの予定でしたが手違いで2重ガラス。建替え前の2重サッシと比べ遮音性能は劣りますが、掃除が楽です。 ■換気扇 一般の換気扇です。屋外は防音ダクト(松下)を付けています。 床、壁は叩くとコツコツとした音で防音効果が分かり、グラスウールの効果で空調が良く効きます。グラスウールは一般家屋用の断熱材と異なり、密度が高く重いものです。カチカチのグラスウールもありましたが予算の都合で止めました。 施工費を浮かせるため吸音材、遮音シートは自分で施工しました。 帽子、ゴーグル、マスク、手袋を付け吸音材を詰める...大変でした。(2度とやりたくありません) ★一般の設計〜施工業者さんは防音工事の経験が無いようで、ダイケン等から分厚いカタログをもらい勉強しました。 |
2001/11/04 t.shiroyama