ジャンクチューナの再生1
チューナ購入のため最近はやりのリサイクルショップを覗いてみました。チューナは不人気のようでかなりの台数がゴロゴロしています、壊れていても修理できそうなアナログ式チューナを探してみました。電源コードの製造年を頼りに比較的新しい薄型を見つけました。84年製で電源は入るが動作保証無しのジャンク品です、格安で購入できました。
ホームセンターから丸棒、木材片を購入しループアンテナを製作、大きさは幅16cm、高さ34cmの小さなものです。オイルステインで焦げ茶色に着色し、水性ニスを軽く塗っています。簡単に済ませるため布にオイルステインを染み込ませ木部をゴシゴシ擦りました、ニスも同様です。コイルはエナメル線を4回巻き、チューナに繋ぐとAMが受信できました。コイル巻き数を増減してもAM受信に変化はありません。
■本格的な部品交換
以下内容で部品を交換してみました。
●整流ダイオード : 汎用品 => ファーストリカバリ
●FMフロントエンド : 大容量のパスコン無し => オーディオ用を追加
●FMフロントエンド以降のパスコン : セラミック => フィルムコン(周波数が10.7MHzなので大丈夫そう)
●低周波信号部 : 汎用電解コンデンサ => 積層フィルムコン
●各IC電源のパスコン : ICピンにフィルムコンを直付け
古い『ラジオの製作』誌等の製作記事を参考にプリント基板上の回路を追いました。比較的新しいチューナだとICメーカのホームページからデータシートをダウンロードできると思います。FM、AMのIFTを回し簡単に調整も行いましたが、調整ズレはありませんでした。
■結果
SATRIアンプ+B&W・SPに繋いでNHK・FMを聴いてみました。CDと比べるとややナローレンジ、骨太の音ですが、FMステレオ放送の規格上仕方ないところです。クラッシック、ジャズ共に結構な音です。シンバルはチリチリと澄んだ音、弦楽も心地よく響きます。
民放と比べNHK・FMは格段に音質が良く、もっと見直されても良いと感じました。