過去ログ4

 *本HPの写真・図版等の転載・転用等を固く禁止します。
R04.12.29『 高島電力事情 』 更新 : 「 大正15年頃 」 情報新規掲載 : 「 高島礦業所槪要(大正15年10月) 」より
R04.12.25『 飲料水・製塩等 』 更新 : 「 端島における製塩事業廃止理由の具体的内容 」 新規掲載 : 「 管理人の推測 」より
R04.12.18『 横島炭坑 』 更新 : 「 返地 」 情報新規掲載 : 「 水面埋築原簿 明治22年1月起 」より
R04.12.12『 65号棟 』 更新 : 「 昭和20年代中頃 」 写真2枚掲載 : 「 出典:新住宅 」
R04.12.09『 26号棟 』 更新 : 「 旧26号棟 」 写真及び情報の集約
R04.12.06『 年表 : 明治以前 』 更新 : 「 境界関係資料 」 への複数リンク追加
R04.12.01『 65号棟 』 更新 : 「 集會所・共同炊事場 」 情報追加 : 「 新住宅 」 より
R04.12.01『 2022年撮影 』 更新 : 「 11月撮影 」 写真掲載
R04.11.26『 島構築・島姿 (大正 ??) 』 更新 : 「 絵葉書部分拡大 」 掲載 : 「 高島炭坑 高島二子島及ビ端島 」 より
R04.11.18『 島構築・島姿 (明治以前 ?) 』 更新 : 「 千四百十四番新開地先と思しき記載場所埋立 」 情報新規掲載 : 「 海面埋立ノ部 明治32年5月~6月 」 より
R04.11.12『 明治中頃までの開発状況 』 追加 : 既に掲載済みの対象情報をある程度集約して作成
R04.11.07『 島構築・島姿 (明治以前 ?) 』 更新 : 「 《第二課事務簿 海面埋立ノ部》別紙図面 」 情報追加掲載 : 「 明治期三菱端島坑の形成過程に関する研究 : 端島から軍艦島へ 」 ・ 「 水面埋築原簿 明治22年1月起 」 より
R04.11.05『 参考書籍等 』 更新 : 「 一般誌 」 情報追加掲載 : 「 三菱髙島砿業所 百年のあゆみ 」
R04.11.03『 給与・家賃・光熱水料等 』 更新 : 「 家賃・光熱水料等 」 情報追加掲載 : 「 長崎に於ける石炭の集散(大正7年) 」より
R04.10.30『 島構築・島姿 (明治以前 ?) 』 更新 : 「 《鉱山ノ部 明治30年5月~7月》実測図 」 情報追加掲載 : 「 明治期三菱端島坑の形成過程に関する研究 : 端島から軍艦島へ 」 ・ 「 水面埋築原簿 明治22年1月起 」 より
R04.10.25『 参考書籍等 』 更新 : 「 一般誌 」 情報追加掲載 : 「 アサヒグラフ 」
R04.10.23『 島構築・島姿 (明治以前 ?) 』 更新 : 「 海面埋立願(明治三十年二月十日付け) 」 情報追加掲載 : 「 水面埋築原簿 明治22年1月起 」 ・ 「 明治期三菱端島坑の形成過程に関する研究 : 端島から軍艦島へ 」 より
R04.10.19『 参考書籍等 』 更新 : 「 一般誌 」 情報追加掲載 : 「 こども家の光(家の光ふろく) 」
R04.10.17『 横島炭坑 』 更新 : 「 埋立経過 」 情報追加掲載 : 「 水面埋築原簿 明治22年1月起 」 より
R04.10.15『 参考書籍等 』 更新 : 「 一般誌 」 情報追加掲載 : 「 石炭の事典 」
R04.10.11『 中ノ島炭坑1(概略・簡易年表・明治時代情報1) 』 更新 : 「 埋立 」 情報新規掲載 : 「 水面埋築原簿 明治22年1月起 」 より
R04.10.09『 参考書籍等 』 更新 : 「 一般誌 」 情報追加掲載 : 「 週刊ポスト 」
R04.10.05『 参考書籍等 』 更新 : 「 一般誌 」 情報追加掲載 : 「 家の光 」
R04.09.30『 北渓井坑・グラバー別邸 』 更新 : 「 グラバー別邸 」 情報追加掲載 : 「 忘れ得ぬ其日 」 より
R04.09.30『 参考書籍等 』 更新 : 「 一般誌 」 情報追加掲載 : 「 忘れ得ぬ其日 」
R04.09.27『 参考書籍等 』 更新 : 「 一般誌 」 情報追加掲載 : 「 中学三年の学習 昭和24年10月号 」
R04.09.24『 二子坑 』 更新 : 「 高島と二子島間の埋立関係 」 情報追加掲載 : 「 忘れ得ぬ其日 」 より
R04.09.19『 飲料水・製塩等 』 更新 : 「 レイアウト 」 変更 : ページの横幅を広げてみました。
R04.09.14『 二子坑 』 更新 : 「 二子新堅坑関係論文 」 情報新規掲載 : 「 J-STAGE 」 へのリンク追加
R04.09.14『 立坑口全般 』 更新 : 「 立坑関係論文 」 情報新規掲載 : 「 J-STAGE 」 へのリンク追加
R04.09.11『 坑内(坑内の状況) 』 更新 : 「 坑道等の深さ 」 の一覧表に「設備・機能等名」と「出来事等」の項目追加
R04.09.03『 島構築・島姿 (明治以前 ?) 』 更新 : 「 資料名:海面埋築ノ部 明治19年5月~9月 」 図面掲載 : 「 長崎歴史文化博物館収蔵資料 」 より
R04.08.11『 上層開発計画(追水卸・疎水卸) 』 更新 : 「 追水卸 」 更新 : 「 追水関連情報(内部HP) 」へのリンク追加
R04.08.03『 想像・30号棟の建築過程 』 更新 : 「 階数による住居空間右端部分の構造の違い 」 更新 : 「 表 」の追加など
R04.07.20『 想像・30号棟の建築過程 』 更新 : 「 4階建てから7階建てへの変更時期 」 情報集約掲載 : 「 既掲載情報 」の集約
R04.07.16『 空気防波堤 』 更新 : 「 空気防波堤関係論文 」 情報新規掲載 : 「 九大コレクション | 九州大学附属図書館 」 へのリンク追加
R04.07.12『 高島電力事情 』 更新 : 「 戦災等復旧 」 項目追加 : 「 高島炭砿史 」 より
R04.07.06『 電力事情 』 更新 : 「 電力用海底ケーブル関係論文 」 情報新規掲載 : 「 J-STAGE 」 へのリンク追加
R04.07.05『 中ノ島炭坑3(その後1) 』 更新 : 「 電力用海底ケーブル関係論文 」 情報新規掲載 : 「 J-STAGE 」 へのリンク追加
R04.06.29『 リンク 』 更新 : 「 福岡大学図書館 」へのリンク追加
R04.06.25『 高島電力事情 』 更新 : 「 海底ケーブル 」 高島と端島の使用開始時期比較記載 : 「 高島炭砿史 」より
R04.06.22『 高島電力事情 』 更新 : 「 交流60Hz化 」 端島電力事情から移設掲載
R04.06.22『 高島電力事情 』 更新 : 「 昭和23年2月から九州電力よりの受電開始要因 」 追加情報掲載 : 「 高島炭砿史 」より
R04.06.18『 坑内(坑内の状況) 』 更新 : 「 坑道等の深さ・三ツ瀬区域 」 独立掲載(従前は端島全体の表の中に掲載)及び情報追加(「 高島炭砿史 」 より)
R04.06.13『 横島炭坑 』更新 : 「 横島関係論文 」情報新規掲載 : 「 J-STAGE 」 へのリンク追加
R04.06.03『 初代ドルフィン桟橋 』更新 : 「 もしかしたら、初代「つや丸」接岸写真 」掲載 : 「 祖父・父が端島に住んでおられた方 」より(既に、拙HPの他のページには掲載済みの写真ですが、こちらのページにも掲載させていただきました。)
R04.05.29『 二代目ドルフィン桟橋 』更新 : 「 写真説明に構造情報 」新規掲載 : 「 端島におけるドルフイン式棧橋工事 」より
R04.05.23『 25号棟 』更新 : 「 賃金支払所 」情報新規掲載 : 「 軍艦島実測調査資料集 」より
R04.05.17『 30号棟 』更新 : 「 地階 」情報追加掲載 : 「 軍艦島実測調査資料集 」より
R04.05.12『 30号棟 』更新 : 「 1階・地階 商店 」情報集約掲載 : 「 既掲載情報の集約 」と「 島の先輩情報追加 」
R04.05.08『 30号棟 』更新 : 「 給料日 」情報掲載 : 「 島の先輩 」より
R04.05.05『 23号棟(泉福寺) 』更新 : 「 泉福寺階下社宅(看護婦宿舎・小学校?幼稚園?の先生入居) 」情報追加 : 「 島の先輩方 」より
R04.05.03『 47号棟 』更新 : 「 映画「緑なき島」 」 撮影情報 と 「 47号棟にあった飲食店 」 情報掲載 : 「 島の先輩 」と「 軍艦島の生活<1952/1970>住宅学者西山夘三の端島住宅調査レポート 」より
R04.04.30『 上層開発計画(追水卸・疎水卸) 』更新: 「 「追水卸」と「疎水卸」の位置関係 」情報 : 「 黒沢永紀オフィシャルブログ(旧・廃墟徒然草) 」へのリンク追加
R04.04.25『 島構築・島姿(明治以前 ?) 』更新: 「 垸工擁壁・垸工牆 」記号名称掲載 : 「 過去の回答内容 」より
R04.04.23『 先輩等のお話し抜粋 』更新: 「 防空壕 」情報掲載
R04.04.20『 その後の端島(2022年撮影) 』更新: 「 4月撮影 」写真掲載
R04.04.20『 30号棟(閉山後) 』更新: 「 4月撮影 」写真掲載
R04.04.19『 坑内(坑内の状況) 』更新: 「 第二立坑底レベル-606mと第二立坑の深さ636mの違いの理由 」情報掲載 : 「 島の先輩 」より
R04.04.16『 中ノ島炭坑3(その後1) 』更新: 「 うさぎ 」情報掲載 : 「 島の先輩 」より
R04.04.12『 二坑櫓狂直し扛上作業 』更新: 「 作業内容 」情報掲載等 : 「 私の軍艦島記 」等より
R04.04.10『 23号棟(泉福寺) 』更新: 「 布教所 」情報追加 : 「 中の島情報 」より
R04.04.10『 23号棟(泉福寺) 』更新: 「 23号棟(泉福寺)下住居の入居者 」情報追加 : 「 島の先輩 」より
R04.04.08『 第二立坑 』更新: 「 昭和24年 捲座、櫓改修 」情報追加 : 「 既記載情報 」より
R04.04.07『 第二立坑 』更新: 「 支柱が2本から4本となった要因 」情報追加 : 「 島の先輩 」より
R04.03.21『 参考書籍等 』更新: 「 REMEMBER TAKASHIMA 炭鉱遺産・高島閉山の記録 」追加
R04.03.21『 参考書籍等 』更新: 「 HUMAN LAND 人間の土地 」に「雪景色・雪だるま」情報追加
R04.03.20『 20tクレーン(釣船用クレーン情報含む) 』追加 : 既に掲載済みの写真や情報を合体して新たなページを作成
R04.03.19『 硬荷揚用クレーン(その1) 』追加 : 既に掲載済みの写真を用いて新たなページを作成
R04.03.13『 石炭積込桟橋 』更新 : 「 石炭積込桟橋 」流失時期情報追加 : 「 情報の見直し 」
R04.03.10『 中ノ島 その後1 』更新 : 「 石畳? 」写真掲載
R04.03.06『 中ノ島 その後1 』更新 : 「 海底ケーブル? 」拡大写真掲載
R04.02.25『 電力事情 』更新 : 「 概略 」情報新規掲載 : 「 既掲載情報の集約 」
R04.02.23『 飲料水・製塩等 』更新 : 「 製鹽事業 」情報追加掲載 : 「 長崎縣紀要(明治40年10月発行) 」より
R04.02.20『 高島 島姿・立坑規模 』更新 : 「 古写真《高島全景》 」掲載 : 「 長崎縣紀要(明治40年10月発行) 」より
R04.02.14『 蛎瀬坑 』更新 : 「 蛎瀬坑 」写真情報掲載 : 「 長崎縣實業案内(明治42年、国立国会図書館デジタルコレクション) 」より
R04.02.11『 島構築・島姿 (明治以前 ?) 』 更新 : 「 高島・端島 」 情報掲載 : 「 長崎案内(明治40年) 」より
R04.02.05『 夕顔丸写真1 』 更新 : 「 絵葉書(連絡船夕顔丸 長崎要塞司令部検閲済)(所蔵: 九州大学 記録資料館) 」 記載情報新規掲載
R04.01.29『 夕顔丸経歴等 』 更新 : 「 夕顔丸年表 」 大正8年運行情報追加掲載 : 「 忘れ得ぬ其日 」より
R04.01.17『 飲料水・製塩等 』 更新 : 「 大正時代の水事情 」 情報追加掲載 : 「 忘れ得ぬ其日 」と「 明治44年・高島二子発電所情報 」より
R04.01.13『 23号棟(泉福寺) 』 更新 : 「 絵葉書 」 追加掲載
R04.01.04『 その後の端島 』 更新 : 「 2022年撮影 」 追加
R04.01.03『 台風等被災・南部付近(昭和31年) 』 更新 : 「 電気営繕工作事務所倒壊時 」 情報新規掲載 : 「 燃ゆる孤島 軍艦島22年間の思い出 」より
R03.12.31『 長崎港 』 更新 : 「 大波止鐵砲玉 」 情報追加掲載 : 「 長崎郷土誌 」より
R03.12.30『 砿業所武道場兼体育館 』 更新 : 「 建物全壊時 」 情報新規掲載 : 「 燃ゆる孤島 軍艦島22年間の思い出 」より
R03.12.29『 飲料水・製塩等 』 更新 : 「 蒸留水製造・製塩の各種情報 」 情報追加掲載 : 「 高島礦業所概要(大正15年10月) 」より
R03.12.29『 夕顔丸経歴等 』 更新 : 「 原爆投下直後の運航状況 」 情報追加掲載 : 「 燃ゆる孤島 軍艦島22年間の思い出 」より
R03.12.29『 71号棟・体育館 』 更新 : 「 建設時情報 」 追加掲載 : 「 端島小中学校同窓会 同窓会名簿 」等より
R03.12.26『 70号棟・小中学校 』 更新 : 「 サヨナラ ハシマ 」 写真の撮影日情報追加 : 「 週刊朝日 」より
R03.12.22『 坑内(坑内の状況) 』 更新 : 「 坑道等の深さ 」 新規掲載 : 「 三菱鉱業社史、高島炭砿史、高島礦業所概況案内(昭和40年4月) 」より
R03.12.19『 坑口全般 』 更新 : 「 明治の頃の入気・排気 」 情報追加 : 「 高島炭砿史 」より
R03.12.19『 坑口全般 』 更新 : 「 第一立坑の排気立坑 」 情報追加 : 「 高島炭砿史 」より
R03.12.15『 68・69号棟(病院) 』 更新 : 「 新病院、規模・スタッフ数等 」 情報追加 : 「 高島炭砿史 」より
R03.12.09『 飲料水・製塩等 』 更新 : 「 飲料水を得る方法の変遷とその開始時期 」 情報追加 : 「 筑豊石炭礦業史年表 」等より
R03.12.09『 飲料水・製塩等 』 更新 : 「 製塩と蒸留水製造の関係 」 情報新規掲載 : 「 各種情報 」より
R03.12.09『 飲料水・製塩等 』 更新 : 「 大正時代の鹿尾川水運搬 」 情報追加 : 「 高島炭砿史 」より
R03.12.06『 労働協約 』 更新 : 「 端島炭砿労働組合結成等 並びに 端島職員組合結成 」 情報追加 : 〔 「 高島炭砿史 」より 〕
R03.12.05『 上層開発計画(追水卸・疎水卸) 』 更新 : 「 上部区域終堀し,下部区域へ集約完了 」 情報追加 : 〔 「 高島炭砿史 」より 〕
R03.12.04『 二子坑 』 更新 : 「 開坑前 及び 開坑直後 」 一覧表追加 : 〔 情報の集約 〕
R03.12.04『 二子坑 』 更新 : 「 二子島の生活・教育情報 」 一覧表追加 : 〔 情報の集約 〕
R03.12.04『 二子坑 』 更新 : 「 二子新堅坑とその後の二子斜坑 」 一覧表追加 : 〔 情報の集約 〕
R03.12.02『 高島電力事情 』 更新 : 「 明治44年 」 情報追加 : 〔 「 神戸大学経済経営研究所 新聞記事文庫 」より 〕
R03.11.27『 14号棟 』 更新 : 「 旧14号棟と30号棟との関係や旧14号棟に付随した連絡通路 」 情報追加 : 〔 「管理人推測」より 〕
R03.11.27『 14号棟 』 更新 : 「 旧14号棟部分拡大 」 写真追加 : 〔 「 絵葉書《長崎港外三菱端島炭坑五階屋社宅》 」より 〕
R03.11.14『 2021年撮影(その2) 』 更新 : 「 2021年11月撮影 」 写真追加
R03.11.08『 30号棟(閉山後) 』 更新 : 「 2021年11月撮影 」 写真追加
R03.11.03『 中ノ島 絵葉書 展 』 追加
R03.10.31『 飲料水等 』 更新 : 「 飲料水を得る方法の変遷とその開始時期 」・「脇津」 情報追加 : 〔 「 地名のルーツを探る 長崎・野母半島 」より 〕
R03.10.28文字コード:UTF-8 の試行開始
R03.10.20『 境界関係資料 』 更新 : 「 蚊焼村江高浜村野母村より之図 」 図及び情報追加 〕
R03.10.14『 飲料水等 』 更新 : 「 運搬船の使用2 」 情報追加 : 〔 大正の終わり頃における飲料水等取得方法について、高島・二子島両島と端島との違いを記載 〕
R03.10.02『 高島 島姿・立坑規模 』 更新 : 「 詳細不詳図 」 情報追加
R03.09.19『 2021年撮影 』 更新 : 「 2021年9月18日撮影 」 写真追加
R03.09.12『 坑口全般 』 更新 : 「 明治中期における竪坑口符号の変遷と坑口の数 」 を移設 : 〔 以前は「第一竪坑」に掲載 〕
R03.09.05『 横島炭坑 』 更新 : 「 島の大きさ 」 図面等を一箇所にまとめて掲載(以前は分散掲載)
R03.09.02『 横島炭坑 』 更新 : 「 立坑入気坑(80m)、排気坑(67m)、通気立坑 」 情報追記
R03.08.28『 北渓井坑・グラバー別邸 』 更新 : 「 坑内炭車 」 情報追加 : 〔 「 筑豊石炭礦業史年表 」より 〕
R03.08.26『 学校校舎の履歴の1 』 更新 : 「 先々代校舎北面と五十段がある擁壁が織りなす光景 」 情報追加
R03.08.22『 参考書籍等 』 更新 : 「 筑豊石炭礦業史年表 [田川郷土研究会] 」 追加
R03.08.14『 野母航路等情報(明治~昭和) 』 更新 : 「 長崎嶋原三角線端島寄港 」 情報追加 : 〔 「 八十年のあゆみ(九州商船(株) 」より 〕
R03.07.26『 想像・30号棟の建築過程 』 更新 : 「 大正3年台風 」 情報追加 : 〔 「 神戸大学経済経営研究所 新聞記事文庫 」より 〕
R03.07.14『 想像・日給の建築過程 』 更新 : 「 19号棟が建つこととなる場所の状況比較 」 内容補足
R03.06.19名 称 変 更 : 「 斜坑 」 → 「 上層開発計画(追水卸・疎水卸) 」
R03.06.12『 島構築・島姿 (明治以前 ??) 』 更新 : 「 蒸汽ポンプ 」 情報リンク追加
R03.06.09『 飲料水等 』 更新 : 「 運搬船の使用 」 情報リンク追加
R03.05.26『 護岸 』 更新 : 「 用度ン浜 」 情報追加 : 〔 「炭の光・絵葉書」より 〕
R03.05.19『 1号棟(端島神社) 』 更新 : 「 昇降口の「山神さま」 」 情報追加 : 〔 「軍艦島 海上産業都市に住む」より 〕
R03.05.16『 70号棟・端島小中学校 』 更新 : 「 新校舎における全教室使用開始時期 」 情報追加 : 〔 「アサヒグラフ」より 〕
R03.05.13『 めがね桟橋 』 更新 : 「 めがね桟橋出入口 」 写真追加 : 〔 「絵葉書」より部分拡大 〕
R03.05.08『 夕顔丸経歴等 』 更新 : 「 夕顔丸の長崎-高島・端島航路就航開始時期 」 一部修正 : 〔 憶測の項目を縮小 〕
R03.05.01『 9・10・11号棟 』 更新 : 「 11号棟2階からの一面の大海原の景色 」 情報追加 : 〔 私の怪しげな記憶より 〕
R03.04.29『 1号棟(端島神社) 』 更新 : 「 建立時期・ご神体 」 情報を移設合体 : 〔 端島神社(建立時期・ご神体)のページは削除 〕
R03.04.27『 高島神社 』 更新 : 「 通称 「山の神」 箱崎八幡社 」 推測追加
R03.04.24『 1号棟(端島神社) 』 更新 : 「 写真による端島神社の変遷確認 」 ほんの少しの情報追加
R03.04.20『 14号棟 』 更新 : 「 絵葉書《長崎港外三菱端島炭坑五階屋社宅》 」 撮影時期推測追加
R03.04.17『 端島絵葉書 』 更新 : 「 端島・風景印 」 二寮情報追加 : 〔 「 島の先輩方、昔の葉書 」 情報より 〕
R03.04.11『 石炭積込桟橋 』 更新 : 「 桟橋設置時期 」 情報追加 : 〔 「 風景印 」 情報より 〕
R03.03.26『 飲料水等 』 更新 : 「 蒸留水(製塩) 」に「 蒸留水・塩 製造施設情報 」を移設合体
R03.03.19『 島構築・島姿 (明治以前 ??) 』 更新 : 「 埋立拡張変遷 」 図面追加 : 〔「長崎市 史跡 高島炭鉱跡 保存管理計画書」より〕
R03.03.11『 島構築・島姿 (明治以前 ??) 』 更新 : 「 閉山の頃に坑木置場だった部分(旧第三竪坑巻座上屋南側周辺) 」 埋立時期情報追加 : 〔「長崎市 史跡 高島炭鉱跡 保存管理計画書」より〕
R03.03.06『 蛎瀬坑 』 更新 : 「 もしかしたら蛎瀬坑捲揚櫓 」 情報追加 : 〔「増訂再版日本炭礦誌」より〕
R03.02.25『 2021年撮影 』 更新 : 「 2月23日撮影 」 写真追加
R03.02.21『 飲料水等 』 更新 : 「 製塩工程 」 情報追加 : 〔「増訂再版日本炭礦誌」より〕
R03.02.21『 汽鑵場・製塩倉庫(発電所)・製塩工場 』 更新 : 「 汽鑵数 」 情報追加 : 〔「増訂再版日本炭礦誌」より〕
R03.02.17『 飲料水等 』 更新 : 「 水船の使用 」 開始時期変更(10年→7年) : 〔「軍艦島実測調査資料集」より〕
R03.02.13『 蛎瀬坑 』 更新 : 「 蛎瀬第1・2竪坑 」 位置情報追加 : 〔「長崎市 史跡 高島炭鉱跡 保存管理計画書」より〕
R03.02.08『 二子坑 』 更新 : 「 高島と二子島間の埋立関係 」 参考情報追加 : 〔「高島炭砿史」等より〕
R03.02.04『 汽鑵場・製塩倉庫(発電所)・製塩工場 』 追加   (古写真・「長崎市 史跡 高島炭鉱跡 保存管理計画書」・絵葉書等より)
R03.01.28『 二子坑 』 更新  「 高島本島と二子島の接続時期 」 情報追加 (「三菱高島砿業所 百年のあゆみ」より )
R03.01.26『 選炭設備周辺 』 更新  「 高島でのシックナー状況 」 情報追加 (「三菱高島砿業所 百年のあゆみ」より )
R03.01.21『 資材倉庫 』 追加
R03.01.19『 想像・日給の建築過程 』 更新  「 柱の巻立て等・飛梁 」 情報追加 (「軍艦島実測調査資料集【追補版】」、「カメラ芸術」 より )
R03.01.15『 高島簡易年表 』 更新  「 1956年 」 情報追加 (「三菱高島砿業所 百年のあゆみ」より )
R03.01.10『 二子坑 』 更新  「 石炭積込桟橋 」 写真追加 (「国土地理院ウェブサイト」より) 及び 情報追加 (「三菱高島砿業所 百年のあゆみ」より )
R03.01.03『 その後の端島 』 更新  ( 「 2021年撮影 」 追加 )

過去ログ3へ

TOP

更新情報へ